• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月16日

次に作るガンプラは…

次に作るガンプラは… 先日の戦艦榛名製作開始ブログの中で「これからは艦船とガンプラをそれぞれ一つずつ同時並行で」と記載しました。
いろいろと罪はありますが、悩んだ挙げ句選択したのはザクレロ。
←の画像は、キットに入っている1/550ザクレロ・通称チビレロです。

しかしこのザクレロ、説明書片手にランナーをチェックすると、なかなかすごいキットでした。


現在の目で見た場合、旧キットの課題の一つは「関節がすぐに緩む」こと。
設計もCADなどではなく、金型製作も現在ほど精密に作り上げる技術はない時代なので、その意味では当然です。
しかしこのザクレロでは、↑の画像に示すように各関節にスプリングを仕込むことによって関節の緩みを防止するとともに、任意のポージングで固定できるというアイデアが具現化されています。
設計者のザクレロ愛を感じますね。

また1/550ガンダムは情景模型シリーズの他、アッザム、ブラウブロでキット化されていますが、中でもザクレロに同梱されているガンダムは非常に精緻に作られていて素晴らしいモールドです。
これまた設計者のザクレロ愛を感じますね~。

今頃気付いたのですが、MAモードのBパーツってガンダムの背中側に垂直尾翼が立った状態でドッキングしてるんですね。
Gアーマー状態でのガンダムは機体上面側にガンダムのお腹側が来るので、MAモードからGアーマーにはなれないことになります(笑)
ていうか、Bパーツはガンダムがどっち向きでもドッキングできるんだ(笑)


閑話休題。
ザクレロのランナーでもう一つ気付くのは、ディスプレイベースにアイテム名の彫刻がないこと。私の知る限り、ベースには必ず「ムサイ」とか「グラブロ」などのアイテム名が入っています。でもザクレロには無い。
なぜだ!?
「旧キットだからさ…」という答えにならない答えが返ってきそうですが、恐らくアイテム名を彫刻するといかにも子供向けになってしまうという事態を避けたかったのではないでしょうか。
これまたザクレr(ry

そんな愛に溢れたこのアイテムをどう料理するか。
ザクレロの改造例を何度もググり、どうしたらカッコよくなるか思案を重ねました。そのテストベッドとしてチビレロを活用します。
カッコ悪いとされる原因の一つに「本体と2基のバーニアのバランスが取れていない」ことがあるのではないかと考えました。物理的に考えても質量のある本体とは異なる動線にバーニアがあるため、このままバーニアを吹くと上向きにくるくる回ってしまいそうです(笑)
まずはその配置について検討。

本体真後ろに付けた場合と真横に付けた場合です。
うーむ、あまりカッコよくならない…。

カッコ悪い要因は他にも
・ヒートナタはダサい
・両目が複眼
・機械獣的な口

などが挙げられると思います。
しかしこれらを全て修正してしまうと既にザクレロではなくなってしまうのではないか…。そんな不安もよぎります。
うーむ、手強いぞザクレロ。

方向性を全く変えてしまって、2本の腕を地面におろして「伏せ」のような姿勢にするとホワイトベースにも似たフォルムのような…(笑)
その状態で大きな口から長い舌を出してビックリドッキリメカを発進させるとか(笑)
そのメカの役をチビレロにさせつつ、さらにチビレロの口からさらに小さなチビレロが出てきて、さらにその小さなメカからさらにさらに小さな…(以下無限ループ)

などとくだらない妄想もしましたが、やはり「カッコいいザクレロ」への思いを捨てきれません。
はっ!
これがザクレロ愛なのか?
そうなのか?

などと自問自答の続く日々。
いっそのこと罪の中に戻して別アイテムを作ろうかな~(爆)
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2020/11/16 21:19:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

イタリアン
ターボ2018さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2020年11月17日 2:03
よくよく考えたら進行方向に対してのあの縦振りのカマって無いわぁw
モビルスーツで言う所のドラッツェ辺りが戦闘面で正解だと思うのですが、1年戦争でジオン側のビームサーベル的な武装が出来たのってゲルググ/ギャン辺りかなー?
ともなればヒートカマでも仕方無いか。
実験機だし(爆)
コメントへの返答
2020年11月17日 20:18
ですよね~(笑)
一体どうやって攻撃する想定なのか…。
とはいえガンタンクを破壊し、MAガンダムに傷を付けるという大戦果を上げているので、決してバカにできません。

ちなみにヒートナタです。
どう見てもカマにしか見えないしヒートしてる場面も無いけど、ヒートナタです(笑)
私が作る時にはヒートカマで作りましょう(爆)
2020年11月17日 7:31
ザクレロは珍機ですよね。

小学生の時芋掘り大会で
鎌持って正座してザクレロ…。
流行りました😁

ザク違マジックで
どうなるか?楽しみです❗🙌
コメントへの返答
2020年11月17日 20:25
珍機w
珍獣とも言えそうですね(笑)

ザクレロのマネが流行ったんですか!
さすが愛されるザクレロ。人々の記憶に残る名モビルアーマーですね(´ω`)

さてどう作ろう…。
ザクレロの隣に鎌持って正座しているはんにばるさんを並べましょうか(笑)
2020年11月17日 21:52
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
ザクとは違うさんのザクレロ愛の形が
楽しみです!!(笑)
(≧∀≦)
コメントへの返答
2020年11月17日 22:35
わんばんこ(^o^)/

痛風とうつさんの素晴らしい作品には到底追いつけそうにありませんが、自分なりの愛情を表現したいと思います♪
2020年11月18日 2:05
オォ~!ザクレロ!
チョコっと思ったのは、目は埋めてスムージング(後で手描き)、キバも削除で口の部分は戦闘機にあるシャークマウスのペイントを施し、より凶悪な表情に。2基のバーニアはザク違さん得意のハイディテールで仕上げる。。。
なんて見てみたいですね~。
コメントへの返答
2020年11月18日 19:24
驚きました!
と言うのは提案してもらった内容が、なんとなーく私がイメージしているネオ・ザクレロに近いと感じたからです(´ω`)

機械獣からマジンガーへの生まれ変わり、次回のブログで少し論じてみてもいいかなと思っています。
期待せずにお待ちくださいね(笑)
2020年11月21日 6:33
おお!ザクレロ!(◎_◎;)

私も先々月の松山模型店ツアーで
買いました♪( ´ ▽ ` )ノ

YouTubeのプラプラ工場で、
ハイゴックとのミキシングが
印象に残って、カッコよかったですね♪

私は一周回って、素体そのものが
かっこよく思えてきたので
ヒートナタはジオングの手を
拝借して、有線サイコミュ。

ヒートナタは隠し腕に取り付け…

フルアーマーユニコーンの
背部プロペラントタンクと交換。

目の複眼は全て開口…σ(^_^;)
または市販のパンチ加工したものと
置き換える…でしょうか?

夢が膨らみますねぇ♪( ´ ▽ ` )

コメントへの返答
2020年11月21日 7:52
さすがシウさん!
すごいアイデアの数々ですね~(´ω`)

プラプラ工場、見ました!
ザクレロを水陸両用に見立てる発想は素晴らしいですね。
全然違和感を感じないミキシングでした。
個人的にはコンパスを回さずプラ板を回していたことに目からウロコでした(笑)

サイコミュ、また1票入りましたね。ついにザクレロもNT専用機に格上げ!

そして隠し腕。
黄色い機体と隠し腕というとジ・O。
NT専用と併せて考えると、ザクレロパイロットはシロッコさんですか!?

おおっ、シウさんプランでは最強ザクレロが出来そうですね!
2020年12月17日 22:37
ザクレロ(゚∀゚ 三 ゚∀゚) キター
GパーツのBパーツが前後リバーシブルとは驚き。
言われるまで気付かなかった。
しかし同時製作は骨が折れそうですね💦
あと、カマじゃなくてナタだったのか!

どうアレンジするのか楽しみですね。
わしなら、どうしようかな。
ミニレロに長い銃身つけてキャノン砲にするとか
もちろん口が銃口で…世間が許さんなw
コメントへの返答
2020年12月18日 19:01
>ミニレロに長い銃身つけてキャノン砲

長めのキャノンにして、その先っちょを持って上に向けるとレロ型みたらし団子!みたいなw

レロさん、手強いです。
自分のデザイン力の低さを痛感しますね。
なので製作がちっとも進んでませんorz
こんな時は別の女に手を出したくなっちゃいますね(爆)

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation