• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2023年08月23日 イイね!

あついあついあついあつい

毎年この暑い時期思うこと。 このバカみたいな暑さを保存して、極寒の冬に使えないものか。 以上。 暑すぎて昼間から呑んでるバカのぼやきにお付き合いいただきまして ありがとうございます。
続きを読む
Posted at 2023/08/23 15:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月15日 イイね!

銅板の静電気除去シート

この茶色のヘンテコなものをみてください。 純粋な銅板です。 載せただけ。 で、その隅っこに穴を開けて銅線をくくりつけ、ボディアースしてます。 アルミテープの次は静電気除去シートでステビリティ向上できるらしく、 やってみました。 アンテナ感度を最大にして変化を感じ取ります。 気温36度、湿度4 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/15 21:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月15日 イイね!

本場のシートベンチレーション

お盆におじさんに会いに行きました。 現行型のホンダレジェンドにお乗りで、 運転席にも助手席にもヒーターとベンチレーションが標準装備されています。 スイッチを押す事に風量を三段階で調整できます。 35度、湿度もむんむんの中、期待たっぷりでスイッチオン ほお、ファンの回る音がしません。 まだ車 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/15 18:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2023年08月12日 イイね!

ハスラーシートクーラー完成

純正シートをひっくり返すとこんな感じ。 座面、熱と湿気をもつ腿の下に左右1か所ずつホースを差し込んであります。 短いホースです。 長いホースは背もたれの腰の部分、ええと、ズボンのベルトより10センチくらい上の熱を持ちやすい部分を冷却するようにセットしているつもりです。 座面の短いホースは長さ20 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/12 13:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー遮音 | 日記
2023年08月07日 イイね!

ハスラーシートクーラー、続き

アウトランダーの運転席にはシートベンチレーションが仕込んであります。 座面と腿や背中の蒸れた空気を、ファンが吸いこむタイプです。 一方、よくあるタイプのそれはベンチレーションではなく、シートクーラーと呼ばれ、逆に噴き出すタイプです。 今回ハスラーには、噴き出すタイプの仕込みをしようと考えていま ...
続きを読む
Posted at 2023/08/07 15:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月06日 イイね!

今日、8月6日はお墓掃除

お盆の数日前、自分と妻で両家のお墓の掃除に行くのが毎年のルーティン ここ数日、ろくに雨も降らず、墓石は火にかけたフライパンの様な熱気を放っています。 自分はバッテリー式の高圧洗浄機を持っており、墓石にこびりついた少々の汚れならこすらずとも落とせます。 結構な騒音がしますが、お盆じゃないし周囲 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/06 17:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月06日 イイね!

ハスラーにシートクーラーを

仕込みます。 運転席右のレバー  左のレバーは写真右に引くだけ いきなりですがこれは運転席のお尻が乗る座面をバラしたトコ。 黒い表皮と黄色のウレタンは接着されています。 こんな道具で 穴を 20ミリの穴 ここにホームセンターで買ったメッシュを 敷いて、空気が自由に動くようにします。 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/06 06:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー補強 | クルマ
2023年07月27日 イイね!

富山へ

妻と2人で隣の富山県へ行きました。 小矢部で 天丼を食べ 黒蜜タピオカとマンゴー 富山駅前で 分厚くてほんわか柔らかいお好み焼き 辛口本醸造大好き お刺身 ほたるいかのお刺身 初めて食べたかも。 締めはホテルで しょうゆらーめん あ、呑み足りなくて チューハイと柿の種 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/27 15:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤキ | 旅行/地域
2023年07月21日 イイね!

ビールと枝豆

馬馬♪
続きを読む
Posted at 2023/07/21 19:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2023年07月10日 イイね!

トウモロコシに舌鼓をうつ

千葉県の先輩から、美味しいトウモロコシが届きました。 届いた時、自分は3日運行の初日。 家人のウマウマと食べる様子を聞きながら関東を走りまくります。 届いてから三日後の今日、やっとありつきました。甘みがあって柔らかくて、なんだかスイーツを食べてる様です。 黒AWさん、ごちそうさ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/10 18:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16
後付汎用シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:52:33
エキマニ補修 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 07:13:15

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation