• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こねっち@ミノカサゴのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

やっぱり純正形状が一番おとなしい

出逢いってのはいつも突然で別れってのもいつも突然ですよね…。


なんのこっちゃと思われる方もいるかもしれませんが今回はそんな出逢いのお話。



例の2014計画(いやホントはそんなたいそれたものじゃないけど…w)の1発目としてやってしまったロールケージの取り付けなんですが、


いくらアンダーコート剥がしたからとはいえ単純計算で15キロほど重くなるのはおそらく皆さん知ってのとおりで…。

じゃあどうするの、と聞かれれば重たいものを外すか、もしくは交換するしかないですよね。
でも極端に普段遣いが悪くなるようなことはしたくないのがストリートユーザーのホンネだったりして(2名乗車で後ろドンガラにしてる時点で…とかツッコミはナシでw)…。



と、なると………




やっぱりもともとついてたものを軽い物に交換しよう!







と、いうわけで……































わかりづらいですねぇ………




そう、いわゆるカーボンボンネットってやつに交換してやりました。









出逢いは突然、例によって徘徊してたら見つけた




「純正形状」のカーボンボンネットです。







もともとアルミボンネットなので効果のほどはワカリマセン(爆



が、しかし。



なかなかに交換した効果はあったと思います、「見た目的に」w



もちろんダクトのいっぱいあるボンネットも捨てがたいですが
自分のスタイルとしてはあくまで「純正」がベースなのでそこまで派手にする必要もないのです(ぉ





軽量化の効果があるかどうかはわかりませんが、
2014spec第2弾、それはカーボンへの交換でした。















~次回予告~
日本人で良かった!?生地へのこだわりと甘い誘惑っ!

乞うご期待(ぇ
Posted at 2014/01/28 20:07:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月23日 イイね!

2014年一発目のイジリがたぶん今年最大のバージョンアップ!?

どうもみなさま明けまして……



え?それはもう済んだ!?



こんな時間に書いてるせいかあまり人目につかないような気がしますがそれはそれで(ry



さて、そんな前置きはさておき…








ようやく「完成」しました。


















あ、何が完成したのかわかりませんでした申し訳ない。






































はい!ロールバー取り付けました!!


「サイトウロールケージ」製の
ベース6点式2名乗車+クロスバー+リアセンターバー+メインセンターバー+サイドバー+Bピラー留めの、

できる限りのものをつけた感じです。

たぶん12点式ぐらいになったと思います…?




さて、そんなストリートユースなのにロールバーを取り付けた第一の感想としては…



乗り降りがしにくい・車内に圧迫感がでてきた

ぐらいでそれ以外はとくにデメリット的なこともなくもともと剛性が高いと言われるエボにさらに剛性を高くしたようなので「安心感」は抜群にあがりました。



あとは、今回のロールケージ取り付けでアンダーコート剥がしをやったとはいえ20キロ前後の重量増になってしまったのこれからのことを考えると………



次は軽量化にも挑戦しようと思います!(ぉ
Posted at 2014/01/23 23:41:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月06日 イイね!

新年明けてやっぱり……

というわけで、いまさらですが…





あけましておめでとうございます(ぉ
土曜日から世間よりひと足お先に仕事始めになったわけですが、相変わらずであります。
本年も変わらず私のブログをよろしくお願いいたします。




さて、



久しぶりに今日明日と連休になったので、これはやるしかない!というわけで。








2014年最初のクルマいじりをしました。

と、いっても来月にやる作業の下準備という感じなので別にこれといった成果があるわけではないですが…………







いつものごとく書くより写真で↓










ババーンと内装ドンガラにしてました。

察しのいい人はこれから何をやろうとしてるのかわかるはず。


わかってても答えたらダメですよ!!!!



と、まぁシートまで外してここまでバラバラになったのはいいんですが………







まさかのフロアにサビ発見……orz



位置にしてだいたいそこらへん。
コーキングうってあるところから錆びてました………



当然のように削ってまたコーキングうってやりましたがどうなることやら。。。



まぁアレですね。早いうちに対処しておくことが大事ってわけで!







そんなわけで(?)たまにはみんカラらしくクルマネタで始まった2014年。

今年もさらなるエボ3.9の進化(もしくは退化)にご期待ください!w
Posted at 2014/01/06 21:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #サクシードバン モノタロウオイル 5w-30 133000kmぐらい https://minkara.carview.co.jp/userid/491134/car/3220087/6708814/note.aspx
何シテル?   01/09 23:48
試されすぎた大地。北海道でほそぼそとランエボライフを送ってます。 StanceとかTrackとか名前にあこがれて手を出したものの北海道という地域柄なか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ことら@こねむーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 07:06:21
サンデーペイント ラッカースプレーMAX 400ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 00:18:46
タービン交換 本作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 07:22:53

愛車一覧

トヨタ サクシードバン ボロ雑巾 (トヨタ サクシードバン)
最強の通勤車です。 消滅しつつある内燃機関を積んだスポーツカーもとい営業車…というにはお ...
三菱 ランサーエボリューションIX APR Evil-R (三菱 ランサーエボリューションIX)
2021ver:冴えない彼女の育てかた:加藤恵仕様 2022ver~:ホロライブ:天音か ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FL5シビックタイプR、納車されました 2022年9月ごろ、ギリギリ長納期になる前に発注 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
実家からの通勤でさすがにエボを乗り潰すわけには……と思い切って購入。 まさかのワンオーナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation