• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザクとは違うのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

ガンプラコンテストへ出品!

ガンプラコンテストへ出品!久しぶりのブログアップです。
この間、「エディオンガンプラコンテスト川口名人杯」に出品すべく、制作作業に勤しんでいました。
そして今日、ついに完成&出品してきました。

わずか1ヶ月という短期間での作業は、仕事の忙しさとも相まって、なかなか捗らず、今月末の期限に間に合うだろうかとヒヤヒヤしながらの毎日でした。

題材の選択にあたっても、全く新しく作業量の多いものは間に合わないと考えたため、以前に作った「隊長のザクさん」(その1その2)のリメイクに落ち着きました。

そして完成したのが、こちらっ↓





今回は、単なるリメイクでは面白くないので、細部にこだわった作りにすることにしました。また、画像にあるように、電飾もやってみました。
途中、様々な苦労がありましたが、それはフォトギャラにて確認していただくとして、早速お店に持込み。
年甲斐もなくドキドキしている自分がいました(^^ゞ

ザク違「あのう、ガンプラコンテストの作品を持ってきたんですけど…」
店員A「あ、はいはい。ではこちらへ。え、これ光るんですか?」
ザク違「はい、電飾やってみました」
店員A「へ~、すごいなぁ、これ!」

などという会話をしながら、受け取ってもらいました。
レギュレーションでは作った本人が店頭のショーケースへ飾ることとされていますが、ケース内がいっぱいだったせいか、預かってもらう形となりました。
なんか、あっけない…(^_^;)

初出品の感想としては「出来の悪い娘を嫁に出す感じ」といったところでしょうか。
そうは言いながらも、今回の目標は「その店での1番!」

さて、結果はどうなりますか。
今後の日程が公表されていないので、ドキドキがいつまで続くのか不明です。


ということで、フォトギャラを上げておきましたので、よろしければどうぞ↓
ザク隊長の憂鬱(製作編)
ザク隊長の憂鬱(製作&完成編)
Posted at 2014/10/26 20:49:47 | コメント(11) | ガンプラなど | 趣味
2014年10月13日 イイね!

さて、どう再利用するか?

さて、どう再利用するか?この地方にも、もうすぐ台風19号がやってきます。
先の18号は、このあたりの被害はさほどではありませんでしたが、今回はどうでしょうか・・・。
来襲に備えて、そらくんも犬小屋に入って雨宿り。
実はこれが初めての入室だったりしますww

さて、次の画像を御覧ください。


使命を終え、これから捨てられる運命のモノたち。
これを前に置き、子供達に

「さて、何に再利用する?」

と問いかけてみました。
まずはスピンドルケース。

上の娘「うーん・・・」
出てこないようです。

下の娘「小さいゴミ箱!」
半透明部分をひっくり返して使うという発想です。なるほど。

ハモン様「お父さんのプラモデルを飾っておけばいいんじゃない」
ちょっと透明度が低いけど、アイデアは悪くない。

上の娘「輪ゴムを入れておく」
ん?ちょっとケースが大きすぎないか…。

下の娘「お風呂で使うバケツにもなるよ」
子供サイズでいいかもね♪


次にガムケース。

上の娘「・・・」

下の娘「消しゴムとか鉛筆のキャップを入れとく!」
ほほぅ、確かにたくさんあって整理に困ってるからね。

下の娘「あと、つまようじ入れでもいいじゃない?」
いや、それはさすがに…。


下の娘「また何か再利用するものあったら、言ってね!」
なんだかすごく嬉しそう。
対して上の娘は、ずっと仏頂面でした。

今までのブログでも、下は成長が遅い遅いと何度も書いてきましたが、ここへ来て心身ともに成長している様子が目に見えるようになってきました。
特に今回のようなアイデア勝負のようなことは、むしろ上のほうが得意だろうと思っていましたが、予想はまったく外れていたことが意外でした。
これを繰り返していると、ちょっとしたアイデアマンになるかも?

よし、次のネタを探すかな(^^♪
Posted at 2014/10/13 16:12:23 | コメント(6) | 家族 | 暮らし/家族
2014年10月08日 イイね!

皆既月食の撮影をしました♪

皆既月食の撮影をしました♪今日は、久しぶりの皆既月食。
←は昨晩、手持ち撮影したものですが、雲に隠れて姿が確認できませんでしたorz

そして今日。
こんな時くらい定時で帰ってやるぞと、前々から心に決めて、遅番にハマっていたシフトも早番に交替してもらい、機材を含めた準備もバッチリ。
しかしそんな日に限って夕方から打ち合わせがっ!
月が気になって仕方ない私は、それさえ早々に切り上げ、大慌てで家路に就きます。
(会議メンバーの方々、ゴメンナサイ!)

すると、帰りの自転車から見る月は既に少しずつ欠けているではありませんか(@_@;)
クロスバイクのギアをさらに上げて爆走し、家に着くなり汗も拭かずに機材をクルマに載せ、近所の撮影ポイントへ。
そして撮れました。

まずは欠け始め。


そして皆既中。その色合いから「Blood Moon」とも言うそうです。


愛知県瀬戸市にある、デジタルタワーとのツーショット。


そして再び満ちていきます。


時折雲に邪魔されながらも、撮影はまずまず順調に行うことが出来ました。
事前に撮影方法をググった時には、皆既月食の適正露出は「ない」と断言しているサイトもあり、どうしたものかと思いましたが、実際やってみると、確かに満足の行く写真にはほど遠いですね。
光る天体をクリアに撮影する方法をもっと勉強しなければと痛感しました。
それととともに、「月の撮影は焦点距離200mm以上推奨」という情報もあり、キットレンズ55mmの限界も感じました。

そこで、次回=来年4月4日(土)に備え、こちら↓を買ってしまおうかとww


さぁ来い!皆既月食!
と、その前に、腕を磨かなきゃ(爆)


今回撮影した画像は全部で100枚位ですが、その一部をフォトギャラに上げました。
興味のある方は御覧ください。
261008 皆既月食
Posted at 2014/10/08 23:44:32 | コメント(1) | 星空撮影 | 趣味
2014年10月06日 イイね!

雨の日と月曜日は

雨の日と月曜日は今日は月曜日。
今の職場は月曜日休みなのですが、今日は状況によっては呼び出される可能性があるということで、朝から自宅待機。
と、8時半頃に電話が鳴り、「待機はなし!」とのこと。
やれやれ。

台風と仕事がなければ、運動会の振替休みになっている下の娘とデイキャンプ&テニスにでも行こうかと考えていたのですが、仕方なく(?)ガンプラ作り。
遅れている作業を取り戻さないといけません。

そうこうしていると、宅配業者から冒頭の画像の品が届きました。
最近、我が家ではネズミが大量繁殖しており、そこかしこにフンが撒き散らされて悩んでいました。
ジャブローに救難物資がないか問い合わせると、これの評判がいいらしいということで早速買ってみました。
さて、効果はいかに・・・。

再びガンプラ作りに戻ると、はやお昼。
今日は下の娘が作ってくれました↓


「まずは簡単なものでいいから得意料理をひとつ作りなさい」
と言ってあり、本人が選んだのが焼きそば。
うん、味もまずまずかな。

上の娘は小2の時にこのような料理を自分一人で作っているので、それと比べると雲泥の差がありますが、まぁ一歩一歩前進ってことで(^^)

さて、肝心のガンプラですが、今日は半日がかりで片手を作りました。
改造前がビルダーズパーツのこちら↓


そして改造後↓


指の関節をひとつひとつすべて(3箇所✕5本=15箇所!)切り離し、角度を調整して接着する。ん~、LOW眼進行中のおっさんにはなかなかの重労働でしたorz
しかし、さすがアフターパーツ。
手の表情を変えるだけで、全体の印象が大きく変わりますね♪

当初の予定では9月中にMSを完成させ、10月20日前後に小物も作ってジオラマ全体を完成させるつもりでしたが、

「君は、完成させることができるか!?」
Posted at 2014/10/06 15:21:12 | コメント(4) | もろもろ | 日記

プロフィール

「視力問題 さらにその後 http://cvw.jp/b/488285/48565005/
何シテル?   07/26 20:58
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67 891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation