• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

グローン音 発生

アイで走行していて、ブレーキを踏んで停止寸前に

グゲ と音がします。

ブレーキを離すときは、この音はしません。



愛知のさまさま愛知さんのアイに試乗させてもらったとき、

その話になったことを思い出しました。


調べたら、この音がするからと言ってブレーキの効きが悪いということはないし、

ただの共振にすぎないので、あまり深く考えてはいません。

アイだけでなく、かなり広範囲でいろんな車で発生する音の様ですし。




我が家の2台、フロントスタビライザーを抜いて走行してますが、

左右サスペンションが完全に独立しています。

スタビライザーはロールを防ぐ役割ですが、このグローン音を吸収する働きは

どうもなさそうです。
Posted at 2019/01/28 11:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイトラブル | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
6789101112
13141516 171819
20212223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

さよならアウトランダーPHEV・・・10年16万キロ、ありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 23:05:10
リアサス後期に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 15:03:38
ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation