• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

原発と同じで

タイトルの通りです。


地震から一週間が経ちました。

少しずつライフラインが復旧しているようです。



被災地以外の方々も、電力会社からの計画停電によって少しばかり不便な生活を強いられています。

僕のところが計画停電によって、相対的に被災地の方々に協力できるならと思えば、

気持ちは前向きです。





ところで、みんからのブログを見ますと、皆さん大分ストレスがたまっているようです。




確かに、こんな緊急時に、個人の趣味を面白おかしくアップするなんて、

みなさん抵抗があるのでしょうね。




僕もかなりありました。

しかし、息抜きをできなかった原発の核燃料の容器がトラブルを発生しているのと同じで、

こういう緊急時だからこそ、ついつい自粛してしまうブログによって、

ストレスをため込んでしまっては、それこそトラブルの原因です。

幸い我々は、幸運にも生きていられたのですから、

「被災地の方々のためにも」

ブログアップしましょう。

あえてブログアップしましょう。

積極的に毒を吐きましょう。

僕の本籍はヤフーブログですが、毎日毎日我慢できずに毒を吐きまくりです。



好き勝手ブログアップしてすっきりしたら、

また、整然と、日々を生きましょう。



今は、トランクのパテを一生懸命研磨しています。

毎日毎日、同じ景色ばかりで面白くないから写真をアップしないだけです。

Posted at 2011/03/19 01:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

危険円

こんなぼやきはみんからではご法度だとは思うけど、

被災地の方に大変失礼な非国民発言だと思うけど、

どうしても不審に思うのでぶちまけちゃった。







アメリカは、米軍に半径80キロ以内は退避と言ってる。

いつのまにか、その範囲が90キロになった。

なんで国民の生活が第一な人たちは、30キロとか20キロとかでわーわー言ってるのかね。

なんだろう?

この範囲の差は。




おかしいと思わない?

昼間忙しいからそれに対する釈明があったかもしれないけど聞いてなかった。




それを聞いていて詳しい方、教えてください。
Posted at 2011/03/18 00:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

RX-7のホイール

RX-7のホイール噂にたがわぬ軽量さです。

セヴンのホイール。



こんなときに不謹慎ですが、それはそれ、これはこれ、

車いじりはみんなに内緒でこっそり進行中です。







話は戻ってRX-7の8.5jのホイールに、215-45-17タイヤが付いていて驚きました。

装着できるものですね。



前の持ち主の方がドリフト様として使っておられたものらしく、

タイヤのあちこちが飛び散って、一部ワイヤーが出ていました。




ずるずるでみすぼらしいですが、ヒマを見て磨いてきれいにしていきます。

タイヤは255を装着です。




スーパーの食品欄のガラガラぶりを見るといろいろと複雑な気持ちになりますが、

これをきっかけに、何かが変わっていく気がします。

変えていかなければいけないと思います。

Posted at 2011/03/17 23:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

ブリジストンのタイヤ

を、

現在履いています。


ブリジストンのポテンザ、GⅢ

今まではコンフォート系のタイヤを選んできたので、それらに比べればこのタイヤの印象は

グリップ力が強いです。

しかし乗り心地は悪いです。

わだちにハンドルを取られるような感じです。

フロントフェンダー防音をしているのに、スタッドレスタイヤよりうるさいように感じます。


防音措置をしてなかったら、今頃はずしてます。






あら、雪がちらちら降ってきました。

明日の朝は、GⅢの雪上性能を試してみます。








その次は、ブリジストンのレグノ GR7000を試します。

ウチの社長がセル塩でそればっか使ってるから、そんなにいいもんかなというのが

動機です。



ブリジストンというだけで、ありがたがってしまいそうですが、みんな中古ですので
ご安心を。
Posted at 2011/03/10 21:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

むほほほほほほほ!

むほほほほほほほ!玄関を開けた瞬間、一人で大笑いしました。



笑いが止まりません。


これが、255-40-17タイヤか~~~~


太いな~~~~~




太く短い、男の人生!

自分で何をいってるか分かりませんな~~~~

ブリジストン、レグノ、7000!!!

静かなんだなーーー








しかしアホだな~~~~

215-45-17から変更するなら、

255-40-17じゃなくて、

245-40-17だったな~~~~~~




間違ったな~~~~~
Posted at 2011/03/09 21:43:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 3 4 5
6 78 9 101112
13141516 17 18 19
2021 22 23242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

リアサス後期に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 15:03:38
ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16
後付汎用シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:52:33

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation