• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

そういえば

そういえば粘度の低い、タービンオイルに交換しました。

普通の方は、なにを言ってるのと思われるでしょうから補足させていただきますと、


ダンパーの中に仕込むオイルを、タービンオイルに変えましたということです。

そしたら、突き上げ感は少し低減したように思いますが、

ポコポコという水面を叩くような音が、片方だけ聞こえ始めてきました。

オイル量が足りないのかと思って少し足しましたが変わらず音は鳴ります。

エアが足りないのかと思って4キロから5キロにしましたら、乗り心地が悪くなりました。


これをATF130ccに交換しなおせば、おそらく音は消えます。

昨日がそういう状況でしたので。







そこでふと、思い出しました。

振動低減のために、車体最後尾に、パフォーマンスダンパーを仕込んでいるということを。

前も後ろもそれを外して、ATFをぶち込んだら、どういう感触になるんでしょう。

無駄なあがきな気もしますが、とりあえずまだ休みですし、

思いつくことはかたっぱしから試さなくては。
Posted at 2018/01/02 21:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ サス | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2345 6
7 8910 11 1213
1415 1617 18 1920
21 2223 24252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

さよならアウトランダーPHEV・・・10年16万キロ、ありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 23:05:10
リアサス後期に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 15:03:38
ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation