• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

ただのぼやき

マツダのディーゼルエンジンに感激してからもう半年。

ホンダが次世代1.6リッターディーゼルを出すと言う噂を聞いて、

もう居ても立っても居られない状況。



仕事中も、何もない斜め上空を眺めてえへらえへら。

な~にそんな楽しいことがあったの?

または、

子供できたか?と突っ込まれ。









でも、待つのが苦手な田舎人なもので、

日々テンションが上がったり下がったり。



悩み疲れてカローラアクシオでいーやと思ったり、

マイナーチェンジするマークXのフロントデザインに苦笑いして、


アルテッツァからマークXは自然な流れかモな~と思ったりしながら、








気分転換にラジエータグリルを交換したら、

本当に気分転換になりました。


よーし次は、4月ころから放置していたアイラインを作り直す。
Posted at 2012/08/27 21:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

うがーーーーー

暑い。


昨日は焼き鳥屋やった。

炭火で焼いた。

腕毛が暑さでちぢれた。

ビールを飲むとぶわっと汗が出て、

ぶわわわわっと汗が出て、

すぐにタオルで拭いて終わる。

で、また喉が渇く。

呑む。

ループ。





妄想してた。

熱中症になって倒れたら、誰かが代わってくれるかなー

すずしいところで美人の看護師さんに優しい言葉、もらえるかなー

あら、こんなところも熱いわって。

あほーー







哀しいかな。

前日の夜、耐久バトルを予想して10時間睡眠を確保した自分の用意周到さよ。

本業ばりに超元気。







早く夏、終われ。


本業はやっつけなくちゃいけないから時間を忘れるけど、

対象が自分の工作なら、別に今すぐやらなあかんわけはない。

エアコンの効いた部屋に居る方が100倍幸せ。





そう思わねーか?

冬だったらさ、着込めばあったかいしどれだけ動いてもまずバテない。

でもさ、

夏はハダカになっても暑いんぞ。

じりじりおてんと様を見ただけで塩ナメクジばりにバテるんぞ。





早く夏、終われー





おわれええええええええええ!!!!!
Posted at 2012/08/20 21:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

脱線中

脱線中次期シートをどうするか妄想していたら、

今乗ってるアルテッツァを買うとき、こいつも候補に挙がっていたことを思い出した。



ニッサン・プリメーラ


ウーパールーパーみたいな不思議なフロント。

雪の中に埋もれてるようなボディライン。

ホンダみたいに官能的でもなんでもないけど、NAにしては十分すぎるほどトルクフルなエンジンと、完全に黒子に徹してたCVT。

後部座席の頭の後ろがちょっと狭かったような記憶があるけど、ニースペースは広々してた。

もちろん、セダンじゃなくてワゴンを選べば、そんな心配はなかった。


遮音がやたらしっかりしてて、ロードノイズは少なくて、エンジンノイズもミッションのノイズも小さかった。

オーディオもすっごくよくて、大音量でも綺麗な音だった。

でも、ドアがちゃんと閉まっていれば、周囲は音楽を鳴らしてることすら分からないほどだった。

もちろん、シートも大人っぽくてグッドよ。


フットワークは非常にいいんだけど、ハンドルから駆動輪まですっごく遠いような印象で、

当時の僕は、運転してて楽しくなかった。

アルテッツァの4気筒マニュアルがダイレクトすぎたんだよね。








ホントに今後、欲しい車が見つからなかったら、

いまさらながら、これもアリかなと思う。

10.15モードで、たしかリッター13よ。

今の僕の運転方法だったら、まちなかで8くらいかなと思う。

アイドリングストップぅ?

んなもんあるか。

手動でやれ!







で、なにがいいって、

これ、街中で全っ然走ってないのよ。

だって、それまで続いたプリメーラも、販売がどんどん落ち込んで、このモデルで絶滅したんだからね。


だからいいのよ。

そこがよいのよ。

分かりる?










じゃない!

次は軽油で走るクルマを買うの。



ガソリンモデルより30万40万高くてもいいの。

ズモモモモモって静かに加速するあのフィールにゾッコンなのよさ。
Posted at 2012/08/04 10:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

さよならアウトランダーPHEV・・・10年16万キロ、ありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 23:05:10
リアサス後期に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 15:03:38
ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation