• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

ふうん


というわけで、


ただ今、骨組みだけとなってます。
Posted at 2021/12/26 22:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のカスタム | 日記
2021年12月26日 イイね!

ジャンプスターター

アウトランダー phevのシステムを停止させる時、

ブレーキで速度をゼロにする

パーキングボタンを押す

サイドブレーキをかける

主電源ボタンを押す


という手順なのですが、バタバタしていてパーキングボタンを押すのを忘れ、そのまま主電源ボタンを押してしまいます。

そうするとevシステムエラーとなり、再始動出来ません。

アウトランダー phev 思わぬところにものすごい落とし穴があるんです。


先日それで大変に焦り、ディーラーに電話したところ、

バッテリー上がりと同じ状態になっているので、レッカー車を呼ぶか、他の車からジャンプスタートしてくださいと言われ、

なるほどそれで復活するのかと安心し、赤黒ケーブルは持っておりますので、近くの車から助けていただきました。

が、もし人里離れたところでそれをやらかしたらと思ったら安心などできません。


という事で

ジャンプスターターを買いました。

こいつがあれば、バッテリー上がりに即座に対応できます。

一度、わざと例のミスをやってこれを使ってみました。

見事復活しました。



よくよく考えると、根本的な解決策ではない気がします。

余計な首を突っ込んだら、大変な事になる気もします。
Posted at 2021/12/26 22:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2021年12月10日 イイね!

真面目に仕事していたら



おさるさんが飛び出してきたので急ブレーキを余儀なくされました。

いいなあ、おまえたちは。

あやかりたい。
Posted at 2021/12/10 22:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアサス後期に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 15:03:38
ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16
後付汎用シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:52:33

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation