• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザクとは違うのブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

映画「宇宙兄弟#0」見てきた!

映画「宇宙兄弟#0」見てきた!

世間はぼちぼちお盆休みモード。
私の会社は、期間を定めた盆休みというのがありませんが、今日は月曜日=週休日。
そしてその休みを活用して見てきました、映画「宇宙兄弟#0」
画像は、映画鑑賞者全員に配布される、「#0」の脚本の一部。
家族4人で観に行ったのですが、チケット取得場所ともぎり場所でそれぞれ一人一冊もらえたので、合計8冊にもなってしまいました。
もし「ほしい!」という方がいらっしゃったら、メッセくださいませ。

以下、若干のネタバレを含みますので、「まだこれから映画見に行く!」という方は、ご注意ください。






















さて、本編を見た感想ですが、
「ん~(^_^;)」
という感じ。

宇宙兄弟=南波兄弟という基本設定がありますが、もう一組の宇宙兄弟はエディ&ブライアンのジェイ兄弟。
映画ではこの二組の兄弟を通して「さよなら」と「勇気」について描かれるとの触れ込みでした。
確かにその通りのストーリーではありましたし、アポの出自や名前の由来、勇気のポーズが生まれた背景なども語られ、トリビア的な楽しみもありました。

しかし、しかしです。

感動で涙が止まらなかったかというと・・・。
ネット上では総じて好意的に捉えられているようですが、個人的にはそういう感覚になりませんでした。
原因はいくつか考えられますが、ひとつは「山場」らしきものに欠けていたこと。
ジェイ兄弟と南波兄弟との対比を心理面から深く描くという流れを想定していたので、少し淡々とした展開という印象を持ちました。
例えばブライアンが死んでしまう場面などは、緊張感を持たせられるところだと思うのですが、わりとあっさりとした描かれ方。
あるいは「お涙頂戴」的に行くのなら、ブライアンの遺書のくだりは、もっと深く描いてもよいと思います。

端的に言えば、脚本の練り込み不足ではないかと。

なぜそうなってしまったのか。
(以下、邪推です。)

宇宙兄弟は少し前にTVシリーズが終わってしまいました。
終わった理由はいろいろあるのでしょうが、そのひとつとして言われているのが「連載中の漫画に、テレビが追いついてしまいそうだから」というもの。
確かにモーニングの連載は休載の連続でした。
ただ、コンテンツとして非凡なものを持つのは間違いなく、故に実写映画化もされました。
そうした中でのTVシリーズ中断は、関係者に
「宇宙兄弟は終わったと世間に思われてしまうのでは」
という危機感を抱かせてしまったのではないかと思います。
そうさせないためにも、ここらでひとつ、ロケットを打ち上げないと。
それが今回の「#0」だったのではないかと。
それが急な話であったために、脚本を練り込む時間が足りなかったのではないかと。

宇宙兄弟の魅力の一つは、各キャラクターの心理描写が非常に巧みなことだと思っています。
それが今回の映画で今ひとつ感じられなかったのは、ちょっと残念でした。

ま、こうしたことを経て、連載やTVシリーズの続編化が進んでくれれば、それはそれで嬉しいことですけどね。
期待してますよ、小山さん
Posted at 2014/08/11 22:30:48 | コメント(1) | 宇宙ネタ | 音楽/映画/テレビ
2014年08月09日 イイね!

長女の誕生日!

先日、8月7日は、上の娘の13回目の誕生日でした。
このところ私はずっと激務で、帰りが遅い日々が続いていたのですが、この日ばかりは例え素手でも定時に帰らねばと心に固く誓い、そして山盛りの仕事に後ろ髪を引かれつつも、ほぼ定時で家路につきました。

自宅では家族が私の帰りを待っていてくれて、早速ささやかな誕生日のお祝い。
夕食後、小さなケーキに13本のろうそくを立て、「ハピバースデー・トゥーユー♪」と大合唱し、家族競って火を吹き消しました。
そしていよいよ、プレゼント贈呈。
今年のプレゼントは・・・べべーん!

本人の最近の萌えポイントは「筋肉マッチョ」。
なので筋肉量を測れる体重計がほしい!とのことでした。

本人的には希望通りになると思っていなかったようで、見た瞬間はものすごく嬉しそうな顔をしていました(^^)

この体重計、筋肉量の他にもいろいろと測ってくれます。
試しに私も乗ってみました。

・内臓脂肪=7.0レベル
・BMI =21.8
・体脂肪率=14.2%
・筋肉量  =48.9kg
・推定骨量=2.7kg
・基礎代謝=1,401kcal
・体水分量=60.9%

数値だけ見るとよく分かりませんが、調べてみるとどの数値も、「標準」の幅のど真ん中にありました♪
そして最後にこれっ!


なななんと、実年齢の半分以下!
これには驚き、そして嬉しくなりました(^^♪
なぜか家族には受け入れてもらえませんでしたが。

そして長女。
実はこの体重計、17歳以下の場合、一部の項目は測定してくれません。
でも娘的には筋肉量が測れればよいようで、その点には満足してくれたようです。
ほっ。

ところでこの日、私宛てに荷物が届いていました。

アウトドア用のまくらです。
さぁ、これでお泊りキャンプがさらに快適になるぞ~!

ん、今日のブログのテーマって、なんだっけ。
Posted at 2014/08/09 23:08:07 | コメント(8) | 家族 | 暮らし/家族
2014年08月03日 イイね!

夏休み、そして夏休み

夏休み、そして夏休み久しぶりのブログアップになってしまいました。
振り返るとまるまる2週間も・・・。

世間はその間にすっかり夏休み。
ブログは上げていませんでしたが、子供達との夏休み的活動はしっかりやってました。
まずは7月19日のこと。
この日は愛知県蒲郡市へ。
まずは帆船・海王丸の見学です。




続いて市内にある「生命の海科学館」へ。


こちらでは本物の隕石を触る機会に恵まれました♪

しかも学芸員さんと1対1で話をすることができ、隕石ネタにとどまらず、はやぶさ計画についても熱く語り合うことが出来ました。

さらに竹島へ。


そしてその近くにある竹島水族館へ。


こちらは手作り水族館といった感じで、キャンプションにも味があります。

さらには、館内の奥には椅子がたくさん置かれ、目の前に水槽が並ぶという「まったりうむ」というスペースも。

ここは気に入りました!

ということで、7月19日は終了。
次はその翌週、今度はデイキャンプです。
行き先は滋賀県米原市にある「グリーンパーク山東」
オートサイトとフリーサイトがありますが、安さに惹かれてフリーへ。
だって1000円なんですよ?
その代わり荷物はリヤカーで運びます。


こちらではフィールドアスレチックを体験。

このアスレチック、かなりレベルが高く、上の娘はおろか、私ですら尻込みしてしまうような種目がたくさんありました。
そんな中で下の娘は泣きながらプレーを続けていましたが、最初の種目に比べると最後の方は明らかに成長していると感じられました。
子供の吸収力ってすごい!
翌日、私が筋肉痛になったのは、言うまでもありません。

ちなみに上の画像の下半分は超ロング滑り台。
人力で登るので、けっこう大変です(汗

お次は先週。
またまたデイキャンプに行ってきました。今度は私と下の娘&キャンプ仲間のSのぶちゃん家との合同です。
行き先は岐阜県揖斐川町にある「粕川オートキャンプ場」
こちらは予約不要で利用料無料という、驚きの設定。
さぞ管理されていないところかと思いきや、とんでもない。
一級河川・粕川沿いにたくさんのサイトが整然と配置されたところでした。

こちらでは、川遊びを存分に楽しみました!


赤いラッシュガードが娘で、黄色いラッシュガードがSのぶちゃんとこのR子ちゃんですが、久しぶりの再会だった割には、あまりにも仲良く遊んでいて、まるで姉妹のようでした。

そして今日。
予定では和良川公園オートキャンプ場へ、今シーズン初のお泊りキャンプに行く予定でしたが、台風の影響か、雨が予想されたのであえなく中止。
ん~、最近ちょっとしたトラブルに巻き込まれているので、気分転換にも泊まりは期待してたんですけどね~。
臥薪嘗胆!


ということで、詳細の様子はフォトギャラをご覧くださいませ。
260719 海王丸(蒲郡港)
260719 生命の海科学館
260719 竹島 & 竹島水族館
グリーンパーク山東
粕川オートキャンプ場
Posted at 2014/08/03 16:23:18 | コメント(4) | キャンプ&温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation