11月ころから続く肩の痛み。
もう約3ヶ月にもなります。
最初は「そのうち治るだろう」くらいに考えていましたが、少しでも良くなればと思い、バンテリンを塗りまくり、暇を見ては足裏のツボを刺激するなど、様々な対策を試してみましたが、最近ではキーボードを打つだけでも痛みを感じるほどになってきました。
これ以上肩が凝り続けてはザクとは違うの存亡に関わる!
というほどではありませんが、遅まきながら先週木曜日に整形外科へ行ってきました。
医師
「3ヶ月とは、かなり長いですねぇ。筋力等に問題はなさそうです。仕事はデスクワークですか。最近ものすごく忙しかったとか?」
ザク違
「はい…。」
念のため、レントゲンを撮った後に再度診察。
医師
「首の骨はきれいな形をしています。椎間板も十分な厚みがあり、問題ありません。症状としてはデスクワークをする人の典型的なもので僧帽筋の炎症ですね。飲み薬と塗り薬を1週間分出しておきます。大丈夫、すぐよくなりますよ」
ほっ(*´ェ`*)
万が一、診断の結果、肩をぐるぐる巻きにでもされたら、ON・OFFともに支障が出る!とたいそうな心配もしていましたが、とりあえずやれやれ。
ストレッチも僧帽筋を伸ばすものをやるようにして、「貼るカイロ」で患部を温めるようにしました。
そして今年度初めてと思われる土日月の3連休(年末年始を除く)。
この3日はPCを見るのも極限まで減らし、ひたすら静養に努めた結果、若干の改善が見られる気がします♪
つい何年か前なら、多少の激務でもこれほどまでにはならなかったのですが、「トシ」ってことですかね~(^_^;)
あ~、早く治してガンプラ作りたい~!!!
Posted at 2015/01/26 20:02:38 | |
健康ネタ | 日記