• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月11日

1/2000戦艦陸奥(準備&製作開始)

10月は過去に例がないほど多くの模型完成を報告しました。二等輸送艦第140号のジオラマ、プラネタリウム投影機2台、そしてYMS-14ギャンです。その後、MS整備場製作を始めましたがイマイチ気が乗らなかったので、また後日。
そして結局艦船模型に戻ります(笑)
でもあまりがっつり作るのは大変だし、最近視力もガタ落ちなので、少し気軽に作れるものとしてタカラトミーアーツ「洋上模型 連合艦隊コレクション」の1/2000陸奥を作ることにします。

まずは資料集めから。

学研本などもあるとよいのですが、入手も困難なので見送り。
メインは図面としつつ、あとはネットで拾える実艦画像で補強します。

キットのチェック。

全長全幅、各構造物の位置や高さなどもざっと確認しましたが、かなり正確です。
ディテールについても艦橋背面の信号ヤードや副砲・高角砲の砲身が省略されている他は、かなり正確に再現しています。
ただ艦橋や煙突の両側に増設機銃座があったり、水上機運搬軌条前端が外側に向いているなど、長門を意識した作りになっていました。
他で気になるのは木甲板表現が凹モールドになっている点です。WLなどは大概凸なので珍しいですね。

そしていよいよ工作開始。
まずは艦橋、煙突などを艦体から切り離します。

同じ1/2000でもエフトイズ製品では主要構造物は別パーツを組み付けるようになっていますが、このキットは主砲4基と後楼のみ別で、艦橋や煙突は接着済みとなっています。しかもかなりガッチリ着けてあるので引っこ抜くことも出来ず、やむなくエッチングソーで切断しました。

次に3分割された船体を接続し、木甲板モールドを消すため全面パテ埋め&やすりんぐ。



この状態で各甲板室の形状やサイズを改めて確認しましたが、やはり良好なので特に手を入れる必要性を感じませんでした。

錨鎖導板は「写真日本の軍艦」のイラストを1/2000で印刷したプラペーパーを貼り付けました。

舷側には汚水捨管(?)を付け、舷窓を開口します。
舷窓は数がハンパなく多いので、位置の特定とともに大変な作業でした。右舷は写真が比較的多く図面もあるので位置を確認しやすいですが、左舷は写真も乏しく図面もないので、右舷と同じ箇所にしました。
最終時だと一部の舷窓は閉鎖されているはずですが、その状態の分かる資料がないため、伊勢型を参考にして下二段を閉鎖したものとしました。


錨鎖は0.1mmワイヤーをよじったもので誤魔化します(笑)


今回はここまで。
先は長いです…。
ブログ一覧 | 艦船模型 | 趣味
Posted at 2023/11/11 15:15:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

三隻目 の あたご(1/350): ...
13さん

扶桑型1番艦 リベンジ:着底。
13さん

三隻目 の あたご(1/350): ...
13さん

三隻目 の あたご(1/350): ...
13さん

空前絶後の米本土空襲
ザクとは違うさん

この記事へのコメント

2023年11月11日 15:48
1/2000ってフジミしか知らなかったですが、タカラトミーからも出ているんですね。

かなり小さいから今回もジオラマなんでしょうね。
コメントへの返答
2023年11月12日 11:06
1/2000で有名なのはむしろエフトイズですね。あのクオリティは凄いです。

無論ジオラマ化します。
今回は爆沈の瞬間を再現します。
2023年11月11日 16:42
こんにちわ^^
作成お疲れ様です。
図面とのにらめっこ、情報収集からの検討しながらの作成。
いつも凄いと尊敬してます。
視力が落ちてくると、作業時間が長くなるので余計に疲れてきたりすると思いますが、無理せずマイペースで楽しんで作ってくださいね!!
m(_ _)m
コメントへの返答
2023年11月12日 11:08
こんちには。
先月の完成ラッシュ以降、モチベがだだ下がりで、考証をきちんとやろうという気がなかなか起きず、いい加減な制作になってます^_^;
でも今回は電飾もやる予定なので、それなりに見て楽しめる作品になるはず。
長丁場になりそうですが、たまには見てやってくださいね(^ ^)
2023年11月19日 13:17
早速、次の作品製作に取り掛かっていますね!長門型2番艦、陸奥のジオラマ楽しみにしてます。
 1/2000スケールになってもやってることが1/700と一緒で、手を抜かないところがモデラー魂を感じます!
コメントへの返答
2023年11月19日 14:39
作り続けないと罪が減らないので^_^;

>1/2000スケールになってもやってることが1/700と一緒

特に艦橋は階層構造をきちんと再現したいという想いが強いので、イバラの道と承知の上でスクラッチします!(笑)

プロフィール

模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation