• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

カーナビカバー FRP造型編

外は寒い。

今日は寒くて目が覚めた。


外を見たらクルマの上はうっすらと白くなっていた。



しかし、一度創作意欲に火の付いたハートは、完成するまで消えない。










と、盛り上げたところで、



この様に1センチ程丈を切り、



なんでもいいんです。

もとの高さに戻ろうとするカバーをえいとお辞儀させた状態でガムテープでぐるぐる巻きに縛り、

内側からガラスマットで固定。



FRPで細かいところを作業するとき、僕が使うのは、



割り箸の先に小さく切ったスポンジをテープで固定する。

こいつが筆の代わりになる。

最初は筆でFRP作業をしていたが、いちいちアセトンで洗うのが面倒臭くて、

また、樹脂も100パーセント落ち切るわけではないので次回なんとなく固まっていて

結局捨てていた。




ま、いいや。

で、こうなる。





センターの四角い開口部は埋める方向でいきます。



まずひさしを切り取り、



適当な板を張り付けて、



埋める。







ここまではやってて楽しい。

進捗がはっきりしてるからね。

で、ここからは小さなデコボコとの戦いに突入になる。

指先って、超精密なセンサーになっていて、0.1ミリのデコボコも検知できる。



実際は有機的な造形だし、塗装でごまかすところもあるのでそこまではやらないしやれないけど、

え?そこに開口部があったの?

っていうレベルにまで持っていきます。




また、数日、潜伏してきます。
Posted at 2013/11/29 21:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2013年11月27日 イイね!

カーナビカバー ザ・ラストサン

先週末、皆さんが我が家へ来られた。


あの時間の楽しさは、そうそう忘れるものではない。





テルリン旦那に、トランクディフューザーが貰われていったわけだが、


旦那からはトランクの出来を始め、僕の工作について大変に温かいお言葉を頂き、


一人勝手に有頂天になり、


あの硬派なアルテッツァのセンターにあったカーナビに、僕の自家製カバーを付ければ


格好良かろうと思った。





これは3つ作ったカーナビカバーの2作目の写真。

このカバーは橋本教授のアルに装着された。













カバーなら、あるのだ。

まだ。


















3番目に作ったカーナビカバーだ。

大分印象が違うが、サイズは2作目と全く同じだ。



センターには四角い穴が開いており、そこにレーダーのソーラーバッテリーが顔を出すと言う寸法だった。

こうして見ると開口部周辺の処理がフレームっぽくもあり、2段構えのラインもありと、

製作中はめちゃくちゃ楽しめたし、完成時も格好いいとも思っていたが、

実際に車体に搭載するとこれがまた野暮ったい。






こいつをテルの旦那のマシンに似合うように改造する!







!!!!!





                                    トゥービーコンティニュード!
Posted at 2013/11/27 22:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2013年11月27日 イイね!

ブログタイトル、及びニックネームを改名します。

昨日まで、ブログタイトルを

「ルオとテッツァのぼやき日記」でしたが、

このたびアルテッツァは我が手を離れ、三菱アイが代わりにきました。

いつまでも、過去にとらわれているわけにもいきません。

ブログタイトルは

「いつだって特別仕様車・トランクの中は夢宇宙」




また、愛車の名前はレッドアイ。

酔っぱらってしまいそうな名前です。



僕の名前もruoからコータロにします。

ruoさんって、リアルで呼ばれても気づかないので。




では、よろしくお願いします。
Posted at 2013/11/27 22:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2013年11月27日 イイね!

花束が

花束が02p兄貴に、頂いた花束。


妻が活けて、リビングに置いてある。


橋本教授に頂いたアイのミニカーも、リビングに置いてある。


なんだろうね。


ブロ友さんから頂いたものが、この部屋には本当にたくさんあるよ。
Posted at 2013/11/27 20:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

暇だからさ

アイってさー



ウサギだよなー







映画スーパーマンって、




随分印象変わったな~~







そんだけ。
Posted at 2013/11/26 12:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
1718 19 20 2122 23
24 25 26 2728 2930

リンク・クリップ

ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16
後付汎用シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:52:33
エキマニ補修 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 07:13:15

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation