視力激落ちのザクとは違う。
昨日、メガネ屋さんで見てもらったところ「度数を上げても視力が出ません」と言われてしまいました。弱視か…
既に運転免許基準ギリギリなので、これ以上視力が落ちないよう気をつけなければなりません。
でも模型工作は続けたい。
ということで簡単工作をしてみました。
素材は山田化学さんのスナイパーライフル。

このクオリティで100円は激安すぎますね。
ただ、モールドは若干甘め。
サイズ的にはガンプラHGスケールで若干小さめくらいの印象です。素組みしてグフカスタムに持たせたところ…

グリップが太いため、ハンドパーツがきちんとハマりません。
ではちょこっと改造開始。
まずはターゲットスコープの根本に走っている凹凸がモールドの甘さを強調してしまっている気がしたので、結束バンドに取り替えます。
ターゲットスコープはピンバイスで穴を開けました。また銃身根本部の六角パーツはエッジ出しのため削り込み。

このあと、開けた穴に透明メディウムを塗り込み、シルバーの上からクリアレッドを塗りました。
Hアイズを使おうとしたのですが、うまくハマらなかったので…
銃口のモールドも甘めなので、1mm丸棒に0.5mmで穴を開けたものを差し込みます。
グリップはハンドパーツで自然に持てるように厚みを減らし、銃本体にもプラ棒などを使ってディテールを追加しました。
ということで完成!
あんまり変わり映えしないですね(汗)
そして台座はなんとなく千両箱のフタっぽい(笑)
とはいえ、100円キットの簡単工作で1週間くらい楽しむのもいいですね~^_^
ブログ一覧 |
ガンプラなど | 趣味
Posted at
2024/10/12 08:54:50