• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月21日

第19号輸送艦(捕鯨母船)の製作(船体工作の続き)

前回、艦首形状修正の作業状況を報告しましたが、その後も舷側中ほどに入っている前後方向の屈曲部の再現作業が続きました。
屈曲部にカッターの刃でラインを入れ、その上下を削り込むことで段差を表現し、それぞれの面を削って平滑にします。

エッジを消さないようにするため、削らない方の面にマスキングテープを貼って水ペーパーをかけ、サフ後に傷を確かめてから再びパテを塗ってペーパーがけ…。
この作業を数回繰り返し、ようやく終了。


途中、妥協しようかと何度か思いましたが、今回はF様に進呈する作品なので極力目標に近づくよう頑張ったつもりです。結果、なかなか鋭利な艦首の表情になったと小さな自己満足に浸れました(^^)

一等輸送艦はブロック工法による建造期間短縮化が図られましたが、そのブロックごとをつなぐためのT字型の補強板が舷側に張り付いています。サイズは図面上で確認できないので、第9号を作った際に割り出したサイズでプラペーパーを切り出して接着しました。


舷窓の位置は19号の写真から推定します。
赤矢印は存在が確実ですが青は怪しいと考えたため、今回は施工を見送りました。なお穴のサイズは第9号の時と同様の0.4mmとしました。




甲板の一部は滑り止め鋲が設置されていました。
実艦写真では艦首錨鎖設備付近と煙突後部の単装機銃台以降には設置が確認できます。
120°に開いた線をコピー用紙に書いておき、その上に船体を乗せて甲板上にその線を1mmピッチで鉛筆で書き込みます。


そしてその交点にデザインナイフで小さな傷を入れ、さらにその傷の間に120°開いた角度の傷を入れる。この作業をひたすら繰り返します。

無数の傷を入れなければならないので少しやっては休憩というサイクルを繰り返します…。

艦首の錨鎖関係設備の工作。
キャンプスタンやボラードの台座、フェアリーダーなどはプラバン等で製作。その際、実艦写真で確認できる↓の部分も再現しました。



ホースパイプの甲板フランジは0.2mm金属ワイヤーで製作。


ベルマウス型アンカーレセスも同様に作って船体に接着しました。


こうして仕上がったのがこちら↓


第9号の時よりギアを一段上げて作っているので少し再現度が上がった気がします♪
なお、艦首旗竿、投鉛台、ボラードの柱は破損が怖いので後日施工予定です。
ブログ一覧 | 艦船模型 | 趣味
Posted at 2024/04/21 15:51:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

プチドライブ
R_35さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2024年4月22日 7:24
製作に迷いがないですね。
やはり経験値がモノを言う😊

私は迷子ですよ…。
あの頃の閃きと発想がすぐに出ない。😅
コメントへの返答
2024年4月22日 17:59
一度作ったフネなので、割とスムーズですね(^ ^)
ただ、ディテール部分の違いはありますし、何より人様に差し上げる作品なので、緊張感は通常の3倍です^_^;

クリエイティブな作業には閃きや発想は大事ですね。
2代目・魚伸さんならまだまだ行けるっしょ!
2024年4月23日 5:40
地道な作業、お疲れ様です!
だった2行の言葉で表現しても
そこにどれだけの時間が
かかったのか、想像に
難くありません。

特に人に進呈となると
緊張かんもひとしおですね。

無理なさらず、ボチボチと…
コメントへの返答
2024年4月23日 18:47
そうなんです、僅かな数の言葉の裏には膨大な作業量が隠されてるのって、モデラーあるあるですよね。

シウさんの作品でも、表面処理にすごく長い時間をかけていると思いますが、そうしたものがトータルとして作品のインパクトとなり、見る人に感動を与えるのでしょうね。

シウさん始めスーパーモデラーさん方には及びませんが、自分なりの作品に仕上げていければと思います(^ ^)

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation