• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月15日

富士山とほぼ満月キャンプ

台風19号で貴重な三連休が潰れてしまった人も多かったのではないでしょうか。
幸い我が家とその周辺は大きな被害はありませんでした。
予定では月火で1泊キャンプに行くつもりでしたが、急遽日月に変更。
出発はお昼だったので、現地直行です。
4時間弱で富士宮の「もちやキャンプ場」に到着。現地にはファミリー中心にグループキャンパーがたくさんいました。
私はその一団から離れた一番奥の、最も富士山に近い場所へポジショニング。
風対策として、テントをわんこが支えてくれてます♪

設営後に撮影したのがこちら↓

現地までの道中でも思いましたが、やはり間近に見る富士山というのは特別ですね。

夕飯は「麩と焼き鳥缶のすき焼き風」。

文化麩と焼き鳥缶(タレ)を適量のそばつゆと水で3分煮込み、仕上げに七味を振ります。
少し濃いめの味付けが地酒「富士山」と合うんだこれが!

美味しい食事の向こうにはほぼ満月と富士山。

この日は生憎曇りがち。
満月に照らされる霊峰富士という幻想的な風景を期待していましたが…。
満月+富士山というのは、今回のキャンプの大きな目的だったので、また次回に期待です。

翌朝は撤収中に雨が降り出しました。
慌てて片付け、今日の行程を再検討。
当初は白糸の滝や田貫湖へ行くつもりでしたが、この天候では楽しめないかなと考え、まずは富士山本宮浅間大社へ向かうことにしました。




ここは富士山の噴火を鎮めた神様を祀っており、家庭円満・安産・子安・水徳の神とされ、火難消除・安産・航海・漁業・農業・機織等の守護神なのだそうです。
そうとは知らず、家族の安寧を願ってきたのは大当たりでした(笑)

神社に隣接して「湧玉池」があります。


湧玉池は富士山からの伏流水が湧き出たものということだそうで、水汲み場では水を水筒に入れる人の姿も見られました。

ここで汲んだ水を使ってキャンプ場でコーヒーを沸かすのもいいかも♪

この後は100名城のひとつ・掛川城へ。



復元された天守は、創建当時の詳細が不明のため、築城主・山内一豊が作った高知城を参考にしているそうです。小さい割には複雑な構造だなという印象を持ちました。
また本丸から天守に至るルートを複雑に曲げていることや、一風変わった堀(十露盤堀=そろばんぼり)があるなど、織豊期ならではの様々な工夫がされています。
縄張り全体も含めて決して大きな城ではありませんが、地方の平山城としてはコンパクトでしっかり作られた城だと感じました。
また二の丸には御殿が再現されています。



客間からは天守閣が見えるように作られています。


名古屋城本丸御殿を見たことがあるので、つい比較してしまいそうになりますが、御三家の居城と地方の城では自ずと来客の頻度や格式が異なるでしょうから、そう考えれば素晴らしい御殿を持った城だと言えると思います。

そんな感じで二日間終了。
やはり心残りは満月と富士山のコラボ。
再訪を固く心に誓いました。


※今回の旅で撮った画像は以下に収めました。
20191013-14富士山&満月キャンプ
掛川城・掛川古城
もちやキャンプ場
ブログ一覧 | キャンプ&温泉 | 旅行/地域
Posted at 2019/10/15 17:34:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2019年10月15日 19:15
キャンプレポありがとうございました😊
キャンプオフに参加予定でしたが台風により中止となりました。
キャンプブログからキャンプ成分をいただきました(^ ^)
あー焚火したいw
コメントへの返答
2019年10月15日 20:48
オフ中止、残念でしたね。
私の今回のキャンプも台風でどうなるか心配でした。でも現地にはたくさんのキャンパーが。
みんなたくましいですね。

焚き火、いいですよね~。秋冬キャンプの醍醐味ですよね(^^)
2019年10月16日 9:34
キャンプお疲れ様でした。
それほど雨に見舞われる
ことなくできたのがよかったです♪
(*´ω`*)

1人で長距離ドライブまでは
できても、キャンプとなると、
なかなかな私ですが、
ザク違さんのレポートは
キャンプに行った気分に
させてくれます♪
コメントへの返答
2019年10月16日 21:38
ざーざー振りだと設営や撤収はもちろん、食事なども困りますが、今回は撤収時のみだったのでまだよかったですね^_^;

私のみん友さんにキャンパーは極々少数なので、コメが少なくてもイイねが少なくても気にしません!
ただキャンプと同時に観光などもしているので、その部分だけでも皆さんの参考にしてもらえると嬉しいですね。
2019年10月18日 15:45
こんにちは!

↑はい、大変参考になりましたw
一度、浅間大社へ参拝したい
と以前から思っていましたが他の観光は
「白糸の滝」をはじめ、何も知りませんでしたし
一泊旅行なら、ちょうど良さそうではないですか。

さらにリアルの知人に
「あの辺、他に見る場所、何もないよ」
と聞いていたので、なかなか行く気になれませんでしたが
来月あたり、行ってみようかな!
城も良さげですね!
コメントへの返答
2019年10月18日 19:13
こんばんは。

スミマセン、なんだか気を遣わせちゃったみたいで…^_^;

確かに富士宮に泊まると決めてから周辺の観光スポットを調べたら、あんまりないんですよね…。
ただ最近ちょっと行き出した滝めぐりは、雨の後だと水量が増えて豪快になるので、そこに至るまでの散策も含めて楽しいと思うようになりました。
富士宮には滝がいっぱいあるので、滝比べも楽しいかな、と。

ぷりさんがドライブに行ったら感想を教えてください!

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation