• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月03日

1/144旧キットズゴック製作(ジオラマベースの制作)

ズゴック本体がかなり出来てきたので、ジオラマベースの制作を始めます。
まずは手元にあった適当なベースの底部分に適当な凹凸を付けてからフラットブルーで塗り、その上から木工ボンドを塗りつけます。


レイアウトの検討です。

ザクの左上の横長部分は輸送船の喫水線下部分です。厚紙で周囲の壁と2パターンの船を作り比較しました。
バランス的には左側のほうがよいと思われたので、そのサイズで制作を進めます。

1.7mm透明プラバンを切り出し、周囲の壁を作りました。

このあと、クリアブルーを薄めに吹き付けました。

ズゴックが狙い撃つ輸送船はタンカーです。
内部構造がどのようになっているか調べたところ、このような画像が見つかったので、参考にしながら制作します。


1mmプラバンを切り出し、外板部分を作りました。

側面から底面にかけて湾曲したところはプラ用接着剤だけでは強度が不足すると思われたので、エポキシ接着剤で補強しています。
この上から石油タンクを乗せるので、そのためのフレームなども設置しました。

外板は艦底色を吹き付けた後、タミヤのスミ入れ塗料でウォッシングしました。
ブラックとグレーを数回ずつ塗り重ねてあります。

ズゴックの攻撃によって開けられた穴も施工しました。

石油タンク部分は透明プラバンを使うのがもったいなかったので(笑)、ダイソーでカードケースを買ってきました。
これを分解すれば、ほぼB4サイズの透明アクリル板が100円で2枚も入手できます(笑)
ちなみに厚みは0.3mmくらいです。

これを適切なサイズに切り出し、箱型に組み立てます。
ここでも強度確保のためエポキシ接着剤で補強しています。
この後、石油部分はツヤありブラックで塗装しました。

船の外板をズゴックのポージングに合わせたところ、攻撃による穴の位置があまりよくないと思われたので、やむなくもう一箇所開口しました。

ランスを突き刺していない穴からは石油と空気が流れ出ている表現ができればと思っています。

ズゴックですか?
ほとんど完成状態まで行ってます。
あとはジオラマベースに固定して、全体の調整などを行えばジオラマ完成。
うーむ、今度の週末あたりでしょうか…。
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2020/11/03 16:35:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2020年11月3日 19:23
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
ワクワク"o(・ェ・o))((o・ェ・)o"ドキドキ
コメントへの返答
2020年11月4日 8:28
おはようございます。

作業が進むほど、駄作の悪寒が強まってます…orz
2020年11月3日 20:36
プラ板の内部製作
見ているだけでワクワクしますよ~♪😁

百均はモデラーの憩いの場所ですね。
セリアなんてジオラマ用品もありますし

工程・完成
楽しみに待ってます❗😆
コメントへの返答
2020年11月4日 8:32
こんな地味なブログにコメントが頂けるのは、とても嬉しいです!

そうなんです、何も無いことろから様々な材料で何かを作っていく工程はワクワクしますね~♪
しかもそれが思った通りの形になっていくと…たまりません!
スクラッチャーの醍醐味です。

セリアのジオラマ用品?
何がありましたっけ…。
今度教えてくださいm(_ _)m
2020年11月3日 23:01
いやぁ…着々と進んでますね♪

プラ板で自作なのに精密感が
溢れてすごいです!

アクリルカードケースは
ホント安くて便利ですよね♪
しかもその薄さで箱組みを
するなんて…

どんな仕上がりになるのか
楽しみです♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2020年11月4日 8:37
大詰めに差し掛かりつつあるので、ペース上げ気味です!

精密感などと、とんでもない。
以前のムサイ型輸送艦でもそうでしたが、キットとジオラマのクオリティに差があるので、本体に満足出来てもジオラマにした瞬間、駄作に落ちます。
今回もその悪寒が…。

カードケースのアクリルはかなり薄いですが、のりしろに1mmプラ板を貼るなどすれば、かなり正確に形が出せますよ。
お試しあれ!
2020年11月6日 18:07
あー!
僕のと同じ、温湿度計がある!(そこ?!)

うーむ。それだけのジオラマをサクサクっと
作っちゃうあたり、流石というか。
ここから油が滲み出る様子をどう現すか。
楽しみです。


家が近くだったら僕の作ったプラモとコラボして欲しいですねぇw
隊長の随伴機として援護したい!
もちろん、ジオラマ作製はお任せしますw
コメントへの返答
2020年11月6日 20:05
なんと、温湿度計でコラボってましたか(笑)
気が合いますね~(´ω`)

いやー、明らかにやっつけ仕事なので、褒められたものではありません。
タンカー内部写真のようにボルト頭や三角ステーをたくさん付ければ精密感も上がりますが、大幅に省略しちゃいました(苦笑)

さすがぷりさん、鋭い!
油をどう表現するか、悩みました。どうしたかは次回のブログで報告しますが、なかなか…^_^;

ぷりさんの作品とのコラボ!
ぜひ実現したいですねー。
合作が出来たら、GBWCに出品しましょうw

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation