ようやく完成です。
では早速画像を御覧ください。
今回は3体同時製作です。
まず1体目。

GMパイロットといえばソロモンでビグザムと対峙したシン中尉。
あの怯えた姿を再現するため、後傾姿勢にしてみました。
なお、このモデルには首、肩、腕、手首の合計7箇所に回転軸を仕込んであるので、このように向きを変えることが可能です。
2体目。

こちらは隊長機の設定で、サーベル2本差し+後頭部にアンテナを設置しました。
武装もバズーカ、サーベル、シールドの3点セットです。
3体目はクラッシュ状態。
頭とシールドを吹き飛ばされています。
「たかがメインカメラをやられただけ」でクラッシュなのかという意見もあろうかと思い、コックピット部に穴をあけようかとも思いましたが、めんどくさくなってやっていませんw
製作にあたってのこだわりポイントは以下のようなところです。
・メインカメラや胸部ダクトフィンを塗装だけでなく削り込んで表現
・腕を中心に回転軸を可能な限り仕込む
・シールドはのぞき窓の枠をプラペーパーで再現し、裏面のレールも設置
・バズーカは弾倉部のひだひだやその上の金具も正確に再現
詳細はフォトギャラをご覧いただければと思いますが、特にバズーカとシールドの窓枠は自己満足ポイントが高いです♪
そして今回はさらに軍用車両も作ってみました。

バックミラーも表現されているのが確認できるでしょうか。
さて次の制作は再びジオンMS。
そのため直径約20mmの浮きを買ってきました。
簡易的な製作の予定なので、早々に完成アップまで行けるとイイのですが…
今回制作のGMなどはフォトギャラってあります。
・1/550 GM(制作編)
・1/550GM&軍用車両(完成編)
Posted at 2018/05/05 12:03:45 | |
ガンプラなど | 趣味