• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

昨日は窯焚きしてました

昨日は休み
作品も溜まっていたし、朝から一日窯焚き

で、さっき窯出し


蓋をしてますが、写真下側から薪をくべ、

上の方の四角い蓋をあけると


出てきます。
ここは熱源から離れているので素焼きの間。
白っぽいし、叩くと乾いた音がします。

その奥側が本焼きの間。
写真なし

頼まれていたコーヒーカップは、

薪の灰が融けただけの自然釉とひだすきという茶色の縦模様。



ロケットストーブで陶器焼けるんじゃないかと思い立ってから何年も経ちました。

ロケット要素は断熱だけであとは何だかサッパリ分かりませんが、やっと安心して焼ける道具になりました。


あとは作製の腕を上げるだけ、
楽しくも地道な道を歩みます。
Posted at 2023/11/23 08:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | やきもの日記 | 日記
2023年11月14日 イイね!

ひさしぶりに風邪をひいてます

タイトルの通りです。
仕事の合間にかなりの用事を突っ込んで突っ走ってましたが、
風邪をひいて一時ストップしました。
喉が痛くて鼻水が出て、気合が入らないだけです。
熱もないし体が痛いわけでもないです。五感は正常です。

中国武漢から、新型コロナが運ばれてきたあの時からずっとマスク生活でした。
多少の不便はありましたが、マスクは衛生上よいものだなと感謝してます。

今日は休みです。
元気なら、窯焚きをしながら溶接とタイヤ交換と粘土の再生と整理整頓など
やること目白押しだったのですが仕方ありません。

あ、それと、半自動溶接機壊れました。
以前、回路を一度修理したのですがまたです。
100V機なのに、3.2ミリの板相手に調子に乗って連続でバリバリやったのとかも悪かったのかもしれません。
修理に出せばよいのでしょうが、車庫にはEVコンセントもありますし、
ただ接着剤のようにくっつけるだけの溶接じゃなく、初心に帰ってまともな溶接でモノつくりをしたく、
今、200v機の導入を考えてます。

皆さんに読んでいただいたらちょっと気楽になりました。
ありがとうございます。
せめて、タイヤ交換と整理整頓くらいやって、次の休日のスケジュールを減らさないと。

Posted at 2023/11/14 10:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2023年10月28日 イイね!

焼き鳥コンロ試運転パーティー







あたしが作った焼き鳥コンロ

もう3つ、作って欲しいですって。

超幸せ!

最高!
Posted at 2023/10/28 22:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月25日 イイね!

無事に焼けました

昨日、ハチに刺されましたが腫れ上がる事もなく、
あれはホントに刺されたんだろうかと不思議な感じでした。

たしか朝8時頃に点火し
夕方17時頃に疲れて終了。

ほんとはもっと長い時間引っ張るべきなのですが断念。


さて先程、中身を取り出しました。






土は信楽。燃料は貰ってきた木のパレットを
3枚分。

超ローコスト薪窯焚きです。


成功でした。
Posted at 2023/10/25 09:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | やきもの日記 | 日記
2023年10月24日 イイね!

ハチに刺される

ご無沙汰しております。
皆様お元気でお過ごしでしょうか。
わたくし今日は久しぶりの休みで、
窯焚きしております。


で、わたくしの脇をてくてく歩くアシナガバチさんを見つけ、優しくつまんで逃してやろうとして

刺されました。


鋭い痛みです。
一瞬で皮膚を貫通し、神経を直接刺激するかのような鋭さです。

条件反射的に殺めてしまいました。
ホント、申し訳ない事をしてしまいました。


弟に電話して聞いたところ、
ソレはアシナガバチなので流水でよく揉み出せとの事でした。

もう1時間以上経ってますが、
痛みは引きました。

二回目のソレが怖いところであります。

それと、先程の写真をグーグルレンズさんにお見せしたところ、スズメバチとの判定を頂き、んな訳ないだろうと突っ込みつつも
どこか不安が拭えないところで御座います。
Posted at 2023/10/24 12:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | やきもの日記 | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16
後付汎用シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:52:33
エキマニ補修 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 07:13:15

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation