• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2019年06月20日 イイね!

あなた、わたしを捨てていくの

揺れました。

家族の安否を確認!

町内会長は自治会館のカギを開け、電気を付けて解放しようと

その時、玄関で、奥さまがおっしゃいました。

「あなた、わたしを捨てていくの?」

おお!

となりますよね。




会長は、

「おまえの無事は確認した」

と返して、家を飛び出したそうです。

という話を、まあ津波注意報もおさまる頃に聞き、

ついみんなで盛り上がってしまったのですが、



自分も一通りおさまって帰宅し、

妻にそれを話したら、

あたしもそう思った。

のだそうです。




じゃあ、おれと一緒に避難したか?

妻↓

ふろ上がりなので髪の毛は濡れてるし、

ぱじゃまだし、

のーぶらだし、

化粧もしてないけど。


うーん。本気で悩んでいます。

何を両天秤で比べているのか、バカな自分はいまだにわかりません。
Posted at 2019/06/20 14:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

情けない話ですわ。まったく。

昨夜、山形、新潟で地震があったのは皆様ご存知の通り。

わたくし、船会社に勤めておりますもので、

地震が発生し、津波の注意報警報が出たときは、最大限の警戒をします。

船は沖に逃げました。

実際は、携帯電話の警報とほぼ同時に地震がありましたので、

逃げるよりも先に津波が到達したという結果になったかもしれませんが。



最近は、津波というものがどれだけ恐ろしいか、割と浸透してきたように思っていたのですが、

僕の身近な人で、

「地震は長く揺れて恐ろしかった。怖かった。でも津波(予報)は1mだから

心配いらない」

というコメントというかメールがあって、

ああ、わかっていないひとというものは相変わらず居るものだと思いました。

こういう人が、天変地異の現場を不用意に見に行ったりしたり、

災害が起きたときに適切な対応をとらなかったり、いやそれどころか、

人様の足を引っ張ったりするのだと痛感しました。




ちょっと風が吹いたりしての波というのは、

海面がちょっと押されて上下しているだけですから、

波高が1mでもたいしたことはありません。

たとえ台風だとしても。


一方、津波というのは巨大な水の横移動です。

1mの津波というのは、縦1m 横1m 深さ1mの水が、

遅くても時速30kmとかで真っ直ぐ押し寄せてくるということです。


縦1m 横1m 高さ1m の立方体は、1立方メートル です。

1立方メートルの水というのは1トンの重さです。

1トンの重さが、時速30kmで押し寄せてくるということは、

時速30kmで自動車が突っ込んでくるようなものです。

人など、津波のパワーによって簡単に押し流されてしまい、

家や自動車、電柱、壁などに叩きつけられて確実に死にますよ。





1mの津波というのは予報であって、

実際は10cmとかでした。

でも、縦1m、横1m 高さ10cm でも100kgです。

自分が担当している、砂浜の近くの海中の構造物の現場で、

津波後の今朝、潜水調査したら、数十平方メートルの範囲で、

構造物周辺に堆積している砂がごっそり消失しているという報告がありました。

ぞっとしました。

そうでした。忘れてました。

津波は押し寄せた後、必ず引くということを。





さて、話はまた変わって。

我が家の近くの高台にはコミュニティセンターがあって、そこは避難所指定されています。

津波注意報を聞いて、標高の低いところにお住まいの地区の方々が、

一斉に車に乗って、避難所に向かいました。

当然、真夜中にもかかわらず、大通りは大渋滞。

怒号が飛び交ったそうです。

ハア、情けない。

みんなが自家用車で避難で渋滞とかバカですわ。






テレビはどこを回しても、

一生懸命、崩れた破片や地割れを写して専門家がいろいろ言ってます。

僕は、歩いて避難したので、渋滞してる車を見てアホかと笑いましたが、

そのうち、テレビで、

地震が起きたら車を捨てて歩いて高台に避難しましょう、と

言われなければいけない時代が来るのでしょうか。

いや、既に見ているかもしれません。


昨夜、津波注意報が出てるのに、前も後ろも渋滞で押さえつけられて恐怖を味わった方々は、

車で逃げることの愚かさを知ったでしょう。

次回は同じ間違いをしないでほしいものです。
Posted at 2019/06/19 22:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

揺れた揺れたたまげた

こちらは新潟市のコータロです。

ドシンときてグラグラときて

そのあとは水平に揺れました。


自分、町内の役員してますもので、

ライト片手に一回りしてきて

今ほど帰宅しました。

寝ます。

頼むから今から揺れるなよ。


ご心配ありがとうございます。
Posted at 2019/06/19 00:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月13日 イイね!

ロケットストーブ バーベキュー



ご覧の通りです。

ド平日なのに、

火力アップした携帯用ロケットストーブで9mmの鉄板を温め、

安い肉で発泡酒をやっつける。

なんで外でヤルのはこんなに呑めるのか。

不思議。
Posted at 2019/06/13 19:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月11日 イイね!

ワンクリック詐欺にやられかけた

ワンクリック詐欺にやられかけた全く記憶がないのですが、

酔っ払ってヤフオクで変なもの買って、

運送会社のドライバーから連絡が入ったのかしらと思って、

クリックしました。

瞬時に画面が切り替わったので、ああやっちまったと思って、

そのページを閉じました。



それ以来、ウイルスが流し込まれたとか、

そういう事は一切無いのですが。




こんな下らないことをしてないで、

世のため人の為にその才能を使えないのでしょうか。

情けない!
Posted at 2019/06/11 20:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 4 567 8
910 1112 131415
161718 19 2021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

さよならアウトランダーPHEV・・・10年16万キロ、ありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 23:05:10
リアサス後期に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 15:03:38
ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation