パソコンには極力お金をかけない主義の私。
通信回線も未だに「ダイヤルアップ」の「アナログ回線」。
なので、基本、動画は見れません(泣)。
ウイルス対策ソフトもフリーソフトで定評のある「avast!」を使っています。
スパイウェア対策ソフトも、同様にフリーソフトである「Spy bot」を使っていたのですが、どうにも重い気が・・・。
特に数ヶ月前にバージョンアップしてからは、特に重たくなったような気がしていました。
そこで乗換え。
MS社がフリーで提供している「Windows Defender」を、今日、インストールしてみました。
今までのスパイボット同様、ディフェンダーも常駐型のようなので、劇的に軽くなる様子は今のところ感じられません(特にパソコンが立ち上がるまでの時間)が、しばらくは様子を見てみたいと思っています。
でも最近のフリーソフトは本当に充実してますよね~。
探せば大抵のものはある、みたいな(^o^)
ジャンルは違いますが驚いたのは、「戦国史FE」という歴史シミュレーションゲーム。
しばらく前に一時期ハマってました。
○栄社の「○長の○望」よりもよっぽどよく出来てるんじゃないかと思えるのに、タダと来たもんだ!
「FE」のほかにシェアウェアもあるようですが、遊び程度に使うならFEでも十分!
興味のある方は下記URLをご覧くださいませ。
Posted at 2009/07/25 22:43:56 | |
パソコン | パソコン/インターネット