• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろき_S2000のブログ一覧

2014年12月24日 イイね!

2014年のクルマ遊び総括、と2015spec

気付けば2014年もあと1週間ですね。

今年はTC2000で走り納めにしようと色々準備していましたが、FSWでのブロー&ファイヤーwで強制的に走り納めになってしまいました。

01/04 FSW 2:01.38 (Z2)
01/11 TC2000 1:04.927
03/01 TC2000 1:10.894 *wet
04/20 TRM東 1:37.538
05/06 TC2000 1:07.211 *wet
07/22 FSW 2:03.626
08/23 TC2000 1:04.933
09/28 TRM東 1:37.825 (Z2☆)
11/09 FSW 2:01.267

去年はAP2でサーキットに復活して以降、安心して走れるようメンテを進めていましたが、それが功を奏して今年はどこでも気持ちよく走ることが出来ました。

TC2000には雨の神がいてw なかなかドライで走れませんでしたが、年初のアタックシーズンと同じようなタイムを真夏にも記録できたので、車もウデも少しずつレベルアップできているようです。最後に走りたかったなぁ~。

FSWは周りのベストタイムが上がってきているので、来年は自分も0秒台、さらには2分切りを目指していきたい。久々に走ったTRM東は相変わらず楽しくて、春&秋とK-1スポーツさんの走行会に参加。来年もあるようならぜひまた参加したいです。


今年に入ってからのメンテは油脂類の交換やブレーキ周りの消耗品交換くらいでした。あ、あとは定番のリヤハブベ。

車のアップデートは、

・NSX流用のリヤビッグブレーキ
・操作系のフルバケ&ステアリングを数年ぶりに買い換え
・シフトランプ
・夏休みにいそいそと交換したSKUNK2のハイカム
・ブロー直前に交換したイケヤのリヤアッパーアーム

でした。SKUNK2のハイカムは、回した時は良いんですが、アイドリング不安定で苦しめられました・・・。

そして、11/9にブロー。当日もその後も周りのみんなに色々と助けていただきました。あらためて感謝!


で、今度のエンジンは"回しても壊れない"を目標に以下の仕様で行こうと思います。

・F22Cベース
・Mahleピストン "Long Rod Option"
・Skunk2 F20C用コンロッド
・戸田バルブステムガイド
・バルブ新品交換

F22Cクランク+F20Cコンロッドで2.2L化。コンプレッションハイトを詰めた仕様のピストンでF22Cよりも良い連桿比になります。この仕様のピストンはカタログ落ちした?という情報も目にしたのですが、アメリカの友人経由でマーレに聞いてもらったら、在庫はないけど作ってもらえるとのことで現在納品待ち。

納車はまだまだ先になりそうですが、今から楽しみです。ただ、春に二人目が産まれる予定で来年はあまり走れないかも。産まれる前に駆け込みで一度走っておきたいw


ではみなさん、来年もよろしくお願いします!
Posted at 2014/12/24 23:11:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 総括 | 日記
2013年12月24日 イイね!

2013年のクルマ遊び総括

どこかでタイミングがあれば年内にもう一回、とも思っていましたが、ちょっと無理そうです。

今年は、去年のAP1廃車から復活してAP2での走行となりました。

07/30 エビス東 シェイクダウン(wet)
08/15 FSW 2'05.056
08/31 TC2000 1'05.552
11/05 FSW 2'02.71
12/01 TC2000 1'04.729

雨のエビス東シェイクダウンに始まり、車のメンテをしながら「安心して思い通りに操れるクルマ作り」を目指してきました。中古購入時に取り外されていたものを新品買って付けたり、不要な部品を外したり、前後ハブは新品交換でリフレッシュしたり。AP1時代からずっと悩まされていたブローバイの問題を解決できたのは大きな収穫でした。

チューニングの面では、AP1から色々移植したのに加えて、

・18インチ化
・フロントブレーキ容量UP
・ECU現車合わせ
・HPIアルミラジエタ
・吸気温度低減(ウォーターラインバイパス&インマニ断熱ガスケット)

って感じで、自分の中の”楽しく走れる仕様”になってきました。

TC2000は、廃車リベンジで夏場にベスト更新できたものの、冬場のアタックは思うようなタイムが出せず。年明けに再度アタックして納得のいくタイムを出しておきたいところです。

FSWは夏の走行会で久しぶりに走りましたが、やっぱり楽しいサーキットでした。その場で快速さん、あおえすさんに出会うことができて、一緒に遊びたくなり6年ぶりにライセンス取得。色々課題としているところがあるので、元を取りに来年も何回か走りに行きたいと思っています。


来年もTC2000とFSWを中心に走りますので、ご一緒の際はよろしくお願いします!
Posted at 2013/12/24 00:56:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 総括 | 日記

プロフィール

「@nori@夢がーぬ まだ解決してないんですね...心中お察しします。」
何シテル?   05/22 22:25
クルマ大好き、クルマバカです。 車歴はNA6→NB8(NB2)→S2000(AP1)→S2000(AP2)とオープンFRだらけです。友人に誘われ自分の車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドコントロール練習会と日光を走ってみた(NCロド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 01:35:12
スーパー耐久 第1戦 もてぎ 決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 00:33:25
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 01:35:34
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
F20Cの9000rpmは素敵でしたが、乗り換える際に「7年乗ってまた同じAP1もないだ ...
プジョー 106 プジョー 106
FF、左ハンドル、MTに乗りたくて増車しました。 17万キロのご老体ですが、前オーナー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
走行会でストレスなく走れて、車を壊さないように、必要最小限のつもりでいじってます。 ~ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
知り合いから個人売買で買いました。初めてサーキットでクラッシュした思い出の車(笑)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation