• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月04日

激戦地ソロモン諸島 残された戦争の爪痕

備忘ブログです。
先日、ブログタイトルの番組をNHKでやってました。既に放送内容は見られないので、概略を記しておきます。

太平洋戦争の激戦地・ソロモン諸島。
ここでは未だに戦争当時の不発弾がたくさん見つかります。
中には、友人を呼んでのパーティー中に突然爆発し、数名が亡くなったことも。こうした事件により毎年20人以上が亡くなっており、住民の方々は常に怯えて暮らしています。
その一方で不発弾の火薬で作った手製の爆弾で違法な(危険な)漁業をする人も。
こうした状況でありながら、現地には不発弾処理の技術もそのための人員も予算も乏しい状態。原因者たるアメリカや日本による支援は一昨年あたりに始まったばかりです。
ソロモンのような途上国支援には中国も乗り出しており、事態は更に複雑な様相…

といった概要でした。
国内の不発弾発見は今でも時折ありますが、自衛隊や警察消防などの活動により安全に対処されていますし、発見の頻度もさほどではありません。むしろ「まだ残っているのか」とか「もう爆発なんかしないだろう」などと思っていました。
しかしソロモンに限らず、特に戦地となった途上国では同様の状況なのだろうと思います。

しばらく前から国内の戦争遺産を見学してまわっていますが、その対象は日本軍の作った施設がその殆どです。
しかしどの国が作ったにせよ、現在にまでその脅威を感じさせ続ける不発弾は、紛れもなく戦争遺産。

日本国内で発見されるアメリカが落とした不発弾の処理は、日本がやっています。アメリカは人も金も出しません。
何故か。

シャア「坊やだからさ」

違いますw
日本が他国を侵略したペナルティ?
敗戦国だから自己責任?
不発弾処理技術を持っているから援助の必要が無い?
日本やドイツの場合、そうした考え方が当てはまるのかもしれません。
しかし勝手に他国が自国を蹂躙してきたという国々は純粋な被害者ではないでしょうか。ならば蹂躙した側に責任があるのではないでしょうか。
日米による援助は戦後80年近く経って漸く始まりました。時既に遅いとは感じますが、中国などとの争いとは切り離して更に積極的に進めるべきだと思います(様々な事情で難しいとは思いますが…)。

今回の番組は、いつまでも人々を苦しめる戦争の愚かさを改めて感じさせてくれる報道であり、その制作意図を心に刻み付けなければならないと思いました。
ブログ一覧 | ダークツーリズム | 趣味
Posted at 2024/03/04 20:58:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

太平洋戦争開戦は正しい決断だったか ...
ntkd29さん

今朝の新聞で
辺境伯さん

"iPhone16"シリーズ、最大 ...
ろあの~く。さん

国際情勢
ma-tanさん

道具と趣味との違い
ma-tanさん

ゼレンスキー、トランプ会談
ZAKU06R2さん

この記事へのコメント

2024年3月4日 21:53
国がやる事に国益が絡むのは仕方がない事ですからね(´・ω・)うーん

日本の地雷処理技術がとってもすごいと海外で活躍しているのニュースで見た事あります(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2024年3月5日 8:34
善意で動くほど、国は頭良くないですからねー。

地雷処理は、ウクライナでも活用されるべきものですね。
自衛隊始め、そうした技術を持った方々の活躍を期待したいと思います。
2024年3月5日 0:57
不発弾…マイゴジでもその処理を
する人たちがいましたね…

日本でもど根性ガエルで町中に
不発弾が出てきたエピソードが
ありますが、未だそれに怯える国が
あることを知り、心が痛みます…

ばら撒いた当の本人はそれを
過ぎたこととしてることに、
憤りを感じます。

日本はとかく、貧乏くじを
引かされる国ですが、
過去の過ち云々よりも、
近い未来で不発弾に恐れる
必要のない時代を迎えられるよう
今をがんばらないと…と
思います…
…私に何ができるというわけでは
ありませんが…
コメントへの返答
2024年3月5日 8:37
戦後80年も経って、まだその恐怖が残っていることに驚きます。
終戦直後など、そんな状況が日本中にあったのでしょうね。

日本周辺の海全体に機雷がばら撒かれ、その撤去は旧海軍の人達が粗末な船で命懸けで行ったそうですが、不発弾も似たような状況だったのではないかと思います。

自分にも何一つ出来ることはないように感じるのは虚しいですが、少なくとも事実を知り、その解決を願うだけでも続けていきたいと思います。

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation