• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こねっち@ミノカサゴのブログ一覧

2012年02月01日 イイね!

殺人光線再び

出だしの文って何書けばいいのかちょっとわからなくなってることらですw

いや、寒いっすね(ぉ
何を思ったか洗車しましたけどw
塩カリの恐怖ですから(笑)

もうやばいっすね(滝汗


きったねぇwww
まー…あんまり冬は洗車したくないんですよね

点錆が浮き彫りになるので(ぇ
それがこれですよ

分かります?いやわかって下さいw
もう…大変ですよこうなったら
粘土でゴシゴシゴシゴシ…

ちょっとでも落とそうかと思ったんですが
やってるそばから凍り始めてやむなく断念…

で、メーターつけました(ぉ
やってる間に真っ暗になっちゃいましたけどw

相変わらずの殺人光線ですねwww
今回はバックライトLEDでちょっとリッチですwww
Posted at 2012/02/01 18:30:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月30日 イイね!

リハビリ

あ、絶賛試験勉強中のことらです(マテ
勉強の合間を縫ってプラモ作ってます(プラモの合間に勉強っていう(殴

昨日あげた惨劇から一夜あけ
なんとかカーボンデカールの貼付けに着手しました。

それがこちら~

美希といえばおにぎり、おにぎりといえば海苔の黒!
ということで黒カーボン(ぇ

裏話的なこと書くと
コレの前に2回失敗してダメにしましたwwww

プライドが邪魔しやがりまして
絶対切れ込み入れないで貼ってやる!
とか意気込んでみたものの、伸ばせど伸ばせどダクトの部分とか
無理だったのでやむなく切れ込みを入れ小修正して…

それがこの結果なんですがまぁ上にまだデカール貼るからいいやとか
そんな感じで進行してます

精神的に疲れたので上のデカールは明日貼りますorz
Posted at 2012/01/30 21:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2012年01月29日 イイね!

漢のカーボン

カーボンといえば黒ですよね
迷えるモデラーことらですwww

MDも治ってついにデカール制作を始めました
まる1日かけてデカールを貼り終え、まぁなんとか見れるレベルになったので
”とりあえず”画像あげます




いやーやっぱりボンネットはカーボンですよね。
うん、ちょっと本格的でしょ?


・・

・・・

・・・・

・・・・・

気に入らねぇナ

剥がしましたwwww
というのも
もともと黒い方のカーボンでいこうかと思ってたのですが
探せど探せどデカールがない…(汗

「仕方ない、我慢して黄色いほう使うか…」
と、やむなくやってしまったことでして(笑)

で、ちらっと目を逸した時…

つい目に止まってしまった黒カーボン、

一思いに剥がしました

いや、別にデカールなんてもう一回刷ればいいだけなんだし
大した出費でもないから、とかそんなあさはかな考えでやってるだけですからw

また、徹夜で組まんとなぁ、、、


とまぁ外装編はここまでで(マテ
内装編(ぉ
書くよりのせたほうが早いのでドン!w


黄緑率多いなぁwwww
まぁ美希ですし(ぁ


メーターだって
それらしく見えれば十分なんですよwww
ところで…
どーでもいいことなんですけど
実はコレシートだけタミヤから取り寄せました。

だって


さすがにこれはどう考えてもマズイでしょうwwww
塗り分けも説明書通りですよ?
Posted at 2012/01/29 21:22:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月27日 イイね!

安物買いの(ry

安物買いの(ry前回の日記で意外にも反響があったのがちょっとびっくりなことらですw
結構マジな話だったりするので、欲しいなーって方、万が一いらっしゃいましたらメッセとかもらえると嬉しいです(笑)

あ、でも転売とかやめてくださいね(もはやテンプレ
金銭が絡むとものすご~く面倒なことになるので(本当ですよ?


話を本題に戻して

今日写真にあるどでかいメーターが届きました
以前はシルバーのやつ付けてたのですが
ぐずってしまったので今回新品にしました。

値段もびっくりの超お値打ち価格だったんですが…


メーターリング傷ついてるやん…orz
中古なら納得なんですが新品ってうたってるのにちょっとこれは。。。

開けてわかったことなので問い合わせして交換してもらえるか、ですね(汗
出来なかったら諦めて(ry

せっかくつけたかったのにぃ~~

Posted at 2012/01/27 19:11:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月24日 イイね!

おかえりなさい

魔法のプリンターが戻って来ました!

もうね、これで勝つる!みたいな感じですw

さてさてその魔法のプリンターとやらを紹介いたしましょうw
その名も…

ALPS MD5500

特徴はなんといっても印刷方法で
インクジェットに対し熱転写を採用し
通常インクジェットでは印刷できない
「白色」の印刷を可能にしたまさにデカール専用と言っても過言ではない魔法のプリンターです(ぉ
またメタリックや金銀なども印刷できる凄腕のプリンター。

残念ながら2010年5月に生産が終わり現在ではオークションなどでしか入手できなくなってしまいました。

ざっとMDプリンターで作ったデカールの作例

たぶんMD処女作(笑)
もはや2年半ぐらい前の作品ですwwwwww


上のハルヒ号と同時期に作ったやつ
今はなんと…

豊郷小にいます(ぉ
まだまだなんですがねorz


ここらへんから調子乗り出したころですw
雨宮のボンネットのスリットにまで貼る始末w

確かこのあとに
`AIR` のFCが出たっていうタイミングだったんですけどね。


まだハルヒスキーだったころです
MDが不調になる手前でしたね。。。

モニター制作なんかもこれで勉強しました(ぉ


たぶんMDでの最高傑作でありもう2度と作りたくない作品www
内装もこだわってたような。。。

ちょうどこの時期にGSR社のデカールモニターやらせていただきましたw



不調ながらもつくってしまったやつ(笑)
一昨年のHME出展作品ですが
模型人生で一番悔いの残った作品ですorz

リベンジしたいですね(ぉ


なんだかよくわかりませんがプラモ紹介になってしまった(汗

いやしかし、こうやって見るとまだまだですね(笑)
というか作るのはいいんですけど置き場所無くて困るっていう最悪のパターンorz

誰かもらってくれる方いたらもらってやってください(笑)
クォリティは残念ですけど(爆
Posted at 2012/01/24 21:38:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

10年以上に渡るランエボライフもついに終わりを迎え、次はシビックライフへと移行しました。 ワイドボディやエンジン載せ替えなど20代をランエボにつぎ込んだ次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ことら@こねむーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 07:06:21
サンデーペイント ラッカースプレーMAX 400ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 00:18:46
タービン交換 本作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 07:22:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FL5シビックタイプR、納車されました 2022年9月ごろ、ギリギリ長納期になる前に発注 ...
トヨタ サクシードバン ボロ雑巾 (トヨタ サクシードバン)
最強の通勤車です。 消滅しつつある内燃機関を積んだスポーツカーもとい営業車…というにはお ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
紆余曲折あって契約してから2か月ほどかかって納車されました。 検査日当日にチェックラン ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
実家からの通勤でさすがにエボを乗り潰すわけには……と思い切って購入。 まさかのワンオーナ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation