• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2019年01月03日 イイね!

タイヤチェーン 装着練習

ご好意でいただいたタイヤチェーン

箱をあけ、ネット動画で取り付け方法を確認してみます。


この品物は、ジャッキアップ不要で取り付けられるそうですが、

何度動画を見ても、自分には難しすぎて断念。

ジャッキアップ不要のチェーンなのに、ジャッキで持ち上げて、あっというまに装着できました。







付属のハンドルで、赤い部分を回して締め付ければ固定完了。









では、チェーン規制区域を抜けました。

外しましょう。

雪が降ってても外します。

4WDのトラクション、

スタッドレスタイヤ、

アイミーブ用リフトアップスプリングで最低地上高さ170ミリ。

積雪15センチまでなら、ラッセル状態にもならず、ブイブイいけますので外します。





・・・・・・・・・・・






タイヤチェーンの広告を見ますと、ジャッキ不要で取り付けできると書いてあります。

なるほど、4次元的な頭脳の持ち主なら、ジャッキ不要で取り付けできるでしょう。

動画が全くそうでしたし。

ですが、ジャッキで持ち上げなくては、外せません。

いや、外せないことはないでしょうが、

金具の位置を調整するためにクルマを前に30センチ前進したり、その逆をしたり、

それがタイヤ4本分・・・

ジャッキで持ち上げたほうが、はるかに早いです。

タイヤハウスに、手を差し込む隙間を大きく作れるからです。

もう一度申します。

車載ジャッキで持ち上げますと、
物凄く作業が楽です。




しかし困ったことが起きました。

うちの子は、リフトアップしているので、標準のジャッキを使って目いっぱいジャッキアップしても、

地面とタイヤの隙間が出来るかどうかなんです。



アイ純正ジャッキは、車体右後部に専用のジャッキスタンドがありますが、

大型車用のジャッキはサイズが大きくここに入りません。



かと言って、



こいつを出せばジャッキアップは前後で2回でおさまるものの・・・・・・







標準ジャッキの下にレンガを敷いて、ジャッキアップをヘルプするようにすれば・・・

作業中に割れたらシャレにならないし・・・








悩む時間が楽しいことに、

悩んでいる時は、気づかぬもの。






皆様、今年も無事にあけました。

今年もよろしくお願いいたします。

おめでとうございます。
Posted at 2019/01/03 10:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
6789101112
13141516 171819
20212223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

リアサス後期に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 15:03:38
ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16
後付汎用シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:52:33

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation