• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

ふーっ

水曜木曜金曜と3日運行でした。
正確には、金曜の早朝、帰宅しました。
で、
金曜の夕方、また出勤して、翌日土曜の夜に帰宅しました。


朝帰宅して、その日の夕方また出勤するというのは、
なかなかきついもんですね。
この暑さですし。

土曜の朝、どうもパワーが出なくて、
熱中症の二歩手前みたいな感じで、パソコンでいう
セーブモードでした。

今は帰宅して、酒飲んで、
飲んだくれてます。

満身創痍ですが、生きている実感はとても強いですね。


先日の人間ドックでは、両手の握力が、大幅にパワーアップしたのと。
夜昼関係なく動けるようになっている自分に酔っています。
Posted at 2020/08/23 00:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月17日 イイね!

人間ドックで

さきほど一通りの検査を終えました。

握力が大幅にパワーアップしていて驚きました。

さすが運送屋勤務です。





ウエスト周りも大幅にパワーアップしてますけど。

やべー
Posted at 2020/08/17 11:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

後輪駆動

これは

エンジンで発電し、それを前後のモーターで駆動している様子。


たまに、

こんな風に、後輪だけで駆動する時があります。

アクセルペダルは、ほんの少し踏んでいるだけなので、
後輪駆動車らしいフィーリングは全くないのですが。
Posted at 2020/08/16 18:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2020年08月14日 イイね!

運転席シートをめくってみる

アウトランダーの運転席にシートクーラーを仕込みたいと思ってます。


アウトランダーの運転席シートを浮かせてめくってみます。


黄色いウレタンの層の厚さは約10センチ

その下にはスプリングが。

一見、パンチング処理されていてスポーティなシート生地ですが、


めくるとその下にはグレーのこれまたウレタンの層が。

これがある限り、エアは通らない。


いままで、いろいろ後付けのシートクーラーを試したので、
ファンは何個か転がってます。
スイッチもあります。
あとは分解して仕込む知識とガッツだけ。


失敗して収縮が付かなくなったら、レカロを打ち込めばいいかなー
Posted at 2020/08/14 17:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2020年08月14日 イイね!

大人のお子様ランチ



余韻が残ります。
Posted at 2020/08/14 13:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
910 111213 1415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16
後付汎用シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:52:33
エキマニ補修 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 07:13:15

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation