• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月03日

みんカラ模型チームの作品展示2021

以前の予告通り、各務原市産業文化センターで行われた「岐阜コックピットの会展示会」に持ち込み展示をしてきました。
開場は11:00からとアナウンスされていますが、実際にはそれより早く開けられて準備が行われます。
私は10時過ぎに現地着。
近隣の駐車場は桜まつりのクルマで満車のところが多かったですが、幸いセンター北にある公園駐車場に入れました。
会場にはすでに多くの作品が展示されており、私の作品も片隅に並べました。
今回持ち込んだのは、温泉ザク、ザクレロ、戦艦榛名、駆逐艦竹の4つ。

4作品とも来場者の方々が食い入るように見つめる様子がありました。
「見せ方が面白い」
「作品の振れ幅がすごい」

いずれも製作者冥利に尽きるありがたい言葉です(^^)

程なく、みん友の成田のオッサンさんも作品を持って到着。


コックピットの会は空モデラーの集まりでもあるので、特に1/72のB17は会員の方々にはかなり注目されていましたし、それ以外の多くの来場者が写真に収めていました。

さらに午後からはみん友の鈍行電車さん。

彼は製作数こそ少ないものの、一つ一つのクオリティが非常に高く、工作と塗装がいずれも高いレベルで施されます。
午後から増えた親子連れの来場者にはかなり食いつかれていました。

ではここで展示作品の一部をご紹介しましょう。










中でも私が注目したのはこちら↓

ジムニーは製作者様の愛車だそうです。
高グレードの装備でキット化されたものを愛車に合わせてグレードダウンしたそうです(笑)
しかしその施工は細部に渡っており、愛車魂がビシビシと伝わってきます。
加えて表面のテカリ感が半端ない。
聞いてみると「ウレタンを吹いてあります」とのこと。
カーモデルは研ぎ出しが大変な印象がありますが、ウレタン塗装なら研ぎ出し不要でその上、デカールの段差もきれいに消してくれますとのこと。
こりゃ、愛車・イフリートを作りなさいという神の啓示でしょうかw
さらにこちら↓

ジムニー製作者様は飛行機をメインで作るそうで、これも一日で作ったとのこと。
しかしきっちりとした工作もされていますし、ウェザリングもばっちりキマっています。
そして特に注目したのはジオラマの場面設定。
生きた飛行機ではなく、退役して展示されている状態です。
長期間の展示を表現するため、キャノピーはあえて曇らせ、コックピットまでの階段もサビ表現がされている一方、その入口の鎖は新しく、「階段が経年劣化で危険になったため最近封鎖した」という雰囲気にしたとのこと。
物語感のあるジオラマで、大変素晴らしいです。

この方以外にも私の作品を見てくださる方に声掛けしながら模型談義に花を咲かせ、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
以前に展示会に出品した時も感じましたが、画像だけしか見ない「なんとかコンテスト」の類よりも、こうして直接見て、感じて、そして語り合うという形態のほうが私は楽しいと感じます。
成田のオッサンさん、鈍行電車さんともこうしたイベントへの出品は初めてだったそうですが、お二人ともかなり高い満足感が得られたようで、お声掛けした甲斐があったというものです。

成功裏に終わった久々のみんカラ模型チームの作品展示。
次回の戦場は6月19~20日(土日)愛知県のすいとぴあ江南で行われる愛北模型クラブ展示会です。どちらの日に出品するか決まったらブログで報告しようと思いますので、お時間のある方はお越しくださいませm(_ _)m


※↑に掲げた以外の作品画像はフォトアルバムりました。
 岐阜コックピットの会 展示会2021
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2021/04/03 23:54:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

イタリアン
ターボ2018さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2021年4月4日 0:08
展示会ですか!😲!凄い!!出品おめでとうございます!😆!
観てもらえるって幸せですよね😃♪
コメントへの返答
2021年4月4日 6:43
ありがとうございます!
約2年ぶりの展示会出品でしたが、予想以上の沢山の人に作品を見てもらえましたし、多くの秀逸な作品に刺激を受けることも出来ました。
幸せな時間でした(^^)
2021年4月4日 2:38
オォ~~~~!!!
どの作品もハイクオリティ&見る側にストーリーや背景を連想させる魅力ある作品ばかり!
ガンプラと違ってスケールモデルは実物があり、歴史もあるだけに心にグッときますね。
個人的に浅瀬に沈む零戦に目を奪われました。
技術はもちろんの事、強いメッセージを感じる作品ですね。
額に入れて壁に飾る事も出来そうなジオラマですから、資料館などに展示、多くの方に見て頂きたい。。。と思いました。。。
コメントへの返答
2021年4月4日 6:52
一昨年出品した時はもう少しガンプラが多かったですが、今回は私ともう一人の方くらいで、ほぼほぼスケールモデルで埋め尽くされていました。
おっしゃるように実物のある世界なのでその人の工作や塗装技術が真正面から問われます。
私の技術では及ばない世界ですね…。

最後から3枚目の画像ですね。私も目を引かれました。確かに壁掛け可能な作りなので、部屋に飾ってあってもいいですし、美術館博物館などにあってもおかしくないですね。
ちなみに機体は米軍のライトニングP-38戦闘爆撃機。零戦よりも機体が大きく、エンジン出力、旋回性能、武装とも圧倒的です。山本五十六大将の乗機を撃墜したり、日本本土を空襲するB-29を護衛するなど、日本には因縁深い機体です。
2021年4月4日 5:46
いいですね~♪

見て刺激されるし
制作者と話もできる。

秋田は無いですからね
基本人見知りが多いので…。😅
コメントへの返答
2021年4月4日 6:54
我々参加者3人とも大変満足度が高く、出品してよかったという感想です。

東北の方は奥ゆかしい方が多い印象。でも共通の趣味があれば通じ合える気がします(^^)
2021年4月4日 6:03
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю オハヨウゴザイマス♪
出展、お疲れさまでした。m(_ _)m
どれも製作者の熱い思いが伝わってきて、
画像みてるだけで、どれもヨダレもんですね。
個人的にはラピュタのロボットが気になりました(笑)

江南、見に行けれそうなら行ってみたいです!
(≧∀≦)
コメントへの返答
2021年4月4日 7:01
おはようございます!
そしてありがとうございます。
ガンプラなどのキャラクターモデルであってもスケールモデルであっても、あるいは素組みでもがっつり改造したものでも、それぞれに製作者の思いがこもっていると思います。
無論、画像からでもそれは伝わってきますが、実物からはその何倍もの情報が伝わってきますね。
ラピュタ兵、私も引かれました。フォトアルバムに数枚載せた作品はどれも個性的で、従来のイメージを打ち破る作品ですね(^^)

江南の展示会、お待ちしてます!
その際はぜひ作品もお持ちくださいね~。
2021年4月4日 10:31
おはようございます。


今回も見応えのある模型が
沢山展示されたようですね。
本当は行きたかったのですが、
さすがに奥様をほったらかしていくと
後が怖かったので(-。-;


スイートピア江南での展示会。
6/19・20ですね。

6/20は危険物の試験・・・。
ということは19日かな?
コメントへの返答
2021年4月4日 15:27
こんにちは。

nikumaruさんは飛行機が好きなようなので、コックピットの会のように飛行機てんこ盛りの展示会は私よりも楽しめるのではないでしょうか。

そうでしたか。
展示会より家族のほうが大切ですからね~。

江南では久しぶりにプチオフれるといいですね(^^)
2021年4月4日 23:06
誘っていただいたおかげで、初めての出品を楽しむことができました。

あのジムニーはウレタン塗装でしたか。私もウレタンクリア塗装の材料だけは買ってあって、近いうちにやってみたいと思っているところです。私も話を聞けばよかったな。
コメントへの返答
2021年4月5日 7:31
楽しんで頂けたなら、お声をかけた甲斐があったというものです(^^)

お、ウレタン塗装未経験でしたか。
どうやら少し高めの圧で吹く必要があるらしいですね。
結果報告、楽しみにしています!
2021年4月4日 23:24
こんばんは~。
昨日はお声がけいただきありがとうございました。
日頃なかなか得られない刺激がたっぷり得られて楽しかったですね~。
ひとりひとり、それぞれの作風やジャンルは違っても、素晴らしい趣味に変わりはなく。
試行錯誤、創意工夫の精神で
これからも細く長く楽しみたいですね~。
年にいくつ作れるかとなると恥ずかしい数ではありますが…
またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2021年4月5日 7:36
おはようございます。
お声をかけた時はコロナを気にされているのかなーなどと思っていましたが、作品持込みで参加され、更には楽しんでいただけたと聞くと、こちらも嬉しく思います。

我々の模型ライフはいくつ作ったかではなく、どれだけ満足度が得られたかがテーマではないかと思います。
お互い、豊かな模型ライフを楽しみましょう!
2021年4月6日 22:14
出展お疲れ様でした♪
どれもすごい作品ばかりで
見入ってしまいました。

ガンプラ好きですが、やはり
スケールモデルには目を奪われます…

実際にあるものをミニチュアで
精密に再現できる力は、神業!

特に退役した戦闘機を1日で
仕上げる凄さにさらに驚きです…

その中でザク違さんの作品も
十分に映えているからなお凄い!

私もまだ忙しさは続きますが、
何か作品作りをしたくなりました♪

目の保養、ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年4月7日 19:53
岐阜コックピットの会と言えば、全国的にも有名なグループなので、その会員さんの作品はとれもこれも素晴らしいものばかりでした。
私は飛行機はほとんど作ったことがありませんが、それでもやはり作品の迫力や説得力は十分つたわってきますね。

月に1度Twitter上で、ワンデイモデリングというような日があるらしく、↑でふれた製作者はそこに毎回違うテーマ、違うジャンルで作品を出し続けたそうです。
見た目、30~40代くらいの若い方でしたが、許容力がすごいですね。

シウさんはスケールモデル未経験でしたっけ?
シウさんくらいの技術があれば、多分どんなキットもしっかり作りこなしてしまうと思いますよ(´ω`)

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation