• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こねっち@ミノカサゴのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

久しぶりにブログでレビューを書いてみる@サイロンストリートレース

相変わらずペースが一向にあがらないですがみなさまこんにちは。


さてさて、今日は特になにもないので(マテ、
ひさしぶりに僕が実際使ってみたパーツのレビューをざっくりと紹介したいと思います。

気が向いた時にしか更新しないので紹介頻度は少ないと思いますが皆さんの今後の参考になればと思います。





と、いうわけで今日紹介するのはコレ↓


片側がセミスリック、もう片側がラジアルみたいな一見風変わりなタイヤ…


Syron Street Race

です。




まず値段
なんといっても激安。激安の殿堂ドン〇キホーテもびっくりな値段。

オー〇ウェイ価格でなんと5000円を切る価格設定です。

サイズは225/45R18(!?

18インチなのに台湾のタイヤよりも安いです。
見た目もレーシーだしスポ車にはぴったりなんじゃないかと思うぐらいです!





と、値段に関しては申し分ないんですが。


問題点がいくつかありまして。

その1
ロードノイズがうるさい。
地下鉄のゴムタイヤみたいな「ヒュィーン」って音がします。
結構甲高いので耳障りでライン踏んだ時もこれまたうるさい。

ある程度溝がなくなるとその音はどこかへ吹き飛んでしまいましたが(笑


その2
見ての通りのタイヤパターンのせいでウェット性能がよろしくないです。
雨の降り始めから本降り、とにかく路面が濡れるともう大変!

雨の日は法定速度-10km/hでもおっかないと思うぐらい

その3
ライフが意外と短い(?)
これまたハテナなんですが、今履いてるのが2シーズン目で北海道といえば雪もあるので実質1年ぐらいしか履いてないんですが…



すでにスリップサインが出てる。


走行距離はカウントしてないので何とも言えないんですが、

白老カーランド(数周)、某高速サーキット数回、そして街乗り。
そんなレベルでしか乗ってませんが写真の状態です。

お世辞にも長寿命とはいえません。
某台湾タイヤのほうがいいかもしれませぬw



問題点はそこらへんぐらいなのですが、実際乗ってみての感想としては

9.5Jに225幅というせいもあってかフロントの接地感があまりない。
ダウンフォースが足りないとかそういうのではなく、

ハンドルが軽い。

地面を捉えてる気分がないのに、それなりに曲がってくれました。

なんとも言えない感覚です。
じゃっかんアンダー気味で走ると、手の感触、腰の感触に違和感が出ます


「ぐにゃっ」としたような感覚で結構アヤシイ感じがしますw


1.4t超の車なので熱入るのも結構早かったりします。
熱はいるのが早いということでタレルのもそれなりだったりでそうなるとズルズル。。。

ワンアタックとしてはいいかもしれないですが連続周回となると結構心もとないかもしれません。

まちがいなく外側でグリップしてくれてるのでそれさえわかっていれば結構グイグイいけるのかもしれませんが……。








このタイヤはあくまで転がし用として、値段の安さもあって購入したので今後は履く機会はよほどのことがない限りないと思いますが、周りの人達の反応はいい反応をしてくれましたので面白いタイヤなのは間違いないです。

下手すると国産1本の値段で4本分買えてしまうので練習用にはいいのかもしれませんね。








以上、ざっくばらんにタイヤレビューでしたw



気が向いたらほかのパーツもレビューします。








(たまにはみんカラらしいことも書いておかないと…汗
Posted at 2014/05/14 11:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

10年以上に渡るランエボライフもついに終わりを迎え、次はシビックライフへと移行しました。 ワイドボディやエンジン載せ替えなど20代をランエボにつぎ込んだ次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
111213 14 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ことら@こねむーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 07:06:21
サンデーペイント ラッカースプレーMAX 400ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 00:18:46
タービン交換 本作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 07:22:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FL5シビックタイプR、納車されました 2022年9月ごろ、ギリギリ長納期になる前に発注 ...
トヨタ サクシードバン ボロ雑巾 (トヨタ サクシードバン)
最強の通勤車です。 消滅しつつある内燃機関を積んだスポーツカーもとい営業車…というにはお ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
紆余曲折あって契約してから2か月ほどかかって納車されました。 検査日当日にチェックラン ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
実家からの通勤でさすがにエボを乗り潰すわけには……と思い切って購入。 まさかのワンオーナ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation