• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2021年01月29日 イイね!

関東寒いな

仕事で新潟と埼玉を行ったり来たりしています。
と言いましても、人と会うわけではなく、倉庫間の行き来です。
飲食店にも入らず、食事はもっぱらコンビニやスーパーで買ったものを車内で食べます。
関東は、昼間は春の様に暖かいのに、夜になると簡単にマイナスまで冷え込むんですね。

こちら新潟、新潟市は雪は降りますが、気温がマイナスにということはあまりないんです。

湿度が高いので、お肌にはいいですね。

吹雪の中、気合を入れて走ります。
Posted at 2021/01/29 20:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月24日 イイね!

スウェーデントーチ



真ん中に穴を開けて


点火



なんせ外が寒くて、引火するまで時間がかかりましたが、
ロウソクに火をつけて中に入れたら、何とかなりました。


中は火が付いているので400度を超えていますが、
本体自体が断熱効果も持つため、ロケットストーブのように煙突が断熱され続け、いい感じです。



気が付いたら鎮火。

オージーピッグの中に放り込んで処理しました。
まあ、こんなもんかって感じ。

3時間くらいは燃えてました。
Posted at 2021/01/24 12:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月23日 イイね!

アウトランダーにボディダンパーを仕込みたい

のですが、どこに仕込めば良いのか、
相変わらず悩んでおります。

自分の持論ですが、クルマの乗り心地の9割は
リヤサスペンションで決まります。
なので、細かい微振動、騒音は
リヤを重点的にやっつけるべきであります。

バンパーを外し、その内側のシャシー部分に仕込むべきか、サブフレームにボルトを溶接してそこに取り付けるべきか。




と、言うことで1本、ポチりました。
レクサスRX用です。
車体の重さも近いので、ま、いいでしょ。
加工編をお楽しみに。
2021年01月21日 イイね!

マイナス6度

ただいまー
おはようございますー

夜中帰着して、融雪剤で汚れたフロントガラスを洗うため、水をかけたら凍りました。

かけた側から水が凍るって、
新潟ではまず見る事がないので
とても楽しかったです♪

以上
Posted at 2021/01/21 08:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月17日 イイね!

バッテリーとハスラーと

今日は休みでした。
先日、パフォーマンスダンパーとタワーバーを仕込んだハスラー。

この時、路面は圧雪でガタガタ、とてもフィーリングを確認できる状況ではありませんでした。

あれから数日、今日はバイパス道路や市街地などで、
その感想を得られました。
車はバネの集合体です。
サスペンションのコイルスプリングが路面のデコボコで上下するのも振動。
アイドリングでエンジンがルンルン言ってるのも振動。
コーナリングで車体がねじれるのもひとつの振動です。
そのうち、人が、運転中に車体のしっかり感=剛性感に不安を感じる振動域に的を絞り減衰するのがパフォーマンスダンパー。
タワーバーでサスペンション取り付け剛性を高めつつ、その突き上げ感の角を丸めるのがパフォーマンスダンパー。


こうなると、ハスラーのリヤサスあたりにもう一本ほしくなります。
もちろん、アウトランダーの前後にも1本ずつ欲しくなります。

↑きっと時間の問題です。



もう一つ、アウトランダーphevの駆動バッテリーですが、見事審査を通り抜け、保証交換になりました。

初期型を中古で170万で買いましたが、
これで新車と互角です。
シャシーや足回りに不満はありますが、
それはもともと得意分野です。

ディーラーに届くまでおよそ1ヶ月。
別に急いではいません。

でも、楽しみです。
Posted at 2021/01/17 19:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 5678 9
10 111213141516
17181920 2122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

さよならアウトランダーPHEV・・・10年16万キロ、ありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 23:05:10
リアサス後期に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 15:03:38
ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation