• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

100リットルドラム缶

有り難いお話です。



この白いドラム缶はなかなかお目にかかれない、100リットルのドラム缶。

普段使いであれば多く流通している200リットルが大きいし便利なのですが、

ことロケットストーブのヒートライザーに使うという用途になりますと、

この100リットルが物凄く便利になってきます。

こいつを、


この、


20リットルペール缶が2段重ねになっていますよね。

それを先ほどの白いドラム缶に置き換えます。

高さは全く同じ。

20リットルx2=40だったものが100リットルに置き換えられるわけですから、

そこに充填する断熱材が2.5倍に増えます。

ロケットストーブにおいて、断熱材を強化するということは、性能がアップすることを意味します。

・・・多分。




続きます。
Posted at 2019/06/08 18:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | やきもの日記 | 日記
2019年06月05日 イイね!

雷が鳴っています

外は雷が鳴っています。

おフウ、雷が大の苦手らしくてですね。



必死でじっと(?)しています。
Posted at 2019/06/05 19:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月04日 イイね!

放熱効果抜群

先日穴を開けたリヤバンパーですが、




エンジンを止めてこの穴のあたりに手をかざすと、

熱風が立ち昇ってきます。

まあ、見た目もリヤエンジン車らしくてスパルタンで気に入っています。


熱風といえば、



携帯用ロケットストーブも、



煙突、煙突の断熱も強化して、燃焼も素晴らしく安定しています。

時間のある週末とか、こいつでバーベキューをしたいと思います。
Posted at 2019/06/04 20:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 4 567 8
910 1112 131415
161718 19 2021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

さよならアウトランダーPHEV・・・10年16万キロ、ありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 23:05:10
リアサス後期に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 15:03:38
ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation