• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月09日

グフカスタム制作記(武装編)

前回ブログで大型ヒートソードをスクラッチしました。
引き続き、左腕に装備するハンドバルカンのディテールアップを行います。
この装備の最大の課題は3連装になっている銃身がつながっていること。これを切り離しました。


さらにバルカン本体にもアフターパーツやプラ材を貼り付けて簡単ディテールアップ。

銃身を切り離した効果が出てますね~♪

次にシールドに付くガトリング砲。
こちらは全体的に冗長な印象があるので、全体を少しコンパクトな印象に変えたいと考えました。
弾倉は前後逆向きにつけて、その周囲にアフターパーツやプラ材によりディテールアップを施します。


6本ある銃身はハンドバルカン同様すべて一体成型されているので、まずは個々の部分ごとに切り離します。


銃身は2mmプラ棒に置き換えます。この際、全体で3mm短くなるようにサイズを調整しました。問題は6本の銃身を全く同じ長さに切り揃える必要があること。きちんと測って切断したつもりでも僅かな違いが出てしまいます。仕方ないので四角い木片に沿わせて6本を並べ、オルファの別たちで頭を切り揃えました。


こうして基本的な工作を終え、塗装モードへ。


実はこれで完成ではありません。最大の問題はガトリングのベルト給弾をリアルにしたいと考えています。
が。
これをどう作るか悩み中…。結果は完成アップにてご確認ください。
そうそう、武装を持つ手ですが、キットの手は少々リアル感に欠ける印象なので、ビルダーズパーツのMSハンドに交換します。ただMSハンドの握り手パーツは武器を持つための穴が開いていないので、いったん指を切断して取り付け直すなどの作業が必要となります。その結果がこちら↓


残る作業はお腹周りの動力パイプをスプリングへ交換することくらいでしょうか。
さていよいよ次回は完成アップ。
期待せずにお待ち下さいm(_ _)m
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2024/11/09 16:30:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

軍警ザクを作ろう♪(その4)
YOSSHIさん

ザク・ソラリ機を作ろう(その1)
YOSSHIさん

軍警ザクを作ろう♪(その5・完成編 ...
YOSSHIさん

デアゴスティーニ SUBARU B ...
玉之丞さん

GSX1100S刃ターボ製作記(3)
taru.さん

高機動型ザクを作ろう♪ (その2)
YOSSHIさん

この記事へのコメント

2024年11月9日 19:17
ちびっこの頃の永遠のテーマでした。

「切り離し」

今は道具の充実や知識がありますけど

カッター炙って、そーっと切ってみたり

ニッパーでぶった切って飛んでみたり

無いのでボールペンを切って付けてみたけど

バランス悪いわ…。接着できないわ…。で

楽しかったな…。あの頃😅
コメントへの返答
2024年11月10日 19:05
今の模型工作はあらゆる道具、あらゆる材料が揃っているので、恵まれてますよね~。

昔はどこからともなく持ってきた爪切りでパーツを切り取り、その爪切りのヤスリでゲート跡を処理し、マジックペンで色を塗ったものです(笑)

そしてようやく完成したものは友達に壊される、みたいな(笑)

でもそんな「ないない尽くし」でも、間違いなく楽しかったですね♪
2024年11月12日 0:22
この工作量に圧倒されます…
ガンプラでもやはり精密感が
出る工作に感服です。
給弾ベルト、どのようになるのでしょう?
そして、握り手の親指切り離し
からの再接着!キレイです!

完成、楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2024年11月12日 21:38
艦船模型に比べるとかなりの簡単な工作ですよ(笑)
私にとってガンプラは艦船模型の合間に作る息抜きのような存在で、如何に楽しんで作るかに重点を置いています。
幸い最近のキットは素組みでもカッコイイので、少し手を入れるだけで十分楽しめます♪

握り手は指を全て切り離してから角度調整のために適度に削るなど、見た目以上に手間がかかっています(^^;
問題は給弾ベルト。
さて、どう作りましょう…(^^;
2024年11月30日 16:48
飛行機も船も武装するかしないかで印象がガラッと変わりますから、模型界では重要な要素だと私は思っていますが、武装って簡単そうに見えて結構、手間がかかる工程ですよね

グフカスタムではガトリングも見せ場の一つですから力を入れるのも分かります!
コメントへの返答
2024年12月1日 8:04
飛行機なら主翼下にミサイルてんこもり、フネなら大戦末期の機銃山盛り状態が人気ですよね。
でも仰るように武装と本体のバランスなどを考えないと印象を大きく損ねる恐れもあるので、今回もいろいろ考えながらの工作でした。

ガトリングはグフカスの代名詞とも言える装備なので、気合入れました!

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation