• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

薪割りナイフ

ビフォー





サビ落とし


アフター

縛るのは得意
Posted at 2020/11/28 18:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月26日 イイね!

寒いのに外で肉



本体の鉄板は3ミリくらい

断熱層が無いから火力をあげると周りも暖かくなります。


ガンガン焚いて、肉も喰らいます。

あー幸せだあー
Posted at 2020/11/26 19:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2020年11月15日 イイね!

リヤスタビライザーをフリーにしてみた

本日、タイヤ交換をしてました。

つい、ムラムラとして、アウトランダーphevのリヤスタビのリンクを



片方外してみました。

径は14ミリくらいでしょうか。


アルテッツァのリヤスタビ撤去

三菱アイのフロントスタビ撤去

メリットが大きかったです。

懐かしいです。


独立懸架サスの左右を繋ぐスタビライザー。

こいつを外すと左右が自由に動くようになり、

本来のサスペンションストロークを最大限に使えるようになります。

凸凹道なんかでは最高です。

一方、高速道路や急激な左右方向の荷重移動でロールが大きくなり、ヨーの発生が遅くなります。

最悪、転倒の恐れも出ます。


さて、アウトランダーphevのリヤスタビ撤去。

どんなフィーリングになるのでしょう。

試運転してみました。

アウトランダーphevのリヤサスの場合、長めのバンプラバーとリバウンドスプリングも入っています。

かなり、ロールを嫌ったセッティングに感じます。



時速40キロ以上で、急ハンドル操作をすると、リヤがグランと大きく傾きます。

それ以下の速度では、不安感はありません。

直進時のデコボコは、上手にいなします。

車体後部の剛性が上がったような感じです。

ですが大きめの段差を片輪だけ乗り上げるような感じだと、期待したような独立懸架感が得られません。

バンプラバーのせいでしょうか。

なんか、終始違和感と不安感が付き纏います。

アウトランダーphevのリヤスタビ抜きでは、

肝心の市街地走行でのメリットが希薄な感じです。



残念ながら20kmほどの走行で、リヤスタビのリンクは元通りとなりました。

かなりハイレベルなセッティングがされているんだなと

思いました。




2020年11月09日 イイね!

群馬県水上へ

水上へ一泊二日の旅行に行ってきました。

不二洞へ行き、


上野スカイブリッジ


ビミョーな写真ばかり

お宿






イワナの骨酒

ブログアップの頻度が減ると、写真撮るのも下手になります。


二日目は





カヌー体験




最後に寄ったアウトドアの店で、

遂に既製品を買ってしまう。

アウトドア用薪ストーブ
Posted at 2020/11/09 17:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2020年11月01日 イイね!

先生に呼ばれて

昨日、陶芸の先生から窯を譲り受ける話をいただき、
本日現物を見てきました。

奥行き700 横800 高さ1300ほど
見た目よりも小さい感じです。




30年以上経ちますが、風雨にさらされず、高熱にも耐え、
程度は極上です。

これは我が家のロケット窯ですが、
こちらの方がよっぽど傷んでいますよね。
断熱層が薄いからです。




先生ご夫婦とお話をして、
ぜひ引き取って欲しいという意思を確認しました。

ただ、周囲が民家で囲まれており、引越しをする為には
分解が、必要な状況です。

また、この窯はプロパンガスを使うのですが、
あたしはあくまでも薪で焼きます。

つまり、また、大騒ぎが、、、


燃えてきませんか?
Posted at 2020/11/01 19:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | やきもの日記 | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16
後付汎用シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:52:33
エキマニ補修 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 07:13:15

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation