• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月11日

買ったテントを組み立ててみた


以前から広い前室のあるソロテントを探していて、コールマンSTを第一候補にしていました。
現在はワンタッチ設営で前室の広いDODライダーズバイクインテントを使っていますが、生地が薄いのが気になっていました。

そのタイミングでたまたま見たyoutubeで紹介されていたのがDCMブランドのソロドームテント。なかなか良さげな印象。
その時にネット通販サイトを見ると販売停止中。売り切れか…。
やはりいいモノは売れちゃうんだなーと思いつつ、フラッと立ち寄ったカーマホームセンターで見つけ、即購入!
今日、試し張りしてみました。

パッキング状態での重量は4.5kg。
DODは5.5kgなので少し軽いはずですが、体感的にはあまり変わりません。

色はカーキ。軍用感バリバリですね(笑)
ペグとロープはこんな感じ。

ペグは割としっかりしてます。ホムセンブランドならでは、でしょうか。
ただしハンマーは無いので100円で買ってきます。
テント本体を広げ、ポールを四隅に刺します。


インナーテントは吊り下げ式なので楽ちん。
フライシートを掛け、前室屋根を形作るためのポールをスリーブに通せば出来上がり!

慣れれば15分くらいで出来そうです。

先日買ったばかりのLOGOS・あぐらチェアーを置くとこんな感じ↓

座った状態でも頭から天井まで割と余裕があり、広さ的にも十分なスペースです。
突然の雨でもこれなら前室でくつろげそう♪

室内はというと…。
まず気づくのは天井のメッシュ。

割りと大きめで、頂部にはランタンフックもあります。

フライシート頂部両サイドにもベンチレーターもあるし、テント本体も前後に大きなメッシュが入れてあるので夏場の熱気が篭もりにくい作りです。

室内はソロ用にしてはかなり広く、大人子供各1人なら無理せず寝られそうなくらいのスペースがあります。
床部付近にはメッシュポケットが1つ付いています。


ここでザク違的に気になる点をいくつか。
まず設営ですが、ポールの穴に小石が入り込むことがあるので、片側だけでも差し込み式でなくスリーブにして欲しかったです。

テント頂部は↓のように吊り下げます。

これが地味にめんどくさい。普通のフックの方が楽ですね。

前室の屋根前端はスリーブにポールを通すようになっていますが、ここも吊り下げフック式ならもっと楽に設営出来ます。
このあたりは強風対策なのでしょうね。

撤収時に感じたのは、テントを入れるバッグが小さい!
バッグのサイズにキッチリ合うように畳まないと入りません。

と文句ばかり並べてしまいましたが、総じて言えば安価な割にはかなりよく出来たテントです。
うー、早くこのテントでキャンプ行きたい!!!
ブログ一覧 | キャンプ&温泉 | 趣味
Posted at 2022/08/11 18:43:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年8月11日 20:29
テント、いいですねぇ♪
私はガチキャンプはなかなか
できないので、ポップアップテント
みたいなのでもいいかもですが、
ジャストサイズに畳まないと
収納できないとなると、なかなか
手が出ません…σ(^_^;)

車中泊のYouTube見てますが、
ほんの短時間、簡単なテントで、
日差しを凌いで、さっと動ける
ようなアイテムがあればいいなと
思ってます。
コメントへの返答
2022年8月12日 7:52
設営撤収の手間は、キャンプを始めるにあたっての1つの障害となっており、メーカー側もその対策に取り組みつつあります。
グランピングとか手ぶらキャンプといったものがその1例ですが、ワンタッチテントやワンタッチタープなども発売されてますね。

屋外で寝泊まりや食事などをするのがキャンプの楽しみですが、そこまでしなくても豊かな自然の中に身を投じるだけでも楽しいですよね~♪
2022年8月12日 1:38
お買い得テント特有の
インナー下もブルーシート系でないですし
ペグは長くて曲がるか、太くて短いかで
ロープはまあ…。
骨もFRPっぽいですし

パーツ代えれば、長く愛用できますね❗

確かにインナー天井は
紐で結ぶタイプがよさそう…。

良い品だと思います😁👍
コメントへの返答
2022年8月12日 7:56
とりあえず重たいペグはアルミ製に替えたいですね。
あと、知り合いにテント屋さんがいるので、前室の裾にスカートが付けられないか相談しようと思ってます。

安価ゆえにいろいろ思うところはありますが、そうした不満不便を楽しめるようなキャンパーになりたいものです。
さて、私のようなヘタレキャンパーにそんなことが出来るかなw
2022年8月12日 8:21
続投失礼🙇

知り合いにテント屋さん…。
うらやましい~♪

私は
不満不憫からのスタートだったので
今がベストです😁

ホムセンで展示してたフルセット。
横には
無精髭で赤いチェックを着た
カッコいい外国人が家族でキャンプする写真。
木枠の中のビクトリノックス。
本当に輝いていて、いまだに憧れですね😊


コメントへの返答
2022年8月12日 21:01
一時期、そのテント屋さんに完全オリジナルのテント発注を割と真面目に考えた時期がありましたが、そこの娘(私の友達)に軽く聞いてみたら「けっこう高く着くと思いますよ」と言われて断念した経過があります(笑)

ホムセンのディスプレイって、スペースが大きめに取ってある分、魅力的に写りますよね。

>木枠の中のビクトリノックス。
そんなの見たら全員一撃でKOですよ(笑)

今がベストと言いきれるのはいい事ですよね。
私は道具にあまりこだわりがないので、百均商品中心に最低限で過ごしてます。それでも十分楽しいので、
私もベストと言ってもいいかもです(^^)

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation