思い起こすと12月半ば以来、キャンプに行っていません。
冬場は月1回くらいは行きたいと思っていたのですが、もうすぐ1月も終わってしまう。これはいかん!
ということで昨晩突然思い立って早速行ってきました。
行き先は岐阜県池田町にある「大津谷公園キャンプ場」。
何も準備していなかったので、今回はデイキャンプです。
我が家から高速をゆっくり走って約1時間半。
現地には週の真ん中にも関わらず、いくつもテントが張られています。全部で10組くらいかな。
ほとんどがソロでしたが、1~2組はカップルでした。
そんな中私は上流の方にある芝生サイトにどっかり腰を下ろし、まずはコーヒーを淹れます。
キャンプ場は小高いところにあり、場内を流れる杭瀬川両岸は樹木がないので、サイトからはこんな景色が見られます。
都会の喧騒を離れ、自然に囲まれ、美味いコーヒーを飲みながら読む本は、次に工作を予定している模型のための参考資料。
ついよみふけってしまいました。
お昼は缶詰カレーで簡単に済ませ、その後は柔らかい冬の日差しのもとでゆっくりと昼寝zzz
途中、キャンプ友達からLINEが来て、午後から合流するかも?という瞬間がありましたが、残念ながら実現せず。またの機会を待ちましょう。
今日は午後から爆風が吹き荒れたので、滞在時間約3時間で撤収しましたが、不思議なことに模型工作で引きこもっていた土日2日間よりもすっきりした気分になれたような気がしました。
あぁ、やっぱり定期的にキャンプしないと生きていけない体になったんだなぁ…。
なんてことを感じた久しぶりのデイキャンプでしたとさ。
※キャンプ場の詳細はフォトギャラに収めました。
・
大津谷公園キャンプ場
ブログ一覧 |
キャンプ&温泉 | 旅行/地域
Posted at
2020/01/29 18:10:08