• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2023年03月15日 イイね!

あいちゃん 燃料漏れ

実家の母が乗っている、あたしのファーストカー 三菱アイ 先日母上からメールがあり、燃料漏れを起こしたらしいです。 自分は仕事中だったので帰って見たのは2日後だったのですが、 もう部品は発注されており、現在は到着まちとのこと。 そうか、おまえもおもらしする歳になったか・・・
続きを読む
Posted at 2023/03/15 19:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイトラブル | 日記
2023年01月20日 イイね!

窓ガラスのフィルム貼りに奮闘

しました。 思えば今までのクルマ騒ぎで一度もやった事なくて。 よめさん参加 相手は二代目プリウス。 素晴らしいクルマです!
続きを読む
Posted at 2023/01/20 12:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月02日 イイね!

洗車がたのしくない

タイトル野通りです。 ここ新潟は雪です。 こんなっす なのでエンカルで車体が痛みます。 泥もつきます。 仕事から帰り、それらが我慢できなくなると、夜でも雨でも洗車します。 が、購入当初のような、ツルツルとした肌を得られません。 理由は、車の脇でグラインダー作業をするせいです。 鉄 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/02 12:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2023年01月01日 イイね!

初窯

左が本体 右の二つのパーツが断熱煙突です こうなって こうなります。 火を付けたら、耐火コンクリートから水が滲み出てきて、 一向に火が大きくならず、白い煙がずっと出続けます。 空が曇ってるから煙がよくわかんないすね。 そのコンクリートからの水滴を見て思い出します。 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/01 18:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | やきもの日記 | 日記
2022年12月23日 イイね!

大雪ですね~~

みなさんご無沙汰しております。 あたしは元気です。 クルマいじりの熱が完全に冷めて・・・はいませんが、 最近はやることが多すぎて、日々全力疾走している感じです。 陶芸用の薪窯は完成しました。 さ~て初めて火を入れる「初窯」をしようとしましたが 例の大雪で窯は埋まってしまいました。 仕事上、高 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/23 16:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2022年11月28日 イイね!

窯作り後半

焼成室を10センチ厚の断熱レンガで作成します。 そこから煙突へ横引きするトンネルを作りたいけど、 何か、モルタルを塗り付けても凹まない型枠が欲しい。 土嚢袋に砂を入れて真ん中に置いてみます。 その外周にサランラップを巻いてサラダ油を塗って、 耐火モルタルに軽石とパーライトを混ぜて、断熱壁に ...
続きを読む
Posted at 2022/11/28 20:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | やきもの日記 | 日記
2022年10月08日 イイね!

窯作りちゅー

備忘録 ベースのフレーム ぶった斬って左右方向に100ミリ延長しましたが自宅用の100v溶接があまりにも不安だったので頼んで500vの溶接機でガチガチに溶かし込んでもらう。 1番下は気持ち程度の断熱層の上にロストルという熾火に空気を当てる層、その形成。 細かく割れたレンガを敷き詰める。隙 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/08 20:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | やきもの日記 | 日記
2022年09月17日 イイね!

モーター駆動

今から買うなら中期型以降、足腰をもっと強いものがと思われるならエクリプスクロスのほうも選択肢にどうぞ。 もちろん、新型は大きく偉くなりましたので、 そちらもいいでしょう。駆動用バッテリーも大幅に容量もあがったようですし。
続きを読む
Posted at 2022/09/17 21:41:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月02日 イイね!

薪窯作ります

昔、教室に通っていました。その時、釉薬も付けず薪で焚く 焼き締めという焼き方を目の当たりにして、いつか自分でもやってみたいと思い続け、少しだけ焼ける窯を作りました。 情けないことに、 断熱層を確保しないといけないので、スペースの都合上カップ3つくらいしか焼けません。 これを作った時はこれでも ...
続きを読む
Posted at 2022/09/02 18:44:09 | コメント(1) | やきもの日記 | 日記
2022年08月07日 イイね!

突起物

熱い日が続きます。 皆さまお元気ですか? あたしは毎日へばっています。 さて、少し前に無理やり取り付けた、 トヨタ製のサイドアンダーミラー。 こいつが車検を通りませんでした。 瞬時に見抜かれてダメ出しされました。 で、そうとわかった以上、取り付け続けられるわけもなく、 土台だけ生かして ...
続きを読む
Posted at 2022/08/07 20:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアサス後期に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 15:03:38
ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16
後付汎用シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:52:33

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation