• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こねっち@ミノカサゴのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

進捗

進捗内装に関しては細かな修正をしてロールケージの色を塗るだけになりました。
つ…疲れた~(笑)
まぁこんなもんじゃないでしょうか?

とりあえずこれから爆睡します。
おやすみなさい。
Posted at 2009/03/21 04:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2009年03月20日 イイね!

さて…

ロールケージの色は何が良いですかね…
まぁボディ色は橙黄色っていうオレンジみたいな色なんですが…
いっそのこと赤にしてみますか。
Posted at 2009/03/20 15:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2009年03月20日 イイね!

進捗

進捗画像のみ。
ボディは橙黄色のため下地は黄色。
ロールケージは接合部は木工用ボンドで接着。
乾燥まちです。
Posted at 2009/03/20 11:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2009年03月19日 イイね!

活動時間17時間

活動時間17時間朝から今までやってましたw
今一度コンセプトを振り返ると、今回はサーキット仕様の痛車であることです。
多分目立つでしょうね。
それに今年から白老カーランドではホンダ車によるVTECのワンメイクがあるのでタイミングとしてはバッチリ。

今日の作業を振り返ると、
ボディサフ吹き
ロールケージ仮組
シャシ一応完成
内装一部塗装&組み立て
バスタブ塗装

ちなみにロールケージを組んでるのでリアシートレスです。
リアのみドンガラでボディ色ですが運転席付近はドンガラではありません。

なんでボディ色と内装色が混ざってますw

ボディ色は今回、橙黄色という黄色ではないがオレンジでもない色を使ってます。
内装はしっちゃかめっちゃかですね(^_^;)

シャシの部分に関してはホイールをアオシマさんのバディーグラブのP1レーシングを使用。
ところが、ホイールの形状が異なりしかもはみ出てる…

こっから格闘の始まりですw
P1レーシングのポリキャップ部分を削り、幾度も調整し…。

いざ地面に置くとタイヤ浮いてたり…
先ほどようやく4輪ついたのでその状態で明朝まで放置です。
もう意味があるのかわからないぐらいネガキャンですw
Posted at 2009/03/19 23:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2009年03月19日 イイね!

うーん…

3輪しか地面につかない…
右フロントが浮いてる、どうしたものか…
Posted at 2009/03/19 20:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

10年以上に渡るランエボライフもついに終わりを迎え、次はシビックライフへと移行しました。 ワイドボディやエンジン載せ替えなど20代をランエボにつぎ込んだ次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 5 6 7
8 9 101112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ことら@こねむーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 07:06:21
サンデーペイント ラッカースプレーMAX 400ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 00:18:46
タービン交換 本作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 07:22:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FL5シビックタイプR、納車されました 2022年9月ごろ、ギリギリ長納期になる前に発注 ...
トヨタ サクシードバン ボロ雑巾 (トヨタ サクシードバン)
最強の通勤車です。 消滅しつつある内燃機関を積んだスポーツカーもとい営業車…というにはお ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
紆余曲折あって契約してから2か月ほどかかって納車されました。 検査日当日にチェックラン ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
実家からの通勤でさすがにエボを乗り潰すわけには……と思い切って購入。 まさかのワンオーナ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation