
今日は、久しぶりの皆既月食。
←は昨晩、手持ち撮影したものですが、雲に隠れて姿が確認できませんでしたorz
そして今日。
こんな時くらい定時で帰ってやるぞと、前々から心に決めて、遅番にハマっていたシフトも早番に交替してもらい、機材を含めた準備もバッチリ。
しかしそんな日に限って夕方から打ち合わせがっ!
月が気になって仕方ない私は、それさえ早々に切り上げ、大慌てで家路に就きます。
(会議メンバーの方々、ゴメンナサイ!)
すると、帰りの自転車から見る月は既に少しずつ欠けているではありませんか(@_@;)
クロスバイクのギアをさらに上げて爆走し、家に着くなり汗も拭かずに機材をクルマに載せ、近所の撮影ポイントへ。
そして撮れました。
まずは欠け始め。
そして皆既中。その色合いから「Blood Moon」とも言うそうです。
愛知県瀬戸市にある、デジタルタワーとのツーショット。
そして再び満ちていきます。
時折雲に邪魔されながらも、撮影はまずまず順調に行うことが出来ました。
事前に撮影方法をググった時には、皆既月食の適正露出は「ない」と断言しているサイトもあり、どうしたものかと思いましたが、実際やってみると、確かに満足の行く写真にはほど遠いですね。
光る天体をクリアに撮影する方法をもっと勉強しなければと痛感しました。
それととともに、「月の撮影は焦点距離200mm以上推奨」という情報もあり、キットレンズ55mmの限界も感じました。
そこで、次回=来年4月4日(土)に備え、こちら↓を買ってしまおうかとww
さぁ来い!皆既月食!
と、その前に、腕を磨かなきゃ(爆)
今回撮影した画像は全部で100枚位ですが、その一部をフォトギャラに上げました。
興味のある方は御覧ください。
261008 皆既月食
Posted at 2014/10/08 23:44:32 | |
星空撮影 | 趣味