• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

新型カキノタネ

ドライバー稼業をしていると、人とコミュニケーションをとったり、何かを表現すると言うことが減ります。 減りました。 走り回って帰宅して酒飲んで寝るだけの退屈な日々です。 以前ならヤフオクで目を血走らせていましたが、 最近は家をアップデートするという展開になり、断捨離をしている状況で何かを買う ...
続きを読む
Posted at 2021/10/22 08:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2021年10月10日 イイね!

キタ

弟から唐突に電話がありました。 母上がアイを 自宅駐車場に止めようとして後ろをぶつけたのだそうです。 本人はケガはないのですが、クルマは大怪我で なんか部品が交換だと思うけど、どういう構造かわからない、のだそうです。 母上から写真が送られてきました。 思ったより、大した事ないなあ。 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/10 18:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイトラブル | 日記
2021年10月04日 イイね!

うーん

我が家はリフォーーーーーーム する事になりました。 土台と柱を残して大騒ぎするらしいっす。 うっはーー
続きを読む
Posted at 2021/10/04 19:45:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月18日 イイね!

改造ショック 失敗→負け

アイの中古ショックが2本あるので 穴を開けます 磁石で鉄粉の混入をなるべく防止 ショックの厚みが2ミリ以下なので、ネジをきるのが本当に大変、と言いますかここで失敗してました。 バルブをバラすと、こんな風になってます。 でも、使うのはここだけ。 もちろん、ショックの外筒と内筒のクリアランス ...
続きを読む
Posted at 2021/09/18 17:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイ サス | 日記
2021年09月07日 イイね!

疲れた

仕事で、首都高速を初めて走りました。 レーシングゲームのようなとにかく目まぐるしい展開に、 死ぬほど疲れました。 いま、なんとか無事に帰宅して、 気を抜いています。
続きを読む
Posted at 2021/09/07 13:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月24日 イイね!

ワクチン2回目

を、うってもらいました。 翌日、寒気がしてだるくて熱が出ました。 でもそれは、周りの話を聞いて薄々わかっていた事でした。 みんな、僕のことを心配して、いろんなアドバイスをくださいました。 解熱剤すら、いただきました。 で、その解熱剤は飲みませんでした。 注射を打ってから1時間おきに体温 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/24 21:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月14日 イイね!

ナビgpsトラブル

妻のハスラーの純正パナナビにトラブル発生 走行中、自車位置を見失い、あらぬところを走ります。 内蔵ジャイロは問題なさそう gps情報が一切入ってきません。 あーあ、何か別の作業をしてて、gpsコードをぬいたまま戻し忘れたんだろうなと思って、 ナビの裏側を見たらなんとコードが正しく接続されていま ...
続きを読む
Posted at 2021/08/14 07:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー補強 | 日記
2021年08月14日 イイね!

へえー

アウトランダーphevにボディダンパーを仕込んだことをパーツレビューにアップしました。 皆さん結構興味があるようです。 乗り心地に影響するのはリヤサスペンションのチューニングです。 フロントサスペンションは操舵のほうなので、よほどの変化が無いと乗り心地に影響しません。 他モデルのボディ ...
続きを読む
2021年08月10日 イイね!

ぬはははは!

COXボディダンパーを購入し、 物置の中でしばらく寝かせました。 三菱アイには3本 スズキハスラーには1本付いてます。 いずれも劇的な変化が得られました。 なのに アウトランダーはゼロ ですが、 ついに、アウトランダーに取り付け可能そうな箇所を見つけました! さあ、また、素敵な旅が始ま ...
続きを読む
2021年07月31日 イイね!

EVケーブルフック

仕事中、何時間も同じ姿勢で運転していますと、 いろいろ妄想致します。 今度帰宅したら、アレを作ろうコレを直そう、と。 拡大 転がってたバーを曲げてフックを作り、 くっつけて錆止め塗装。 こいつがなんの役に立つかと言いますと、 EVケーブル掛けに。 じゃ あたしは昼 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/31 13:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアサス後期に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 15:03:38
ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16
後付汎用シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:52:33

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation