• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

防振・・・するべきか・・・

ドアの防振、天井の防振は非常に効果がありました。

が、



フロアの防振をやるべきかは、未だに悩みます。

防振は重量がかさむし、コストに見合った静粛性はなかなか得にくい。





あちこち参考にさせていただきますと、

シートを外して純正カーペットを全部外して、防振材を張り付け吸音材を張り付け、

で、全て元に戻す。



正直、丸1日潰れてしまいそうなメニューです。





しかしそこまでやってはっきりした効果が出るとは思いにくい。

フロアの鉄板は強度を出すためにデコボコ加工をされているし、

三菱アイの場合、カーペットの下にニードルフェルトが既に敷いてあるからです。










しかし、音の面ではそれほどの効果は無くとも、

「剛性感」は確実に得られます。




僕はタイヤもホイールもサスペンションにも手を入れませんが、

補強パーツだけは一丁前に装着してます。

通常の走りが上質になるからです。

たったそれだけのために、



タワーバーを入れ、ロアアームバーも自作し、リジカラも全投入してます。








悩む~~~~

防振材をフロアに大量投入したい~


だけどなんか気が進まない~~~~~~~
Posted at 2015/01/07 21:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ 遮音 | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 56 78910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアサス後期に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 15:03:38
ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16
後付汎用シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:52:33

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation