• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろき_S2000のブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

2018年のクルマ遊び総括

2018年のクルマ遊び総括最終週まで仕事に追われまくってバタバタな一年もそろそろ終わり。

で、2018年のクルマ遊び。車の方は今年もこれといった変更点はなく、OrangeBallさんのフューエルバッフルを導入(とついでの燃料ポンプ新品Assy交換)したくらい。長年の憧れだったヘルメットのペイントをお願いしたのが一番のアップデートかも。その後、HANSをようやく購入し、シートベルトも新調しました。

01/05,06 鈴鹿① 2:27.574★ ZⅢ
 マイカーで初の鈴鹿遠征
01/27 日光① 39.001★ A050 GS
 やみー走で旧L/O最後の走行。中古GS投入するも38秒台入らず・・・
02/12 TC2000① 1:02.528★
 中古GSで1秒台狙っていたものの撃沈
02/22 日光② 38.502★
 通勤前に新L/Oを味見
03/10 FSW① 1:59.199 07RR
 FSST Rd.1 廃タイヤでは中古Sタイヤ勢に全く歯が立たず
09/15 FSW② 2:05.750 A052
 FSST Rd.2 A052パワーでJAFクラス優勝

※ ★は自己ベスト更新

書いてみると、車の仕様は変わっていないけどタイヤをコロコロ変えながら走っていました。ZⅢはヤラレタな~。買うときにA052とどちらにするかめちゃくちゃ悩んだのですが、まだ山のあるうちに見切りをつけ、結局1年後にA052を買うことに・・・・・・。中古GSはいまいち使い切れなかったものの、とても良い経験になりました。

年始の鈴鹿は、コースも最高!仲間との前夜祭&コース上での絡みも最高!!ということで、2019年も鈴鹿からスタートすることにしました。今年のチャレンジクラブGPは去年以上にS2000仲間が多く参戦の予定だし、CSOさんも参戦されるようだし、なによりA052で走れるので楽しみ~!そして、翌日の1/6には美浜に寄り道しようと考えています。一筋縄ではいかないコースのようですし、初めてのサーキットは久しぶりなのでこちらも楽しみ♪

FSSTは、Rd.1には中古GSで参戦するつもりだったのですが、日光と筑波で使いすぎて溝が無くなり、温存?していた廃タイヤの07RRで参戦し惨敗。Rd.2はまともなタイヤで!ということでA052を導入し、天気も味方して優勝することが出来ました。そのA052で最終戦のRd.3もガチンコバトルを期待していたのですが、どうにも調整がつかず無念のDNS(泣)。2戦の結果でJAFクラスシリーズ2位をいただけましたが、なんとも残念でした。


<番外編>
真夏のエビス12時間耐久に会社の仲間と参戦してきました。特に作戦なく、みんなで楽しく12時間走り切ろう!って感じで、NA6でエントリー。久しぶりにサーキットでNA6乗りましたが、楽しかったです。タイムは10秒台に入ったくらいだったかな?










<番外編その2>
自動車メーカー合同のカート大会にも参加しました。カートは15年ぶりくらい?タイムが全然伸びなくて凹みました。次の日には腕パンパンだし。でも、絶対的な速さで競わないルールのおかげでチーム優勝できました♪


ちなみに、家庭環境の変化としては、4人目が産まれて3列シートの車じゃないとみんなで移動できないファミリーになりました。クルマ遊びは長く続けていきたいのに自分で自分の首を絞めてる感ありますが・・・・・・まだまだ色々とチャレンジしていきたいと思います!

ということで、Attack筑波2019のラジアルクラスに駆け込みエントリーしてみました!
この遊びをしているなら一度は参加してみたいと思っていたので、出来る準備をやりきって楽しみたいと思います。


それではみなさん、良いお年を!
Posted at 2018/12/30 01:00:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 総括 | 日記
2018年09月19日 イイね!

2018 FSST 第2戦 行ってきました

2018 FSST 第2戦 行ってきましたFISCOスペシャルステージトライアル(FSST)に今回も参戦してきました。第2戦です。

いつもに比べて参加メンバーが少なかったですが、kaisokuさん、ikuji-さん、hurokenさんがエントリー。途中umeさんも登場で楽しく過ごせました。

事前予報では天気も微妙だったし、何時に行くか迷ってましたが、kaisokuさんと「せっかくなのでスポーツ走行も走ろう!」ということで8時目指して出発。到着は15分ほど遅れてしまいましたが、kaisokuさんが先に入ってPITを抑えてくれました。いつもありがとうございます!



そして、事前の予報通りのウェットコンディション。

履いていくタイヤについては、前回まで「廃タイヤ」「なめタイヤ」と散々な言われっぷりだったので、今回は・・・・・・



A052を投入!!誰も自分がA052を履いてくるとは予想していなかったようで、まずは奇襲成功w

去年、ZⅢを買った際、最後までA052とどちらにするか悩んでいました。で、すごく後悔wwwしたので、今シーズンこそは!と奮発してA052を買いました。どれだけ走る機会が作れるか微妙な状況ですが、色々走りに行きたいな~。

でもってA052。今回のようなウェット~チョイ濡れでも抜群のグリップを発揮してくれました。刻々と変わっていくコンディション、最後にはオイルも出てしまいましたが、安心して攻めることが出来て楽しかった!買ってて良かったA052。

1ヒート目はクラッシュ、2ヒート目はオイル撒きによる赤旗中断もありましたが、最後まで無事に走りきることが出来ました。(富士はエンジンブロー2回の鬼門なのでいつもドキドキ)
hurokenさんやikuji-さんとも同じ走行枠だったし、色々と事件wがあったりもして楽しかったです。ありがとうございました。




車載に少~しだけ映っていますが、実は今回もう一つニューアイテムが。



サーキット走り始めて約20年、今まで真っ白なヘルメットばかりでしたが、ついにペインターさんにヘルメットを塗ってもらいました!大分前にオーダーしていて、そろそろ納品されることは分かっていたのですが、FSST前日の金曜夜に着弾!ナイスタイミング。

要望とはちょっと違うところがあったりしましたが、テンション上がります。嬉しい!

イベント的には、1本目も2本目もNS-3(JAFクラス)1位で優勝することが出来ました!参加台数は3台でしたが、3年連続チャンプのkaisokuさんを破っての勝利なので格別です。





クリスタルのトロフィーやらメダルやら副賞やらいただきました!ブレーキフルード買おうと思ってたので、この副賞うれしい♪

帰りに前回と同じ御殿場のファミレスで楽しくダベってから帰宅しました。最終戦となる第3戦は12/22(土)。参加できるか微妙ですが、ぜひ行きたいと思っていますので皆さんまたよろしくお願いします!
Posted at 2018/09/19 13:57:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2018年08月19日 イイね!

エントリー完了

エントリー完了FSST Rd.2、エントリー完了しました。

初めて申込期間内に完了w



しかし・・・・・・タイヤ迷うな~。
Posted at 2018/08/19 17:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2018年06月02日 イイね!

106の車検・・・からの~

106の車検・・・からの~先日、106のユーザー車検をしてきました。

恥ずかしながら初めてのユーザー車検。予備検で光軸調整してもらって、本番は何事もなく終了・・・・・・と思いきや、事前に直したウォッシャー液が出ないトラブル再発?

現場で修正してなんとか通しましたが、よくよく考えてみたらただレバーの使い方を間違えていただけという(汗)



ということで、また2年乗れる状態になりましたが・・・・・・どなたか買いませんか?w


H15年式、175,000km。距離は行ってますが、前オーナーのときから必要なメンテはされていて、履歴も残ってます。

興味のある方はメッセージ下さい。
Posted at 2018/06/02 14:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2018年03月11日 イイね!

2018 FSST 第1戦

2018 FSST 第1戦FISCOスペシャルステージトライアル(FSST)に参戦してきました。全3戦あるうちの初戦です。

朝4時半頃に家を出て、FSWに7時45分頃に到着。tetsu2さんが早くから現地に行かれてピットを抑えていただきました。午前中は雨が降ったり止んだりという天候もあり、今回も快適に過ごせました。いつもありがとうございます!

FSSTでS2000が走るクラスの上位争いは、中古Sタイヤがデフォルト?なので、今回は自分も中古のA050-GSで行こうと思っていました。が、事前に使いすぎて溝が無くなったww
それでもラジアルよりは食いそうでしたが、雨予報だったこともあり、諦めて以前履いていたゼスティノ07RRに履き替えました。ZⅢを導入した際にまだ5分山ほど溝が残っていたのでヤフオクに出したのですが買い手がつかず、そうこうしているうちにZⅢを早く手放したくなりw、Sタイヤが終わったらまた履こうとしばらく保管してました。再び陽の目を見ることになりましたが、「廃タイヤ」と呼ばれる可哀想なゼスティノw

今回のタイスケでは、午前中は受付・車検・ブリーフィングのみで走行は午後からでしたが、その午前のスケジュールの合間にスポーツ走行いきませんか~?とお誘いを受けたので、下見がてらNS枠を一本走行。水膜はそれほどありませんが、なぜか滑る滑る。いい練習になりました。




今回、たまたま所用で日本に一時帰国されていたトリプルH@USDMさんがFSWまで遊びに来てくれました。



せっかくなので、慣熟走行の時間に同乗にお誘いしてFSWを堪能してもらいました。先導ありでノーヘルでもOKですが、それなりのペースで走れて良かったですね。またお待ちしてますよ~!


さて、1ヒート目。慣熟走行で確認したところ、午前中からかなりコンディション回復していてほぼドライ。ただ、ところどころ微妙に滑るところがあるので、勝負は2ヒート目のはず(雨が降らなければ・・・)ということで、そこそこで走行を切り上げ。




ベスト2分0秒172でJAFクラスの3位。1位のkaisokuさんは58秒599、2位のあおえすさんは59秒826で、やはり中古Sタイヤ勢が速い~。kaisokuさんはセッティングの迷路にハマってたはずが、さすが某有名ショップ、原因究明できたようで復調。umeさんはミッションの調子が悪く、シフトの入りが悪いのをかなり無理して走らせている模様でした。


2ヒート目。それなりに前の方で並べたので、コースインからあおえすさん、kaisokuさん、自分の順でアタック。コースは1ヒート目よりさらに乾いたのでフルアタック!



外撮りbyトリプルH@USDMさん
ありがとうございます!

ドライでも前の二人は速くてついていけません。なんとかついていきたいともがいていたアタック2周目に1分59秒199が出て、このタイムが本日のベストになりました。






あおえすさんがレコードタイムの57秒925で1位、kaisokuさんが58秒299で2位でした。あおえすさんはこれまで参加していたクローズド部門のミドルクラスからJAF公認のNS-3クラスにクラス替えして、NS-3チャンプのkaisokuさんを引きずり下ろすことに。次戦、kaisokuさんの逆襲間違いなしw

今回、NS-3クラスは参加台数が5台で表彰は上位2台・・・なにも貰えず終了(泣)。

帰りに御殿場のファミレスであおえすさん、hurokenさんのクラス優勝2人を囲む祝勝会。楽しくダベってから帰宅しました。残念ながら手ぶらでしたが、FSSTはいつも楽しく過ごせるので良いですね~。第2戦は9/15(土)。まだ参加できるか分かりませんが、調整つけばまた行きたいと思います。
Posted at 2018/03/11 22:42:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | FSW | 日記

プロフィール

「@nori@夢がーぬ まだ解決してないんですね...心中お察しします。」
何シテル?   05/22 22:25
クルマ大好き、クルマバカです。 車歴はNA6→NB8(NB2)→S2000(AP1)→S2000(AP2)とオープンFRだらけです。友人に誘われ自分の車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドコントロール練習会と日光を走ってみた(NCロド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 01:35:12
スーパー耐久 第1戦 もてぎ 決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 00:33:25
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 01:35:34
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
F20Cの9000rpmは素敵でしたが、乗り換える際に「7年乗ってまた同じAP1もないだ ...
プジョー 106 プジョー 106
FF、左ハンドル、MTに乗りたくて増車しました。 17万キロのご老体ですが、前オーナー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
走行会でストレスなく走れて、車を壊さないように、必要最小限のつもりでいじってます。 ~ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
知り合いから個人売買で買いました。初めてサーキットでクラッシュした思い出の車(笑)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation