• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろき_S2000のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

おかわり筑波@プロアイズ走行会

おかわり筑波@プロアイズ走行会前回2月のZUMMY走行会で2秒台突入したものの、1コーナーと最終コーナーの処理に課題がたくさん。来シーズンに向けてのヒントを探しに再度筑波へ行ってきました。

今回はプロアイズ走行会で、07:05からドラミ、08:00から走行一本目と非常に朝早い進行ですが、その分良いコンディションで走れるんじゃないかと期待に胸ふくらませて参加してきました。

1コーナーは、ブレーキが信用しきれず突っこみきれないためにクリップで向きを変えづらかったのを、もう少し効きの良いパッドへ変更してみたらどうか試してみました。今までロースチール材のWINMAX ARMA AP3を使っていましたが、初期の効きの甘さと制動のピークが物足りなかったので、同じWINMAXでハイスチール材のAC3を導入。それ以外のメンテとしてはプラグ交換&久しぶりに油脂類も全交換していきました。

パドックへ着くとCha.さん&$2000さんはすでに準備中。Cha.さんは予期せぬエラーでタイヤ交換が必要になり、初期ロットのZⅢで参加されてました。始めて現物見ましたが、使用後のタイヤ表面が非常に綺麗で摩耗具合もイイ感じでした。



今回、激安アクションカメラをボディに貼り付けて後方車載を、と試してみたのですが、久しぶりに使うカメラの操作をきちんとできておらず撮れていませんでした・・・・・・残念。

さて一本目。結局気温は10℃まで上がってしまいベストとは言えませんが、このコンディションでも2秒台に入れられれば!という目標で走行。ブレーキパッドの違いもあり、少しずつ体を慣らしながらタイム上げていきます。3秒7、3秒3、3秒2、一本クーリング入れて、3秒1、3秒0、、、、、、そこで止まってしまいました(涙)。





1本目戻ってきてウダウダしていると、US在住でこちらに出張で来られていたトリプルH@USDMさんが声を掛けてくれました。本日夕方の飛行機で帰られると・・・・・・そんなタイミングで遊びに来てもらい嬉しかったです。アメリカのチューニング事情を色々教えてもらいつつ、時間が来たので2本目に。

1コーナーに加えて課題てんこ盛りのセクター3。前回色々試したつもりでしたが、あらためて車載を見ていたら、ターンインの減速の仕方、旋回中の向きの変え方をもっと直したら詰められるんじゃないかと・・・・・・1本目も手探り状態でしたが、再度色々試してみました。



これ以外も色々やってみたが、何をやっても11秒2から詰められない・・・・・・。誰かヒントください(涙)

車のコントロールとしては、ヨーが出てきて微妙にスリップアングルがついてきても、ある程度まではアクセルだけでコントロールする必要があるんだろうな~。出てきたヨーをステアリングで止めちゃって向きがうまく変えていけない。このクセなんとかしないと。

ブレーキパッドについては、全体的な制動力はAP3に対して一回り上で余裕がありますが、初期のG立ち上がりがスムーズじゃなくて途中から立ち上がってくる感じ。AP3はここまでのディレイ感はなかったけど、パッドなのか?それともブレーキシステムのせいか?とりあえずもう少しAC3使い続けてみるかな。

という感じで、まあ上手くハマった感じはなかったけど、やっぱり筑波は楽しい!そして難しい!来シーズンに向けてまた色々試していこう。
Posted at 2017/03/20 19:56:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記

プロフィール

「@nori@夢がーぬ まだ解決してないんですね...心中お察しします。」
何シテル?   05/22 22:25
クルマ大好き、クルマバカです。 車歴はNA6→NB8(NB2)→S2000(AP1)→S2000(AP2)とオープンFRだらけです。友人に誘われ自分の車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スライドコントロール練習会と日光を走ってみた(NCロド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 01:35:12
スーパー耐久 第1戦 もてぎ 決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 00:33:25
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 01:35:34
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
F20Cの9000rpmは素敵でしたが、乗り換える際に「7年乗ってまた同じAP1もないだ ...
プジョー 106 プジョー 106
FF、左ハンドル、MTに乗りたくて増車しました。 17万キロのご老体ですが、前オーナー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
走行会でストレスなく走れて、車を壊さないように、必要最小限のつもりでいじってます。 ~ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
知り合いから個人売買で買いました。初めてサーキットでクラッシュした思い出の車(笑)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation