• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

泥のように眠った日

起きて、寝て、食べて、寝て。

自分は弱い人間なので、傷を負った動物のように、

今日はひたすら眠りました。


疲れたとき、ストレスを溜め込んだときは、

とにかく寝ます。眠ると脳が情報を整理して、

辛い思い出を消去してくれるように思います。

ああ、自分は物覚えが悪くて得をしているな。

幸せだなと思います。



アイは絶好調です。

先日のヘッドライト内の防振は効きました。

リヤバンパーに大穴を開けて、空気抵抗を減らしたい妄想もありますが、

相変わらず、イメージがまとまりきれないので宙ぶらりんです。
Posted at 2019/08/31 18:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2019年08月27日 イイね!

ああ

苦しい夏が終わった

後は、遊んで太って

えへへへへ
Posted at 2019/08/27 20:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月18日 イイね!

この二日間は

町内のお祭りでした。

規模を縮小してくれたので、疲労は大分少なく済みました。

妻にも手伝ってもらったので、

今日はなおらいの後に、



飲み直し。




バタンキュー
Posted at 2019/08/18 22:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月15日 イイね!

熱すぎて

ここ新潟市は38度。

湿度は50パーセント程度と低いのですが、日差しも強いため、

体感気温は43度。


妻は仕事。

こういう日は、

お洗濯です。



一通りやったら、頭が痛いことに気づきました。

台風が近くなってくると気圧が下がり、自分は調子が悪くなるのです。

こういうときは何をしてもダメです。



我が家のアイで



市街地をゆっくり走っていると、フロントサスペンションからカタカタガタガタ異音がしてました。




さまさま愛知さんの記事
フロントロワアームのブッシュに細工してみる
https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/5440486/note.aspx
を拝見し、このカタカタ音は、フロントサスペンション頂部のアッパーマウントあたりの異音だと勝手に判断。

アッパーマウントはフロント荷重を支えていますが、長年乗っていると潰れてきて本来の役目を果たしていないだろうと思い、

マジ駆るサスペンションリングのようなものをしてみようかと見てみましたが、

特に潰れていない・・・

思えば去年の5月に新品にしたばかり。


非常に暑いので汗をかきますが、空気が乾燥しているので割りと直ぐ乾きます。



サブフレームにボディダンパーを入れても減衰できない、明らかになにかのカタ付き音でした。

原因はヘッドライトでした。

ヘッドライトの中に仕込んだHIDユニットが、市街地のデコボコで共振する音でした。



今度は、左側、そう、Bピラーのあたりからのビビリ音が気になり始めました。

でも、明日から、町内の夏祭りの準備です。
Posted at 2019/08/15 17:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月14日 イイね!

お盆休みは


旨いものを食べ


岩ガキを初めて食べました。


今日は台風の影響のフェーン現象で、新潟は39度とかまで気温が上昇したようですが、

宮城県、蔵王お釜は17度。

濃霧で何も見れず苦笑いの妻。



帰り道は日差しが強烈過ぎて昼寝も出来ないらしく、

助手席でこんな格好で睡眠を確保。


ねえ、アイちゃんから乗り換えようよー

いやーやっぱりまだいいよう

これはチャンスだよ

そんなに乗り換えたいなら、ハスラーから乗り換えればいいじゃん


このあとケンカになりました。



明日もまた、暑いらしいですね・・・
Posted at 2019/08/14 20:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678 910
11 12 13 14 151617
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

さよならアウトランダーPHEV・・・10年16万キロ、ありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 23:05:10
リアサス後期に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 15:03:38
ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation