• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こねっち@ミノカサゴのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

やっぱり純正形状が一番おとなしい

出逢いってのはいつも突然で別れってのもいつも突然ですよね…。


なんのこっちゃと思われる方もいるかもしれませんが今回はそんな出逢いのお話。



例の2014計画(いやホントはそんなたいそれたものじゃないけど…w)の1発目としてやってしまったロールケージの取り付けなんですが、


いくらアンダーコート剥がしたからとはいえ単純計算で15キロほど重くなるのはおそらく皆さん知ってのとおりで…。

じゃあどうするの、と聞かれれば重たいものを外すか、もしくは交換するしかないですよね。
でも極端に普段遣いが悪くなるようなことはしたくないのがストリートユーザーのホンネだったりして(2名乗車で後ろドンガラにしてる時点で…とかツッコミはナシでw)…。



と、なると………




やっぱりもともとついてたものを軽い物に交換しよう!







と、いうわけで……































わかりづらいですねぇ………




そう、いわゆるカーボンボンネットってやつに交換してやりました。









出逢いは突然、例によって徘徊してたら見つけた




「純正形状」のカーボンボンネットです。







もともとアルミボンネットなので効果のほどはワカリマセン(爆



が、しかし。



なかなかに交換した効果はあったと思います、「見た目的に」w



もちろんダクトのいっぱいあるボンネットも捨てがたいですが
自分のスタイルとしてはあくまで「純正」がベースなのでそこまで派手にする必要もないのです(ぉ





軽量化の効果があるかどうかはわかりませんが、
2014spec第2弾、それはカーボンへの交換でした。















~次回予告~
日本人で良かった!?生地へのこだわりと甘い誘惑っ!

乞うご期待(ぇ
Posted at 2014/01/28 20:07:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月23日 イイね!

2014年一発目のイジリがたぶん今年最大のバージョンアップ!?

どうもみなさま明けまして……



え?それはもう済んだ!?



こんな時間に書いてるせいかあまり人目につかないような気がしますがそれはそれで(ry



さて、そんな前置きはさておき…








ようやく「完成」しました。


















あ、何が完成したのかわかりませんでした申し訳ない。






































はい!ロールバー取り付けました!!


「サイトウロールケージ」製の
ベース6点式2名乗車+クロスバー+リアセンターバー+メインセンターバー+サイドバー+Bピラー留めの、

できる限りのものをつけた感じです。

たぶん12点式ぐらいになったと思います…?




さて、そんなストリートユースなのにロールバーを取り付けた第一の感想としては…



乗り降りがしにくい・車内に圧迫感がでてきた

ぐらいでそれ以外はとくにデメリット的なこともなくもともと剛性が高いと言われるエボにさらに剛性を高くしたようなので「安心感」は抜群にあがりました。



あとは、今回のロールケージ取り付けでアンダーコート剥がしをやったとはいえ20キロ前後の重量増になってしまったのこれからのことを考えると………



次は軽量化にも挑戦しようと思います!(ぉ
Posted at 2014/01/23 23:41:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月06日 イイね!

新年明けてやっぱり……

というわけで、いまさらですが…





あけましておめでとうございます(ぉ
土曜日から世間よりひと足お先に仕事始めになったわけですが、相変わらずであります。
本年も変わらず私のブログをよろしくお願いいたします。




さて、



久しぶりに今日明日と連休になったので、これはやるしかない!というわけで。








2014年最初のクルマいじりをしました。

と、いっても来月にやる作業の下準備という感じなので別にこれといった成果があるわけではないですが…………







いつものごとく書くより写真で↓










ババーンと内装ドンガラにしてました。

察しのいい人はこれから何をやろうとしてるのかわかるはず。


わかってても答えたらダメですよ!!!!



と、まぁシートまで外してここまでバラバラになったのはいいんですが………







まさかのフロアにサビ発見……orz



位置にしてだいたいそこらへん。
コーキングうってあるところから錆びてました………



当然のように削ってまたコーキングうってやりましたがどうなることやら。。。



まぁアレですね。早いうちに対処しておくことが大事ってわけで!







そんなわけで(?)たまにはみんカラらしくクルマネタで始まった2014年。

今年もさらなるエボ3.9の進化(もしくは退化)にご期待ください!w
Posted at 2014/01/06 21:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月26日 イイね!

2013年も残りわずか。

ということで毎年恒例の振り返りをしようと思います。


またもや前回のブログから1ヶ月以上もあいてますがそんなことは気にせずにイキマショー(別にネタが無かったわけじゃry)


まずは1月。

ボーナスはたいて買ったDefiメーターですね
しっかりと5連メーターにしてますが1年経たずに5連は廃止し、ダッシュへと埋め込まれました…w

2月。

フェンダーのサビが気になり始める………
しかし放置しているとどんどん進行し、やがて大手術を施すきっかけとなる

3月




結局大手術することになり、それに合わせてホイールも新規購入しました。
だがしかし、これが思わぬ展開になるとは思いもせず……

いろいろ苦労しましたがなんだかんだで気に入ってるホイールですw

4月




イケヤのシーケンシフターとスリットローター交換。
結局2013年明けてから車のことしか考えてないおばかさん。

結果的に半年後にトンデモナイコトになるのはまだ知らない先のお話………


5月

なかなか進まなかったフェンダー手術もようやく手をかけてもらえる状態に。
この時まだタイヤサイズとか全然わからなくてとんでもチキチキマシンだった。

のちに引っ張りタイヤへと変身するが来シーズンはまた変更になる模様(ぉ

6月




ついに本格的になり始めた手術。
ちょくちょく顔を出していたがその変貌ぶりに思わず自分でも驚愕するぐらい。

だって見た目は

「ただの純正フェンダー」

ですからw

そして会社で使う工具箱を

「たまたま黄緑があったから」
という理由で即購入w

別名「Kawasakiカラー」ともいうが自分は「美希カラー」と言い張ってますww


7月




OptionキャラバンinTIS
なぜか全国紙デビュー果たすも型式間違われるという哀しい事態が……
来年こそリベンジをと燃えることらでしたw

そしてトラスト新製品のブローオフも導入。
どんどんトラストに飲み込まれてくなぁwww


8月

なんとなく、もう少し低く見せたいと思い意を決してサイドエアダム装着。
乗り降りに気を使うようになったとか下手に段差越えられなくなったとか弊害ばかりでせめてかっこよさしかメリットがなくて少し涙目になった……w

9月




GTnet走行会。
シャコタンエボが白老でもそれなりに走れるということの証明にもなった良き日。
ちなみにこの日にインナーフェンダー吹っ飛ばして若干涙目になったのは内緒w

そしてなぜか同じエボなのにテールの位置が妙に違うことに違和感w

やっぱりエボって車高下げることにおいてはまだ途上なのかしら。



そして10月。





ミラージュ納車&メイド喫茶にハマるwww

たぶん2013年最大にして忘れられない出来事。
1年半一緒にいた相方と別れを告げ(られ?)、フリーになるも、何かが弾けたのか週3ペースではまりだすw

これ以上はここで書くとえらいことになりそうなので割愛w


11月


またもやビッグイベント。
いわずもがなアイドルとの記念撮影(ぇ

今度は夏に撮りたいと思いつつ冬もいいかなと思ってしまうあたりきっとダメなほうなんだろうと絶望してますw







そして12月…………






マイランサーのさらなるアップデートへ向けてついに動き出しました。
前々から目標としてたtrack系STANCE……

ようやく夢の実現へと向けて歩みだします(ぉ


すでにモノの一部は到着済みであともう少しとなりました。



これからのランサーの変化に乞うご期待!!!!








というわけで2013年もあとわずかとなりましたが







本当にまる1年クルマのことしか(ry

えぇそのおかげでこんなことになりましたが後悔はしてませんよ?イヤホントに。


来年もこんな調子で行きたいと思いますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m



Posted at 2013/12/26 00:19:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月13日 イイね!

ランサーと偶像

アイドルって「偶像」って言いますよね。



突然変な出だしでごめんなさい。

特にこれとって深く書くつもりもないですが



せっかくの機会なんだから、いや偶然たまたまです。


ランサーをと一緒にちょっと今まで経験したことのないことをやってみました。



しっかりと掲載の許可も得ることができたので。


















ランサーと女の子との合わせをやっていただきました!


いろいろ縁あって巡ってきたチャンス!


さすがに気温が気温だったのであれでしたがそれでも自分の車じゃないみたいな感じです。

やっぱり撮る人が違うとここまで変わるんだなぁと実感しましたが、
これで来年への目標も決まりつつあるのでそれに向かって頑張りたいと思います。



いや、本当に勉強になる1日でした(ぉ






SpecialThanks

Photo:Yuto Tacoshima
Model:Asumi Fujiwara

Posted at 2013/11/14 00:15:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

10年以上に渡るランエボライフもついに終わりを迎え、次はシビックライフへと移行しました。 ワイドボディやエンジン載せ替えなど20代をランエボにつぎ込んだ次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ことら@こねむーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 07:06:21
サンデーペイント ラッカースプレーMAX 400ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 00:18:46
タービン交換 本作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 07:22:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FL5シビックタイプR、納車されました 2022年9月ごろ、ギリギリ長納期になる前に発注 ...
トヨタ サクシードバン ボロ雑巾 (トヨタ サクシードバン)
最強の通勤車です。 消滅しつつある内燃機関を積んだスポーツカーもとい営業車…というにはお ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
紆余曲折あって契約してから2か月ほどかかって納車されました。 検査日当日にチェックラン ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
実家からの通勤でさすがにエボを乗り潰すわけには……と思い切って購入。 まさかのワンオーナ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation