• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月31日

EGガンダム、作り続けまーす!

2021年も今日でおしまい。
29日から入った休みは、普段のウサを晴らすかのように毎日ガンプラの日々です(笑)

そしてEGガンダム製作2回めの報告。
前回、みん友・YOSSHIさんの作品に触れましたが、改修ポイントを教えて下さいとお願いしたところ、このような画像を送ってくださいました。


おーっ、すごい!
TV版ファーストガンダムを余す所なく見事に再現するため、これだけの改修を行ったのかと改めて感動しました。
しかし、この作業が自分にできるのかと考えると、なかなか…。
では今回の作品をどう仕上げるか。
やはりイフリート改と同様、キットを尊重した作りにすべきでないか。
そう、昭和のガンダムでなく「令和のガンダム」を作ろうと。
(無論、昭和ガンダムを否定するものではありません。)
そう考えると前回「気になる」としていたポイントも特に改修の必要を感じなくなります。こりゃ楽ちん(笑)

ということで工作に移ります。
まずは脚部。

各パーツに0.3mmでスジボリを入れ、0.5mmピンバイスで適当に穴を開けます。またイフリート改で成果を上げたエセメタルパーツを今回も仕込むので、1.1mmで下穴を開け、その上から1.5mmを軽く当てて開口部を広げました。
画像では少し分かりづらいですが、上下方向の視線移動を意識してスネ部と太もも部に0.5mm角棒を貼り付けてあります。
足の裏の爪先部分は肉抜き穴があるのでエポパテで埋めて、適当な装飾を施しました。
ダム部の下端には増設バーニアを設置するためのスペースを段落ちで彫り込んであります。この作業、なかなか神経を遣いました。

次に腰。

こちらもスジボリと穴開けを行い、腰前アーマーは左右に切断することで独立して動くようにしました。これは定番工作ですね。
お尻部分にも肉抜き穴があるのでエポパテで埋めた上からコトブキヤパーツを貼り付けました。

腕の工作です。

左右とも下腕両側には丸穴が開いているので、ランナーを詰めて埋めます。ランナーの太さが丸穴と測ったようにぴったり合うことに驚きました(笑)
スジボリと穴開けを同様に行いつつ、肘部にアーマーを追加しました。膝や足首にはアーマーがあって、肘には無いというのは少し変ですよね。え、そうでもない?


肩アーマーには段落ちモールドを付けたかったので、プラバンを切り出して貼りました。
プラバンは各2パーツに分けて切り出していますが、最初1パーツで切り出した所、変形してしまってうまく出来なかったので、面倒とは思いつつも2パーツにして接着後にパテで合わせ目を消しました。
肩の上にバーニアを増設することも考えましたが、シルエットが大きく変わることを恐れたので見送りました。

次は胴体です。
まずは脇腹。

スジボリを入れる際は、腹筋の割れ目を意識してみました(笑)
また上側のパーツは、上体を後ろにそらした際に胸との間に隙間が空いてしまうので、プラバンで壁を立てました。

胸内部に入るパーツは胸部ダクトフィンと襟部を一体で表現するようになっていますが、いったんその2つを切り離します。

EGガンダムの数少ない弱点(?)の一つは襟部が背中手前で切れていること。この改修のため襟部パーツの後端をレジンで複製して延長してやりました。

このあとダクトフィンも改修しますが、それはまた次回。

私にしてはかなりハイペースで工作が進んでいます。
可能ならば仕事初め前に完成させたいものですが、さてどうなりますやら…。
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2021/12/31 10:11:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2021年12月31日 13:51
おぉ~~、ディテールテンコ盛りで来ましたかぁ~!
私が引き算で完成させたのに対し、足し算で攻めるのがザク違さんらしくて素晴らしいです♪
完成が楽しみになって参りました~♪
コメントへの返答
2021年12月31日 18:26
引き算と足し算。
改めてYOSSHIさんと私の作風を比べると確かにその通りだと感じます。

同じキットでも造り手によって違う作品になるというのは面白いものですね(´ω`)
2021年12月31日 22:43
EGガンダムの改造、お疲れ様です!
スジボリやプラバンでメカメカしい情報量が追加されてされてますね。ディティールアップされた、よりリアルでカッコイイガンダムが出来そうですね☆
完成楽しみです!
コメントへの返答
2022年1月1日 10:46
ファーストガンダムどストライク世代としては、YOSSHIさんが作られたようなフォルムが脳内をよぎりますが、今回は最近流行りの情報量マシマシ版で作ります。
イフリート改ではそれなりの成果が上がったと思ってますが、今回はどうなりますやら…。
まずは頑張ります!

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation