• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろき_S2000のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

エンジン慣らし中

エンジン慣らし中昨日、無事次男が産まれました。


・・・エンジンとは全然関係ないですがw






OHしたエンジンで600kmほど走りました。今4000rpmまで使って慣らし中。走りながら燃調合わせていて、慣らしが終わればすぐに点火時期調整をお願いするつもりです。

組む時からなんとなく感じていたんですが、LOWカム領域はAP2カムの方が良さそうですね。3000~4000rpmあたりの燃料は入らなくなってます。AP2カムのもりもりトルクが出てくる感じは非常に気持ちいいんですが・・・・・・サーキットでは使わないし今回は別にいいかと。

エンジンは概ね良好ですが、こちらも事前にある程度想定していたスラップ音?サイドノック音?が暖機前に出ています。鍛造ピストンではしょうがないという風潮ですが、量産も鍛造だしな~。今回、ピストンクリアランスは0.050mmで組んでもらいましたが、純正ピストンは標準値0.004-0.027mm、限度値0.040mm。

マーレの指定値が結構広めなので、それに対しては狭めのクリアランスで組んでもらいましたが、純正限度値くらいで組んでも良かったかな。耐久性的には問題ないらしいので、まあしょうがないか。


ってことで、エンジンさんはまだ本領発揮する領域に到達してないのでじれったいですが、今の時点でやっておいて良かったと感じているのが、戸田のフライホイール。めっちゃ気持ちいい!S2000では定番?になっているのも頷けます。クラッチの負担も減るし軽量化にもなるし、お気に入りです。
Posted at 2015/03/28 13:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | LAP+ | 日記
2014年04月30日 イイね!

GPSロガー購入

これまで借り物のドリフトボックスで走行データをロギングしていました。専用ソフトもそれなりに使いやすく良かったのですが、細かいところでちょっと使いづらさを感じていました。

先日のもてぎ東の走行会でも、立体交差でGPS見失ったところのデータが上手く処理できない。調べれば対処できるのかもしれませんが、情報が少なく挫けました。


で、前から興味のあったLAP+へ移行してみることにしました。ホームページが若干分かりにくいのが難点ですが、機能はかなり充実しています。Android端末を利用したラップタイマーはベストラップとのタイム差を常時(0.2秒毎)に表示してくれるみたいで、この機能に一番惹かれました。対応ロガーも10,800円と、随分お手軽です。車載動画も、今後はVSD for GPSを利用してロガーデータを合成していきたいと思ってます。


5/6の筑波でLAP+デビューしてきますので、インプレは後ほど!
関連情報URL : http://dp3.jp/
Posted at 2014/04/30 07:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | LAP+ | 日記

プロフィール

「@nori@夢がーぬ まだ解決してないんですね...心中お察しします。」
何シテル?   05/22 22:25
クルマ大好き、クルマバカです。 車歴はNA6→NB8(NB2)→S2000(AP1)→S2000(AP2)とオープンFRだらけです。友人に誘われ自分の車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドコントロール練習会と日光を走ってみた(NCロド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 01:35:12
スーパー耐久 第1戦 もてぎ 決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 00:33:25
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 01:35:34
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
F20Cの9000rpmは素敵でしたが、乗り換える際に「7年乗ってまた同じAP1もないだ ...
プジョー 106 プジョー 106
FF、左ハンドル、MTに乗りたくて増車しました。 17万キロのご老体ですが、前オーナー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
走行会でストレスなく走れて、車を壊さないように、必要最小限のつもりでいじってます。 ~ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
知り合いから個人売買で買いました。初めてサーキットでクラッシュした思い出の車(笑)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation