• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

陶芸窯 製作中

毎日暑いですね。 皆様おかわりありませんか。 秋の作品焼成に向けて 仕事の合間にちょっとずつ、陶芸の窯を制作しています。 これは耐火素材で作ったレンガを組み合わせた内窯です。 後ろから これは内側の雰囲気 隙間から光が漏れて見えますが 隙間は厳禁なので後日、専用の粘土で ...
続きを読む
Posted at 2025/07/31 19:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

薪窯 リニューアル中

暑い 早く夏、終われ しぬ…
続きを読む
Posted at 2025/07/11 16:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月03日 イイね!

ステアリングとステアリングカバーの間にヒーターを

当初、ステアリングにヒーターを巻いてその上からカバーをかけようかとしてましたが、 ふと思いついてカバーの内側にヒーターを仕込み、 普通にカバーをステアリングに力付くで付けるように そしてステアリングに穴を開けて 内側にコードを通してみます。 これで今のところエアバッグには干渉して ...
続きを読む
Posted at 2025/07/03 17:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月30日 イイね!

ステアリングヒーターを今年こそ付けたい

このクソ暑い時期に何言ってるんだというネタですみません。 極寒の真冬ネタだと思ってご覧ください。 普段の通勤は電気自動車なので 暖房をなるべくつけたくありません。 それだとステアリングがとても冷たいので、↑の写真をご覧の通り、 スペアのステアリングとそのカバーだけはあります。 そして ...
続きを読む
Posted at 2025/06/30 21:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月30日 イイね!

窯を作り直そうかなあ

陶芸の窯が絶好調です。 今、大型化したいと思って、 壊してます。
続きを読む
Posted at 2025/06/30 08:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

シートクーラー 付けたいですよね~

あつい この時期になると必ず自分のパーツレビューの シートベンチレーションのネタがクローズアップされます。 アウトランダーは現行型こそベンチレーションが装備されているようですが、それ以前の型にお乗りの方は 羨ましい装備ですよね。 自分も取り付けるまで、全くそう思ってました。 で、既 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/23 18:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

農家さんに

あちい あちい いきなり真夏になったようです。 昨日は埼玉で仕事をしてましたが、 耐えられない暑さです。 でも、関東の皆さんは、自分よりも暑さに耐性があるような気がします。 もっとこう、ゆっくり四季の変化といいますか 気温の変化がこうも激しいと 身体がついていきません。 さあて、嫁さ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 14:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月09日 イイね!

益子焼

今年4月に栃木県の益子(ましこ)に行きました。 そこで陶芸教室で作品作りをしました。 普段、信楽(しがらき)の土ばかり使っているので、初めての益子の土は ひどく頼りなく、くたっとへたりやすく感じました。 なのに先生ときたら、スポンジでどんどん水をつけて滑りを良くしないとだめだっ 作品の厚 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/09 22:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | やきもの日記 | 日記
2025年06月07日 イイね!

自作陶器

これ、乾かしたとこ ここに 煙突の中の黒いススを スポンジとかハケとかで 作品に 塗りつけます。 焼く すると ばばーん! 死語だわさ
続きを読む
Posted at 2025/06/07 20:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

電動モーターの振動低減

釣りのようなタイトルでしたが クルマとは全く関係ないおはなしで ごめんなさい。 先日、中古電動ロクロを購入。 使い勝手は普通に良いのですが、モーターの振動が気になり始めました。 粘土を回して作品作りをしているときは気になりませんが、休憩時には電源をオフにしたくなるレベルでした。 まずは ...
続きを読む
Posted at 2025/05/18 19:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | やきもの日記 | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16
後付汎用シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:52:33
エキマニ補修 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 07:13:15

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation