• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月28日

重巡鳥海の製作(船体の修正その1)

前回ブログで触れたように、箱の大きさに合わせて全長が短くなっている点の修正が必要ですが、その他にも多くの修正が必要となります。
シェルター甲板前端の斜めのラインですが、新造時高雄の図面と照らし合わせると微妙にラインが異なるので、↓の赤線のように若干鋭角になるよう修正します。


また、4番主砲前には機械室排気筒や兵員厠などが配置された三角形の甲板室がありますが、キットは大改装後を再現しているので、図面から寸法を割り出して↓の赤線のように形を整えます。


航空機作業甲板はごっそり削り取ったので大きな穴が開きます。その部分をプラバンで埋め、裏面からエポパテで補強しました。

このあとプラ角棒で更なる補強を施す予定です。

シェルター甲板両舷には魚雷発射管旋回のための穴が開けられていますが、キットでの位置や形状が誤っています。総ざらいに掲載された図面と比較するとこのような状況↓

四角い小窓も再現する必要がありますね。

また、諸要部断面を見ると、舷側アーマーの角度はシェルター甲板張り出し部分は鉛直になっていますが、その下はWLに向かってすぼまるような角度となっています。

この状況は実艦写真でも確認できます。


これは設計者である藤本喜久雄造船大佐の「武装てんこ盛り&トップヘビーどんとこい」思想を具現化した部分でもあるので、模型としても再現したいところです。

まずはシェルター甲板側面を1/700サイズにして印刷した用紙を0.5mmプラバンに貼り付け、そのラインの通りに発射管用開口部などを切り抜きます。


そしてシェルター甲板両側を0.5mmずつ削るとともに発射管室への大きな開口部を作ります。その上から魚雷発射管などの穴を開けた0.5mmプラバンを貼ります。


シェルター甲板前端の斜め部の一部は前部主砲のある上甲板から発射管室などへ入るための通路及び扉が三角形の凹みとなっているので、図面から取った寸法に基づき形状を整えます。


とりあえずここまでの作業を終えたのがこちら。


当面は地味な船体工作が続きます…。
ブログ一覧 | 艦船模型 | 趣味
Posted at 2025/03/28 16:57:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

空前絶後の米本土空襲
ザクとは違うさん

この記事へのコメント

2025年4月12日 23:58
製作お疲れ様です。
先週は岐阜コクピットの展示会にお越し頂きありがとうございます。

ザクとは違うさんが、手掛けるキットは形が変わりますね!
 当時のWLのキットは今のフジミとかのキットのように昭和〇〇年仕様とは説明がなかったり、プラモデルとして脚色、省略されているので、私みたいな素人は、これが艦艇の就航時から最終の姿と思ってました。
 実際は改修、修理で装備、形状が刻々と変わるんですよね。

本キットの素組と比較するか、このキットを作った人なら、この改造の凄さが痛感します。(このキットを素組で組める人も凄いですが)
大抵のモデラーなら箱空けて、ランナー見て、作る気力を削がれるます。

私はここまで出来なかった人です……
コメントへの返答
2025年4月13日 20:06
コックピット展示会、お疲れ様でした。あの会は既に私の年中行事になっているので、これからも毎年参加させていただきたいと思っています。よろしくお願いします。

さて鳥海ですが、ブログにも書いたようにとても50年前の設計とは思えないほど、各部の寸法は正しく設計されています。
なので、キットを素組みするだけでも十分に高雄型の雄姿を再現できると思います。

ただ私の場合、あちこち重箱の隅をつついては手を加えて楽しむというちょっとおかしな趣味なので…。
製作をしていてたまに思うのは「この製作記って、誰の得にもならないよな…」と(笑)
でも模型工作は個人の趣味なので、自己満足出来ればそれでいいんです!
お互い、模型趣味を楽しみましょう♪

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation