• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろき_S2000のブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

2019年のクルマ遊び総括

2019年のクルマ遊び総括早いものでもう年末。2019年を振り返ってみました。

今年は、タイヤに関しては1年通してA052で走りました。昨年9月におろしたタイヤで11月まで走り、12月頭のSUGOで新品を投入。Newはタイムもフィーリングも最高でした。

車のハード面では、Attack筑波の前にSPIRIT車高調をオーバーホール。元の仕様がよく分かりませんでしたが、現状のおすすめ設定にしてもらい動きにしっとり感が出ました。バネレートについても何パターンか試してみましたが、最終的に元に戻ったw

あとは、Cleibマフラーを新調してしばらく使ってみましたが、インナーサイレンサーの脱着の面倒さが自分の使い方に合わずCSOに戻すことに。それとカムを社外品(Webcam)に交換。夏休みにインストールしましたが、物不良でうまくハイカムに切り替わらないトラブルに見舞われ取り外し。良品に交換してもらって再度組み込みました。純正に比べて、変わったようなそれほど変わってないような・・・。

01/04,05 鈴鹿① 2:24.708★ 今年もチャレクラGP参戦!
01/06 美浜① 44.710★ 鈴鹿の帰りに寄り道で美浜初走行
02/20 日光① 38.615 OHした車高調の味見
02/23 TC2000① 1:02.594 Attack筑波に参戦!
05/01 FSW① 1:59.6 バネレート変更、285サイズの71Rお試し
05/02 もてぎフル① 2:14.183★ 久しぶりのもてぎフル
07/27 TC2000② 1:04.582 真夏の恒例イベント、屋根開けて走行
11/15 日光② 39.450 交換したカムのチェック&レート変更TRY
11/26 日光③ 39.459 再度レート変更TRY
12/01 SUGO① 1:35.397★ クリア取れず34秒台はおあずけ

※★は自己ベスト更新

一度参加してみたかったAttack。他と比べてしまうと参加費高めだし、スーパーラップを走ってこそという面があるようにも感じますが、現地のお祭り感やピリピリ感は他では味わえないもので楽しかったです。

A052はどこに行っても気持ちよく走れましたが、スリップサインまで摩耗してショルダーのパターンが消えかかった頃からグリップ感が低下。新品のA052を投入してから、どこかで日光リベンジしたいと思っていましたが、今年はムリでした。

<番外編>
今年も去年と同じメンバー、同じ車で真夏のエビス12時間耐久に参戦してきました。今回は最後まで大きなトラブルなく500周越えの8位完走!1スティント50~60分で6人×2スティントで走りましたが、昼間に50分と暗闇の最終スティント75分を担当しました。当日は晴天&猛暑日で、昼間の50分はマジ辛かった・・・けど、最終スティントは気温も下がって車も大丈夫そうだったので、ちょっぴりアタックしてチームのベストラップを出せました。










さて、来年はちょっと趣向を変えて、新たなチャレンジをしたいと思ってます。年始の鈴鹿チャレクラGPは来年も参戦しますが、戻ってきたらS2000はしばらく封印。その辺のお話はまた別の機会に書きたいと思います。

みなさん、良いお年を!
Posted at 2019/12/30 00:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 総括 | 日記
2018年12月30日 イイね!

2018年のクルマ遊び総括

2018年のクルマ遊び総括最終週まで仕事に追われまくってバタバタな一年もそろそろ終わり。

で、2018年のクルマ遊び。車の方は今年もこれといった変更点はなく、OrangeBallさんのフューエルバッフルを導入(とついでの燃料ポンプ新品Assy交換)したくらい。長年の憧れだったヘルメットのペイントをお願いしたのが一番のアップデートかも。その後、HANSをようやく購入し、シートベルトも新調しました。

01/05,06 鈴鹿① 2:27.574★ ZⅢ
 マイカーで初の鈴鹿遠征
01/27 日光① 39.001★ A050 GS
 やみー走で旧L/O最後の走行。中古GS投入するも38秒台入らず・・・
02/12 TC2000① 1:02.528★
 中古GSで1秒台狙っていたものの撃沈
02/22 日光② 38.502★
 通勤前に新L/Oを味見
03/10 FSW① 1:59.199 07RR
 FSST Rd.1 廃タイヤでは中古Sタイヤ勢に全く歯が立たず
09/15 FSW② 2:05.750 A052
 FSST Rd.2 A052パワーでJAFクラス優勝

※ ★は自己ベスト更新

書いてみると、車の仕様は変わっていないけどタイヤをコロコロ変えながら走っていました。ZⅢはヤラレタな~。買うときにA052とどちらにするかめちゃくちゃ悩んだのですが、まだ山のあるうちに見切りをつけ、結局1年後にA052を買うことに・・・・・・。中古GSはいまいち使い切れなかったものの、とても良い経験になりました。

年始の鈴鹿は、コースも最高!仲間との前夜祭&コース上での絡みも最高!!ということで、2019年も鈴鹿からスタートすることにしました。今年のチャレンジクラブGPは去年以上にS2000仲間が多く参戦の予定だし、CSOさんも参戦されるようだし、なによりA052で走れるので楽しみ~!そして、翌日の1/6には美浜に寄り道しようと考えています。一筋縄ではいかないコースのようですし、初めてのサーキットは久しぶりなのでこちらも楽しみ♪

FSSTは、Rd.1には中古GSで参戦するつもりだったのですが、日光と筑波で使いすぎて溝が無くなり、温存?していた廃タイヤの07RRで参戦し惨敗。Rd.2はまともなタイヤで!ということでA052を導入し、天気も味方して優勝することが出来ました。そのA052で最終戦のRd.3もガチンコバトルを期待していたのですが、どうにも調整がつかず無念のDNS(泣)。2戦の結果でJAFクラスシリーズ2位をいただけましたが、なんとも残念でした。


<番外編>
真夏のエビス12時間耐久に会社の仲間と参戦してきました。特に作戦なく、みんなで楽しく12時間走り切ろう!って感じで、NA6でエントリー。久しぶりにサーキットでNA6乗りましたが、楽しかったです。タイムは10秒台に入ったくらいだったかな?










<番外編その2>
自動車メーカー合同のカート大会にも参加しました。カートは15年ぶりくらい?タイムが全然伸びなくて凹みました。次の日には腕パンパンだし。でも、絶対的な速さで競わないルールのおかげでチーム優勝できました♪


ちなみに、家庭環境の変化としては、4人目が産まれて3列シートの車じゃないとみんなで移動できないファミリーになりました。クルマ遊びは長く続けていきたいのに自分で自分の首を絞めてる感ありますが・・・・・・まだまだ色々とチャレンジしていきたいと思います!

ということで、Attack筑波2019のラジアルクラスに駆け込みエントリーしてみました!
この遊びをしているなら一度は参加してみたいと思っていたので、出来る準備をやりきって楽しみたいと思います。


それではみなさん、良いお年を!
Posted at 2018/12/30 01:00:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 総括 | 日記
2017年12月30日 イイね!

2017年のクルマ遊び総括

2017年のクルマ遊び総括今年は年内最終週が出張で、昨日帰ってきて仕事納めとなりました。

さて、恒例のやつ。車はブレーキパッドをARMAのAP3⇒AC3に、タイヤを07RR⇒ZⅢに変えたくらいで特にいじらず・・・・・・あ、あとエンジンが変わったorz


01/05 FSW① 1:58.606★ ゼスティノグレッジ07RR
 ラジアル58秒台に突入!
02/11 TC2000① 1:02.965★
 ラジアル2秒台に突入!
03/20 TC2000② 1:03.022
 おかわりの筑波。パッド変更でブレーキコントロールしやすくなった。
04/23 FSW② 2:02.740
 プチS2000祭りで楽しく追走のはずが・・・エンジンブロー。
10/06 日光① 40.027
 復活!フラット3連発。
11/19 FSW③ 2:00.690 ディレッツァZⅢ
 FSST Rd.3 ZⅢとの遭遇。JAFクラス2位でクリスタルゲット。
12/09 SUGO① 1:36.777★
 薔薇♪さん達と遠征。
12/22 日光② 40.168
 ZⅢで日光40秒切れず。

※ ★は自己ベスト更新

前半は、ハイコンプのエンジンと07RRでイイ感じにタイム更新できましたが、4月にエンジンブロー。また富士で・・・。

夏場は車もないし、三男誕生やら出張やらでバタバタしてクルマ遊びは大人しくしてましたが、アタックシーズンが始まる少し前から復活。タイムとしては思ったほど伸びなくて、エンジンの差とかタイヤの差とかとドライバーの問題を切り分けづらく悶々としているのが正直なところ。SUGOは気温が20℃以上違うのに、コンマ5秒ちょっとしかタイムアップできないとか・・・。


<番外編>
ニュル初体験!車載

初めてのノルドシュライフェは、コースの狭さに対するアベレージスピードの速さ、アンジュレーション変化、2輪/4輪、速いの遅いの入り混じる油断できなさ・・・とにかくすごいの一言でした。

実はその後もう一度出張の機会があって、VLN耐久シリーズのレースを観戦したりもしてきました。












ニュル最高!!


今年はもてぎライセンスや国内Aライを再取得しました。もてぎと鈴鹿はライセンスが共有できるので、早速年始に鈴鹿チャレクラGPへ繰り出して走り初めをしてきます。チャンプのたかひと!さん、Cha.さんをはじめ、快速さん、あおえすさん、かなっちさんもご一緒で、前夜祭には大物ゲストも・・・楽しみ~♪

みなさん、良いお年を!
Posted at 2017/12/30 12:25:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 総括 | 日記
2016年12月29日 イイね!

2016年のクルマ遊び総括

走りまくっている方々に比べると走行回数が少なすぎて、まとめるほどでもないのですがw

クルマの方はほとんどメンテのみ。新しく導入したのはリヤトーコンアームと、純正触媒が逝ってしまって仕方なく交換したSARD触媒くらいで、一年ほぼ同じ仕様で走りました。

01/05 FSW① 1:59.395☆ RE-71R
02/27 TC2000① 1:03.913
04/17 TC2000② 1:04.564
07/30 TC2000③ 1:04.432
08/06 日光① 40.368
08/19 SUGO① 1:37.353☆
10/01 FSW② 2:18.439 *FSST Rd.2 (wet)
12/03 TC2000④ 1:03.095☆ ゼスティノグレッジ07RR
12/21 日光② 39.469

※umeさんにならって、☆は自己ベスト更新

初走行のSUGOはおいといて、FSWと筑波でベスト更新できました。筑波はラジアル2秒台に突入したかったですが、2月あたりにまたチャレンジしたいと思ってます。

SUGOは、自分の車以外では2回走ったことがありましたが、ようやく走りに行くことが出来ました。アップダウンあり、速度の乗るコーナーありで楽しかったし、タイムも出せて満足でした。今度はもう少し涼しい時期に行ってみたいな~。

日光はもっと走ってるつもりでいたのですが、2回しか行ってませんでした。しかも、どちらも1枠のみの走行だったので、合計2枠のみ。ゼスティノがいい仕事をしてくれて、71Rとほぼ同等のタイムでした。


今年はラジアル勢にとっては例年以上にタイヤ選択に悩む一年だったような気がします。自分は昨年末に導入したRE-71Rが自分の車や乗り方に合っていて、どこも楽しく走れました。減りが早かったので夏の終わりころには次ナニにしよう?って悩んでたのですが、意外と最後の最後までタイムもそれほど落ちず、通勤とサーキットで1年弱イケました。

高いけど次も71Rにするか、さらに高いけどA052も良さそう・・・・・・って色々悩んでたけど、最終的に11月末に導入したゼスティノグレッジ07RR、コスパ最高で走っても良しでした。ただ安定供給に難アリw


<番外編>
12/18 TRM アイドラーズ冬の4時間耐久 総合3位/クラス優勝



モータークラブチームに参加させていただき、S2000でアイドラーズ耐久も走ってきました。監督のモータークラブさんをはじめ、ドライバーも、ちくちゃん、ノブオ~さん、あおえすさん、kaisokuさんとみんなS2000乗りばかりで楽しく過ごせました。ミスやペナルティなく安定したラップを刻み、展開も味方して・・・・・・参加台数50台ほどの中、空冷ポルシェ2台に次ぐ総合3位、クラス優勝を飾ることが出来ました!

今回、ぽっと出の新加入メンバーwなのに、スタートもフィニッシュも乗らせていただきとても良い経験になりました。約10年ぶりのレースでしたが、やっぱり楽しいですね!


年始は1/5にFSWスポーツ走行へ繰り出す予定です。ゼスティノで58秒台に入れる夢を見ながら、まだ終わらぬ年賀状作成と大掃除に励みたいと思いますw

みなさん、良いお年を!
Posted at 2016/12/30 00:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 総括 | 日記
2015年12月23日 イイね!

2015年のクルマ遊び総括

12/26の日光スポ走で先日のリベンジを狙っていましたが、結局行けなくなり12/10の日光スポ走が走り納めとなりました。

今年は、去年のブローから4か月を経てニューエンジンで復活。ピストン、コンロッドに加えてエキマニやマフラを変えた効果もあり、トルクモリモリの楽しいエンジンになりました。でも、また壊れたらしばらく復活できないかも・・・とドキドキしながらの一年でしたw

06/07 エビス東 1:05.956(S2000祭り、ドライ)*Z2☆ 2814
07/01 日光 41.270(アルボー走、チョイ濡れ)
10/18 TC2000 1:06.xxx(S2000祭り、ドライ)*白煙モクモクでほとんど走れず
11/23 TC2000 1:13.xxx(S2000祭り、ウエット)
12/10 日光 40.485(ドライ)

書き出してみて、S2000祭りな一年だったと再確認w
次男の誕生やら国内&海外出張やら、色々と立て込んでいてなかなか走りに行けませんでした。そんな中、10月のTC2000を満足に走れなかったのはほんとにイタかった・・・。

11月のTC2000もウェットになってしまい、煮え切らず悶々としていましたが、先日の日光で走り方やセッティングの面で色々と変えながら一日遊ぶことが出来て良かった。

クルマはまだ細かいところの手直しが必要ですが、走りの面ではだいぶ仕様がかたまってきたので、2016年はまた走り込みたいと思います。ということで、まだ溝が残っている☆を捨てて71Rを導入!新春初走りで早速FSWに行って味見してこようと思います!2月末にはTC2000でトラスト走もあるので、どちらもベスト更新したいな~。

来年もここ数年と同様、TC2000とFSWを中心に走ろうと思っていますが、日光サーキットの奥深さにあらためてハマってしまいました。最近休みが取りづらく、平日にフラッと行けるメリットもあるので、日光スポ走へ行く機会がだいぶ増えそうです。

ではみなさん、来年もよろしくお願いします!


<12/26追記>
運よく日光行けることになり、リベンジしてきました!

12/26 日光 39.453(ドライ)*RE-71R 4515
Posted at 2015/12/23 22:00:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 総括 | 日記

プロフィール

「@nori@夢がーぬ まだ解決してないんですね...心中お察しします。」
何シテル?   05/22 22:25
クルマ大好き、クルマバカです。 車歴はNA6→NB8(NB2)→S2000(AP1)→S2000(AP2)とオープンFRだらけです。友人に誘われ自分の車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドコントロール練習会と日光を走ってみた(NCロド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 01:35:12
スーパー耐久 第1戦 もてぎ 決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 00:33:25
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 01:35:34
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
F20Cの9000rpmは素敵でしたが、乗り換える際に「7年乗ってまた同じAP1もないだ ...
プジョー 106 プジョー 106
FF、左ハンドル、MTに乗りたくて増車しました。 17万キロのご老体ですが、前オーナー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
走行会でストレスなく走れて、車を壊さないように、必要最小限のつもりでいじってます。 ~ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
知り合いから個人売買で買いました。初めてサーキットでクラッシュした思い出の車(笑)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation