• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月17日

グフカスタム改、完成しました

前回報告以降にガトリングガンの工作などを行い、約1ヶ月半の製作を終了しました。
それでは早速御覧ください。







今回のテーマは両肩のスパイクの直線化、足の付け根の可動範囲拡大、ヒートソードの大型化、シールドガトリングのリアル化の3点でしたが、いずれも一定の成果を上げたと感じています。
腰回りの動力パイプの切り回し方が足の付根の可動範囲を大幅に狭めていますが、さほどの大工事をしなくてもかなり大きく太ももを動かすように出来るのでオススメです。
大型ヒートソードは刃の厚みを1mmとしてありますが、1.5mmくらいにしたほうがよかったかもしれません。柄周辺の造形はちょっと凝ってみたので、お気に入りです。


ガトリングはハンド型、シールド装着型とも銃身を切り離しましたが、シールド装着型は6本の銃身の長さを揃えるのにかなり苦労しました。シールド装着型はベルト給弾を作り直しましたが、これによってゴールドの差し色が入りリアル感が大幅に上がったので、かなり気に入っています。シールド表面をメタルブルーにしたことや金属部分に焼鉄色(ライトガンメタ)を塗ったことなどから適度な重厚感も感じられるようになったので、シールドガトリング単体で飾ってもよいのではと思えるほど気に入りました。

※ベルト給弾の製作についてはフォトギャラに記しました。

カラーリングは制作ブログでも触れたように少々悩み、みん友さん方に助言をいただきながら決定しましたが、まずまずの形になったかなと思います。

さて次は艦船模型復帰。
約2ヶ月半ぶりとなるので、まずは勘を取り戻さないと(笑)
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2024/11/17 09:00:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

プラモ ~サイコザク&ブルマのバイ ...
PEROさん

東芝シールドビームの旧ロゴ
abtmさん

成型色で楽しむGPR『HG 1/1 ...
黒ちゃん@A91さん

20241013 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

ホンダ ビートPP1 パワーチェッ ...
Hirota Engineeringさん

初代ガンダムキットを振り返ろう♪
YOSSHIさん

この記事へのコメント

2024年11月17日 9:27
おはようございますネムイ(´・ωゞ)
これは良いグフカス( ̄ー ̄)ニヤリ
格闘力アップに機動力アップ( ̄ー ̄)ニヤリ
更に給弾ベルトのリアル弾頭が( ̄ー ̄)bグッ!
グフ系我が家に在庫無いので追加したいのですがなかなかお店で見ないんですよね(^_^;)
コメントへの返答
2024年11月17日 18:32
こんばんは。
ありがとうございます。
元々カッコいいグフ・カスタムですが、せっかくなら更にcustomしてやろうと考えました。

グフ系MSは一時期店頭在庫がありましたが、最近また見ないですね。
バンダイの新工場稼働による増産に期待しましょう。
2024年11月17日 12:45
歴戦の戦士がカスタムオーダーした感じがします。
機動力で先陣を切り
ガトリングと大剣で薙ぎ払う!

上官命令無視しそうなストーリーが感じられます😁👍
コメントへの返答
2024年11月17日 18:35
通常のグフ・カスタムに比べて大幅に戦闘力を上げているので、戦場ではきっと活躍したことでしょう。

>上官命令無視
そういう自分勝手な行動大好きです(爆)
2024年11月17日 16:15
完成おめでとうございます♪
個性的なカラーリングに伊達じゃない装備の数々!
カスタマイズされたガトリング砲はよりリアルに、大剣は一振りでMSに大ダメージを
与えそうなシルエット。
こんな機体に出会ってしまったら自らコクピットから出て白旗降ります(^^;)
その色から「青ではないのだよ!青では!」と言うセリフが聞こえてきそうです(^^)
コメントへの返答
2024年11月17日 18:39
ありがとうございます。
製作中は色々なアドバイスを頂き、非常に有難かったです。
やはり持つべきものはみん友ですね。

ガトリングは元よりも少し短くしていますが、大剣とのバランスも悪くない気がしています。

>青ではないのだよ!

やはりグフ系は背の低い独身のおっさんがよく似合いますね(笑)
2024年11月17日 17:39
完成おめでとうございます♪
( ´ ▽ ` )ノ
いやぁ…武装取り付けると、
いろいろアクセント色が出て、
存在感が増しますね♪
斬艦刀、うっすら金色に見えて、
鋳鉄感が増しましたね♪

直線的な肩のスパイクも、
いい感じですし、やはり弾を
一つ一つ研いだガトリング、
おっしゃるとおり、単体でも
作品ですよ!
日々確実に仕上げていった
ザク違さんの根気に感服です。
コメントへの返答
2024年11月17日 18:43
ありがとうございます!
やはり大型の武器を装備すると迫力が出ますね。
斬艦刀の色は悩みましたが、焼鉄色(ライトガンメタ)を初めて使ってみたところ、なかなか良い感じに♪
ちょっとクセになりそうです(笑)

ガトリングの給弾ベルトは作り込み出すとキリがない部分ですが、この状態でも十分鑑賞に耐えますね。作ってみて良かったです(^^)
2024年11月17日 19:43
完成、オメデト♪(*⌒―⌒)o∠★:゜*PAN!
めっちゃ、強そう!!!
(≧∀≦)
メタブルー良い感じに使いこなせてますね!
ヒートソードの色合いといい、
ガトリングのリアルっぽさといい
素晴らしい作品です!!
コメントへの返答
2024年11月18日 19:00
ありがとうございます!
色使いについては適切なアドバイスを頂き、感謝しています。

今回の塗装については、如何に自分にセンスがないかを痛感しました。まだまだ修行が足りませんね^_^;
とう2さんのようなセンスと技術が欲しいです!
2024年11月30日 17:13
完成おめでとうございます
久しぶりにみんカラを拝見しましたので、完成まで一気見しましたが、1/144とは思えないほど改造され手間がかかった作品ですね。
(ザクとは違うさんで手間がかかっていない作品はありませんが)

グフカスタムの更にカスタムですね〜
コメントへの返答
2024年12月1日 8:08
ありがとうございます!

近年のガンプラは素組みでも高い完成度となるので、改造しても1ヶ月程度で完成するかなと思っていましたが、少々手こずりました。

最も大変だったのはやはり武装でしょうか。
特にヒートサーベルはそのデザイン検討に時間をかけました。

こうしたカスタム化が自由に許されるガンプラは楽しいですね~(^^)

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation