• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こねっち@ミノカサゴのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

フロント終了のお知らせwwww

リアキャリパーO/H、無事に終わりました。

やっぱり右だけ固着してましたwww
多分もう少し走ってたらパッドも終了してたと思いますww
ピストンとかサビサビだったので綺麗にしてやったしゴム類も変えたし
とりあえずあと5万キロはリアは安心ですね(今回は8万キロぐらいで固着したので…)。

で、いつのまにか

フロントショック終了してましたorz
そりゃ8万6千も走ってれば純正ですから抜け始めますよねぇ(汗

まだ街乗りは十分ですけど。。。
とりあえずハード走行は当分ご法度ですね(ぇ

また今年1年も我慢の年になりますよwww
Posted at 2011/03/30 22:43:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月28日 イイね!

多分そうだろうと思ってた

ここ最近やたらと後ろからキーキー音がなると思いつつ、90キロぐらいからすごく振動が伝わってきて最初はスタンディングウェーブかなーと思ってたんです、だって6年落ちのスタッドレスですからwwww

ところが、
エアーを見るためスタンドいってタイヤに顔近づけると…

右リヤだけものすごく熱い…
完全に固着してピストンの戻り悪くなってますwwwwwww

まぁ8万6千キロ無交換じゃあね。。。

というわけで近いうちに右リヤオーバーホールしちゃいますwwww
Posted at 2011/03/28 22:35:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月26日 イイね!

そろそろ限界ですね

最近雪がふるまで整備っていうよく分からない制限を勝手に設けてるせいか、作業が進んでるのか進んでないのか分からない毎日が続いてます(ぉ

今日はといえばリヤ周りの確認。
IMG_0726

自宅の駐車場で上げちゃってますが何か?w
実は車内据え置きのフロアジャッキがウマの高さまで上がらず、仕方ないので一度フロアジャッキで上げてから片方ずつウマかけるという強引なやり方でやってますww

んで、まずはパッド外し。
IMG_0728

サイドブレーキラインの外しに苦労しましたよw
以前の車はついてなかったので(汗
とりあえず右側を外してみたものの…
IMG_0729

やべぇええええ!!ヒビ入ってるし…

減り方が左に比べて激しいのでもしかしたらキャリパー固着してるのかも。。。

IMG_0730

同じ要領で左側もチェック。こっちはなんともないです。

次に、前後を入れ替えてフロントへ(笑
IMG_0732

インナーは使わなくなるので撤去。
とあるステーも撤去、別パーツをつけなきゃならないので…。。

IMG_0733

こっちは割とすんなりつけれました(ぉ
ちょちょいと穴加工するだけでバッチリです(ぉ

ここまでのフェンダー作業に関しては真面目にプラモの応用としか考えてません(ぁ

と、ここまでやって見事に雪が降ってきたので今日の作業は終了。。。
元に戻してあとは家でまったりしましょうw


Posted at 2011/03/26 15:13:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月24日 イイね!

正しい春休み

正しい春休み就職活動も終了したので、ようやく学生の本文である春休みを満喫し始めましたww

すごくチリあわないですwwww
かなり妥協してますがorz

とりあえず仮合わせの段階で主要ボルト箇所は穴あけも終わって仮止めしてます。
あとはもう一回ぐらいキレイに下地作ってあげてやれば…塗装できますね。


ひとまずこんな感じでいかがでしょう(ぇ?
Posted at 2011/03/24 12:20:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月24日 イイね!

今年初…?

のサーキットイベントは多分

十勝スピードウェイ誕生祭
になるのではないかと踏んでおります(ぉ

というのも、実は平成4年生まれなkotora…

このページにある「特典」っていう項目にすごい興味が湧いて決定しましたwwwwwww
実は早生まれな19歳なわけですが、とりあえず夏用の17インチは確保したわけですし、おそらくこの時期になれば車も板金から帰ってきてフロントもマッチョになってるだろうと勝手に予測して予定を組みましたww(ぁ

昨年はノントラブルで北見まで行ったエボ3ですが今年もメカニカル的ノントラブルで遠征とかしたいです。
Posted at 2011/03/24 00:14:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

10年以上に渡るランエボライフもついに終わりを迎え、次はシビックライフへと移行しました。 ワイドボディやエンジン載せ替えなど20代をランエボにつぎ込んだ次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789 10 11 12
13141516171819
20 212223 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ことら@こねむーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 07:06:21
サンデーペイント ラッカースプレーMAX 400ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 00:18:46
タービン交換 本作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 07:22:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FL5シビックタイプR、納車されました 2022年9月ごろ、ギリギリ長納期になる前に発注 ...
トヨタ サクシードバン ボロ雑巾 (トヨタ サクシードバン)
最強の通勤車です。 消滅しつつある内燃機関を積んだスポーツカーもとい営業車…というにはお ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
紆余曲折あって契約してから2か月ほどかかって納車されました。 検査日当日にチェックラン ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
実家からの通勤でさすがにエボを乗り潰すわけには……と思い切って購入。 まさかのワンオーナ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation